• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

夢の乗り心地

スタビを純正に戻して走ってみました.
まさに極上の夢の乗り心地です.
少し振ってみてもロールが大きいとは感じませんでした.
スタビって、全く何なのでしょう.

昔はスタビのリンクを交換して目が覚めるようなキレに驚き、その勢いでスタビを強化したものです.
その次の車でも強化スタビを真っ先に装着しました.
しかし、スタビを含め、バネの固さはタイヤのグリップと密接な関係がありますし、
とにかく固ければ良いと思うのは間違いです.

前に乗っていたある車では、ステアリングを瞬間的に切っても車が曲がりませんでした.
固め過ぎです.
タイヤのグリップを超えてバネを固めると、十分に過重移動をしてタイヤのグリップをあげないと曲がらなくなります.
これは極端に軽い車でも同じことが起きると思います.

とにかく、太いスタビなんてものは、ロクなもんじゃありません.



カバーを取った眺め、ついでにラジエターとインタークーラーを軽く磨きました.



スタビのマウントバーとインテークパイプの隙間、パイピングの加減でぎりぎり当たらないクリアランスを確保しました.こういうところに安易にクッションを挟んでしまってはだめです.
絶対にカッコ悪いからです.



とにかく、前からぶつかったら、全部パァです.
Posted at 2009/07/02 21:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
5 678 910 11
1213 1415 1617 18
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation