• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

カラーチェッカーのキャリブレーション

alt

1Dx用のキャリブレーション・プリセットの作成を試みるもLR画面に反映されず.
単に保存ディレクトリが存在しなくなっただけだった.
以降、備忘録.

alt

これらのファイル、フォルダは個別に設定でき、適宜変更可能.
LRの写真とカタログのストレージを新しくしたので正しい場所を指定し直したらLRに反映されました.

alt

ブース撮影ではボディとレンズの組み合せごとにプリセットを作成します.
また、出先で撮影する際も色に正確性を求めるならカラーチャートを携帯すべきでしょう.極端なたとえかも知れませんが物差しを持たずに寸法を測るようなものです

alt

これは高演色性LED光源で1DX+TS-E50使用時のプリセット.

alt

同じ条件でレンズがEF100.

alt

1DXにzeiss2/50M

各レンズで彩度の項目でかなり違いが出ています.
これはレンズを含むシステムの画像と光源で決まり、
ツァイスレンズとEFレンズの肌色の違いも小さくなります.
ツール無しでは不可能な調整です.

カラーチェッカーまで使わなくとも、ホワイトバランスの調整だけでも色再現性は確保できます.というか、グレーカードによるホワイトバランスは基本です.

銀一さんのサイトに分かりやすい説明があります.









とはいえ、補正の有無だけで確認するとモニタ上ではわずかな差です.
実に簡単な操作でこのような調整ができるのはデジタルであればこそ、そのひとつの利点でもあるでしょう.
Posted at 2020/12/18 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EOS(フォト・機材・画像) | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 910 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation