• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

これなしではどうにもなりません



WD40とナイロン刷毛でレンズの外装掃除を.
で、ボディのグリップのシボにも使ったけれど、素晴らしい仕上がり.
もうこれなしではどうにもなりません.



ウインドウスクリーンのベゼルの塗装.





なくてはならないツール.
Sから4Lまで充実したサイズ、お高い気がするが一度でも使うとこれなしではどうにもなりません.



アールに合うものを選んで1/4にカットして使います.



アールを大きくしたい時は切り込みを入れれば広げられます.



直線ではなく無理にマスキングで曲げられなければ「曲面貼りマスキング」が便利.外部はマスカーで覆って0.2ノズルのハンドピースでガイアのステンレスシルバー、薄く重ねるように、希釈は速乾シンナーで.



希釈は正確に、リターダー添加ではなくブラシマスターで1:2から少し加減して濃いめにしています.

クレオスのGXクリアーは大変良い印象で、長年共に仕事をしているような信頼感があります.このボディはクレオスのサフェエーサー1200→クレオスベースホワイト1000→ホルツのカー用シャストホワイト→クレオスGX1000スーパークリアIII→クレオス#76メタリックブルー、です.
やはりマスキングテープあとがわずかに残っているので、これからガイアのEXクリアを一度だけ乗せてデカールを貼ります.
深夜の作業でクレオスのクリアの買い置きがなかったのでガイアを使います.

ガイアのEXクリアは常時品薄なので運良く模型店で見かけたらとりあえず買うようにしています.クレオスもガイアも素晴らしいクリアで、これなしではどうにもなりません.

Posted at 2022/06/17 03:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678 910 11
1213141516 1718
1920212223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation