• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

1/10ビートルの塗装【途中】



ホワイトはクレオスのGX1を4回塗りました.
ルーフのチェッカーをマスキング.



サンルーフのラインがちょうど境界になるようにマスキングテープを26ミリ角に切り出し、いったんセンターを出してから並べて貼ります.



にじみが発生しないように怪しげな部分はマスキングゾルを使います.



黒はクレオスのGX2ウィーノブラック.



赤はガイアのプレミアムレッド、30mlで800円という高級品、分離沈殿しないので染色系だろうか?メーカーが誇る発色の良さは定評のあるところ.塗る事がワクワクする塗料に出会えた幸福.
ガイアのプレミアムラインはウルトラマリンも入手済.
原料の希少さで安定供給できなかったらしいが現在では解消されているよう.

行きつけの模型店では「ガイアはお一人様3本まで」等の購入制限が行われている.



マスキングはしっかり行ったつもり.
心配ならマスキングゾルを、マスキングテープの重なりは木工ボンドで補強.



プレミアムレッドは1:2で希釈、かなり薄く感じるが軽く足付けしてから二度塗り重ねると真っ赤に発色する.
あと一度塗って、もう一度塗るか決めよう.3度塗ると深く鮮やかになりそう.

ゼッケンのナンバーはマスキング塗装のつもり.



赤が終わったら青を、ウルトラマリンを使うのだ.
たまらなくゴージャスなボディにはキット付属のデカールではなくブロックヘッドのものを使います.



ノーズのパーツは青が終わったらビスで装着、そのあとクリアー塗装.
途中で投げ出したドライバーの塗装を仕上げるのが気が重い.
Posted at 2022/03/30 02:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation