• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

アクリルペダル製作



ペダルを新調しました.



3ミリのアクリルを切り出し、穴をあけてヒートガンで加熱します.
ドライヤーでは熱量が足りません.
ボッシュのヒートガンを使いました.
段ボールの芯が少しこげ、アクリルの一部が泡立ってしまいました.



形状は前回と同じものにしました.
現物合わせでビス穴がぴったり合いました.



木口(こぐち)までばっちりバフがけしました.



ブレーキを踏んでからスロットルペダルに足をズラすので縁がペラペラにすり減っています.
こうなるのに15年かかりましたから、次回の交換は相当先です.
Posted at 2009/07/11 01:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2009年07月09日 イイね!

グリム黒

驚きました.
このケミカルは水溶性です.
いわゆるシリコン系、ポリメイトやアーマオールとは根本的に考え方が違うようです.
という事は、保ちを重視するならその期待は裏切られるのかもしれません.



タイヤにグリム黒を手塗りしました.
先日洗ったばかりであまり汚れていないし、
お掃除タオルを汚すのも、と思って.
黒でべとべとの手は水洗いでスッキリ綺麗になりました.
これ、シリコンが入っていません.
不快なつるつるが一切ありません.
しかも免税店みたいなセレブなフレグランスの香り.
気分は叶姉妹.
あーら♪

お掃除タオルも基本水洗いで綺麗になるのです.
これは素晴らしい.
二度とシリコンは使わないと決めました.

ブレーキが焼けていました.
いつもフェーシングの燃える匂いにハラハラしていたのですが、
原因はここでした.
ディスクが青焼けしているように見えます.
出所が特定できて一安心.



いわゆる引きずり現象でしょう.
今度しっかり直したいと思います.

20周年前に車検を受ける事にしました.
ブレーキなどネット情報で皆さんDIYされているようですが、
重要保安部品は基本的に有資格者でなければ整備してはいけない事になっています.
これは自己責任という考え方を再認識する意味でも、ある意味有意義な事だと思います.
自信がある方は結構ですが、自信が無い方は資格者やディーラーに助けてもらいましょう.

20周年、その区切りは、
少し老いが目立つロードスターをリフレッシュする良い機会かもしれません.


Posted at 2009/07/09 22:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2009年07月06日 イイね!

ネタ予告

・フロアパネルのお掃除ーケルヒャー
・お気に入り洗車バケツ(スペイン製)
・ボンネット補強裏のお掃除
・オイル漏れーこんなに漏れていた
・サスアーム総取り替え計画
・オリジナルライセンスプレートホルダー製作
・エンジンルーム美化ー使わない穴の始末
・タイヤ交換
・車体補強ーバタフライ・ブレース装着
・フロント車高アップ
・オリジナル・ペダル製作

Posted at 2009/07/06 00:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2009年07月05日 イイね!

ヒーター・コントロール・パネル交換



ヒーターのパネルとつまみを交換しました.
パネルが1670円、つまみは280円でした.
黄ばんだ部分がスッキリ白くなりフレッシュです.



7年程前、ファンノブを外して掃除をしていたら見当たらなくなり、後で犬さんの口から出てきました.
やっと交換できました.



こんなに色が違っていました.



こういうの、いつもながら好きじゃない作業です.



パネルを外したついでにハザードスイッチもお掃除.
ボタンの側面はこういう時に忘れずにやっておくと良いです.



ついでにハザードスイッチの照明を塗装.



いつも見えるところなのでフレッシュだと気持ちがよいです.
リフレッシュのきっかけを教えてくれたしんいちさん、ありがとね( ^ ^ )/
Posted at 2009/07/05 22:26:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | Garage | 日記
2009年07月03日 イイね!

シンクロ率

エンジンもミッションも暖まって来て、それにつれ自分もロードスターの隅々に神経が行き届く、
そう言うシンクロ率ってあります.
攻めているとか、全開の時ばかりではなく、
ロードスターと自分が、気持ちよいレベルで同期しているって感じる事はよくあります.

エヴァの世界って、ワンセグとiPodが無いんですよね.
Posted at 2009/07/03 21:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター世界 | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
5 678 910 11
1213 1415 1617 18
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation