• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

出発2

出発2食事中です!
Posted at 2008/05/30 19:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2008年05月30日 イイね!

出発

いよいよ出発です,
ロードスターでは遥かな距離ですが1時間ちょっとでひとっ飛びです.
陸路のみなさんお気をつけて.
Posted at 2008/05/30 17:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2008年05月22日 イイね!

Super R.A.P. for Taylor



The air valve cap shown on this pic is not proper one. The tire shop lost it while installing new tire then pick up similar cap from his tool box and put it on. Unfortunately, I noticed it later. The other 3 rims have proper Bridgestone plastic caps.

ついにこのホイルともお別れです.今日、ピーターから電話があり、その際にテイラーは確かに持ち帰る意思がある事を確認しましたので、明日の軽井沢行きに積んで行く事となりました.



After "Good-bye polish", Super RAPs are wrapped by film to avoid to hand slip, keep clean for handling, also helpful when stacking up (film sticks together).

ショップでタイヤを外してもらい、表と裏をきれいにします.もちろんプレクサスとお掃除タオルです.リムの部分は見えなくなるし時間もないので省略しました.
そのあと梱包用ラップできっちりとシールします.汚れた部分に触れない為と、滑りにくいラップで巻くと何かと持ち扱いやすい事、それに重ね合わせた時にピタリとくっついて都合が良いのです.



It's not a good idea to use this trunk room with 10lb. bottle.

私の使い物にならないトランクルーム入れるのはちょっと無理のようです.





Finally, I and Phoenix figured out the safest way.
One for on the floor carpet and the others are on the passenger seat.
These are the nicest position on Phoenix, absolutely.

結局一個はフロアに、3個はずれないように連結してシートに載せる事にしました.

Posted at 2008/05/22 23:37:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

あれこれ



凄惨な現場.
おびただしい血痕、散乱する凶器.
きゃー



最近のおもちゃ.
操作そのものが楽しくて快感です.
音楽はあまり入れていません.
これは予定表の画面の一部.

ところでピーターご一行はトキョーを楽しんでいるようです.
なにかヘンな日本語を教えてやろう.

とにかくバーボンで乾杯じゃー.
(ちゃんと持ってきたか聞いておかなくては)
Posted at 2008/05/20 00:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター世界 | 日記
2008年05月17日 イイね!

デイ・アフター・イエスタディ

・・・それはつまり今日のことです.



  使用中の荒目コンパウンドとビーチサンダルと「うっかり」で予期せず出来上がった芸術作品.

OASISの雨を吹き上げただけで帰ってきたロードスター、洗車と言うにはきれいなのでお掃除タオルを濡らして緩くしぼり、ゆっくりホコリをぬぐうようにして拭き取ります.そのあと固形ワックスを軽く塗り、すかさずきれいなお掃除タオルで塗りのばし拭き上げます.



ボンネットの中央部が何となくさらつきます.ざらつくと言うほどではないのですが、手でそっと撫でると少し音がする感じ.何のせいか分かりませんがバフポリッシュします.
作業後に手で撫でると
「ンンンヌー」と滑らかな手触り.
これは思わず息が止まる極上の手触りです.
固形ワックスをゆっくり適当に塗ってすぐにお掃除タオルで塗りのばし、面を換えて大きくゆっくり軽く軽く軽くふんわり吹き上げます.この一連の作業自体が素晴らしい手触りを満喫する幸福な時間です.



Fフェンダー後部はボディの状態がよく現れるところです.
面が緩やかに凹面なので反射が意地悪く塗面のあらが出やすい部分です.

肌が気に入らない部分は荒目コンパウンドで整えてからバフポリッシュです.
荒目コンパウンドは説明書きに従わず、円を欠くようにこすります.
初めは小さめに、徐々に大きい円を描くようにして力を入れずに仕上げます.
ざらつきを感じなくなったらマッチの先端くらいの新しいペーストを付けます.
布の新しい面を次々使う必要はあまりありません.直径10センチくらいづつの面を肌の粗さを確かめながら処理します.塗装面は曇りますが仕上バフで取るのでこの時は気にしません.

直線の往復で研磨すると直線的な線傷が残る場合があるので注意が必要です.
これは砂粒などではなくコンパウンドの研磨剤によるものなので、初めの瞬間を強く直線的にこすりはじめると線傷が残る気がするのです.
Posted at 2008/05/17 21:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 67 89 10
1112 13 1415 16 17
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation