• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

正しく信頼できる情報を

福島原発の事故による放射能・放射線による被爆に関して、不正確な認識から一部の人たちを避ける・差別する、やみくもに避難する、科学的根拠のないうわさ・デマを広げる、そのデマに振り回される、などの事がないように、正しく信頼できる情報を得ましょう.

こちらはかなり信頼できると思います.
東大病院放射線治療チーム

「福島はチェルノブイリのようにはなりません」
「いわゆるメルトダウンは構造的に起きません」

原発で作業中の友人に
「お前が被ばくするなら、俺も一緒に被ばくしてやるよ」
「早く元気で帰ってきて」
「お前は日本のヒーローだ」
などと激励する人たちがいます.

  今回の事故の原因は?それは防ぐ事が出来たか?危険な原発は不要だ!

いろんな意見があると思いますが、
今は不眠不休で戦っている皆さんの無事と作戦の成功を祈っています.
現場から遠く離れた所で物知りの人がアレコレいろんな意見を述べるのは、落ち着いたあとでいいじゃないかと思います.

評価は正しい情報で冷静に.
応援は熱い心で感情的に.


Posted at 2011/03/19 20:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2011年03月14日 イイね!

不謹慎だとか義援金だとか

大地震に見舞われた皆様に云々〜と言う月並みな前置きは省略します.
今は日本人なら誰だって同じ気持ちに決まっているじゃないか.
くどくど書くのが礼儀なら、ぼくは礼儀知らずで構わん、そう呼んでくれ.

「ロードスタークラブで義援金を募らないのですか?」
と言う声があったそうだ.
悪気などないだろうが、援助の募金はお題目など付けずにすれば良い.

募金や義援金などは匿名で行うべき事.
それに名前を付けるなんて吐き気がするほどウザイ.
こういう表現ダメですか?
援助をする事ではなく援助をする自分たちに満足したいから名乗るのである.
募金をしたかどうか他人に吹聴する事なんか本人(たち)の自己満足以外何の意味もない.

何か今出来る事をしたいならコンビニにだって郵便局にだって募金箱が置かれている.
今すぐ行って、いくらでも、何度でも援助できる.
コンビニのレジで商品を戻してそのお金を募金箱に入れたなんて泣けた話.

こんなことを書くと不謹慎だとか、
遊んでいたら不謹慎だとか、
笑ったら不謹慎だとか、
そう言う非難もあるが、
不謹慎とは本人が恥ずべき事である.
他人を不謹慎だと非難するのはそうではない自分が他人を非難する事に意味があるのだ.
不謹慎かどうかは本人の理念に基づいて自己判断したら良い.

マサルさんがRTしていたサイト
月並みな言葉にはない優しさと暖かさがあって、
読み進むうちに泣けて泣けてたまらなかった.
日本中から、世界中の
名もない一人一人のみんながヒーローのように素敵だ.
それは名もないから善意なのである.

http://prayforjapan.jp/tweet.html
Posted at 2011/03/14 15:13:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2011年03月11日 イイね!

DENON製ヘッドシェル

あまりにでか過ぎてテクニカのモダンなシェルではハミだし放題の102です.
シェルがカートリッジにちょんとくっついているようでヘンです.



アンバランスというよりミスマッチングです.





DENONのシェルを入手できたのですが、
指かけのリベットの突起分だけ収まらないのでスペーサーを作ろうと思います.
高さが絶対的に低いこともあるし.
アクリルだと味わいがないので堅い木材を使おうと思います.



剛性とかを考えると小さく厚く作ったほうが良いのでしょうが、
そういう考え方はしないので.



Posted at 2011/03/11 00:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2011年03月10日 イイね!

見知らぬ道

時々夢を見る.
見知らぬ峠道を走る夢.
それは必ず岬が見える峠道で、
良く晴れた日にロードスターで気持ちよく走っている事を
夢に見る.

しかしその道は実在しない所にあり、
ドライブを楽しむに完璧な峠道だが、
残念な事に、実在はしないのだ.

貧困な自分の想像を遥かに超えた本当のワインディングロードが、
もしかしたらあるかも知れない.
竜飛岬のワインディングは良くでき過ぎていて、
今でももしかしたら、あれは夢だったのではないかと思うほどだ.

ebayを見ていて気が付いたのだけれど、
いくつかの特定のレコードだけが米では流通しておらず、
中古日本盤が高値で取引されている.
アメリカ原盤のブルーノート盤なのに、だ.



その一つが"Sonny Calrk Trio",
中古のキングレコード盤(東芝もある)を入手.
これは素晴らしかった.
素晴らしいレコードだった.
自分が生まれる前にこの名演はすでに存在していたのに、
半世紀も知らずにいた事が悔しい.

日本にはぼくとロードスターがまだ知らぬ美しい道があるだろうし、
まだ知らぬ素晴らしいレコードがあるだろう.

最新の音楽など要らないのだ.
今後一切の新しい音楽を聴く権利を放棄しても構わない.
これからは、まだ知らぬ名演を聴くのだ.
そして偶然に素晴らしいワインディングロードを発見した時のような興奮を楽しもう.

新しい音楽は、その中にいる人たちに任せる.



















Posted at 2011/03/10 23:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jazz & ジャズ | 日記
2011年03月08日 イイね!

DENON DL-103

オーディオ製品、とくにピックアップ・カートリッジは比較的小さな工場でも生産可能な精密部品でしたから、まさに日本人が得意とする分野で、多くの名機が戦後日本の復興の象徴のように誕生しました.
サテン、グレース、コーラルなど、美しい歌声を響かせた名機たちでしたが、
CDの隆盛によりメーカーと共に消滅してしまいました.本当にあっけなく、絶滅してしまいました.
いまでは遠い夏の夢の様に、思い出す事しか出来ません.

しかし今でも変わらず、少しずつですが消え去る事なく、手作りで作られ続けているピックアップ.
DENON DL103
ぼくはデジタルもインターネットもダウンロードも全く否定しないどころかむしろ肯定派です.
であるからこそ、今ごろアナログの火が再燃したのかも知れません.



金属とコイルとダイヤモンドを持つこの小さな黒い塊は、
今でも生まれた時から
「自分は戦後日本を代表するピックアップである」
と自覚していることでしょう.
摩訶不思議な「CD」の事など知らずに、
盤面に落とされる度に鍛え上げられたNHK技研の日々を思い出して、
微細な振動を音楽信号に変換し続けています.

愛嬌たっぷりの可愛いグレースF-8(メーカーの宣伝文句が「虫」でしたね)とは対照的な全く無愛想な黒い塊.
いつまでも作り続けて欲しいものです.




Posted at 2011/03/08 05:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audio | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 4 5
67 89 10 1112
13 1415161718 19
20 2122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation