• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

オン・ザ・ビーチ



モンスタービートルはいつボディが完成するかわからないので、ユーノスのボディを.



ビーチを走るのは初めて、砂にパワーを食われてちょうどいい速度.
砂を巻き上げて走る姿は楽しいが、怖い.



もちろんこっちも連れてきた.
こいつはさらに砂に脆弱.
走らせはじめると、そんな心配できなくて走り回る.



海水には注意したつもり.
走る姿が可愛い.



さあ、大変な事になっている.



帰りに芝を走り回ってタイヤの砂おとし.
リアタイヤのロックナットが緩んで走行不能.



やはり砂が混入.



モーター内部、取り外してパーツクリーナー、クリーニングブラシ、注油.



前回走行時に水たまりの水が入り、コミュテーターを痛めてしまったこのモーター、クリーニングブラシでもあまりキレイにならず定格回転が出てなかったのですが、今回測定でほぼ定格回転が出ました.

ビートルのモーターも同様にメンテナンス、ほぼ同じ回転が出ました.
よかった.



ビートルのダンパーはフルボトムでオイルシールにロッドが干渉していたので、バンプラバー(安いOリング)を装着、引きダンパーにしてスプリングを外して保管することに.パンプキンは簡単にダンパーを取り外せないのでそこまでの手入れは行わず.ボディを水洗いしてグリムの金を.



リムに砂をかみこんでいたタイヤはホイルから外して洗浄、ベアリングは取り外して分解、パーツクリーナーとコンプレッサーでクリーニング、注油してラバーシールを戻します.8コは2台分.



走行後のメンテが大変ですがビーチを走るのは楽しいです.



モータの配線を変えたDT-03はダンパーを新調するところ.
リアのロアアームをDF-03ものに交換、小さなアップライトがいいですね.





M-06はブラシレスモーターに交換予定、そのあとダンパーを外してメンテナンス予定、その後は装着しないで保管.スプリングを装着するとダンパーが伸び切ってしまうので保管には良くないそうです.
Posted at 2022/03/23 17:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation