• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

iMac DV Graphite

地デジ化に伴い家屋内のテレビがことごとく映らなくなりました.
とりあえず映るようにはしないつもりでいます.
テレビをつけた瞬間、お笑い番組を受信してしまってゲラゲラ笑う声と拍手が飛び出す不快感とはサヨナラです.



それにしてはおっさん一人で寂しい夜は画像が欲しいです.
とりあえず稼働していないMacの中からスピーカー付きで何かと便利なコロコロしたiMacを置いてみました.
無線(AirMacCard)が取りつかないかと思い、裏返しに転がして見ましたがダメでした.



ふと今ごろ気が付いたのですが、
"i was Assembled in Korea"
"my Family Number : M5521"
うーん、かわいいー♡
一人称ですよ.
自分を何だと思ってるんでしょうかね(^o^)
こんな事で喜ぶんです、はい、Apple信者と呼んでください.



CRTがまだくっきり映る事、DVD再生ができる事、内蔵スピーカーの音質がなかなか優秀な事などこれ1台あると便利です.予算があればもっと良いモデルを置けるのですが、当分は「自分を一人称で呼ぶ」こいつに頑張ってもらいます.

Posted at 2011/07/31 04:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2011年07月30日 イイね!

オートグリム・特製アクセサリーケース

新OSや薄型ラップトップの登場で話題の多いMacですが、
BootCampを使ってウインドウズ起動をするMacユーザーは案外多いのかも知れません.
大変便利な機能だと思いますし「洒落た」ウインドウズ機としてMacBookを使用している方までいるようです.

ぼくは必要な時はウインドウズ機を使いますのでBootCampは使っていませんが、まぁ、ある意味「Mac信者」と言われるようなヘンな拘りがあるのかも知れません.「Mac信者」って「ニコンジジィ」「キヤノン小僧」などと同じ光栄な差別用語ですね.

それでもアップルコンピュータのシェアは3.4%程しか無いそうですから少数派といってよいでしょう.

乗用車としてのロードスターのシェアはさらに低いでしょうね.
楽しいクルマだからみんなが乗ると良いと思いますが、
もしも「乗用車はロードスターしかない」という世界だったらどうでしょう?

存在する乗用車が全て(例外もありましたが)
「幌を上げた状態のSR311酷似の2座スポーツカー」だけ
と言う世界が描かれたあのアニメは極めて非日常で無機的で美しかったですが.

最後に「横浜ベイスターズファン」数年前は2%くらいでしたが・・
今ではさらに少ないでしょうね・・
最近は野球中継もあまり見なくなりました・・・



グリム・オレンジの名で有名な(ニト朗が命名)ショウシャイン、
各種スマートフォンのタッチパネルに使うと指紋つきにくく汚れふき取りやすく、
液晶保護フィルムをはった上から使用していますが快適です.
iPadやMacBookPro、iMacのディスプレイ(保護ガラス面)にも使えます.
拭き伸ばしにはぜひマイクロファイバータオルを.



作業時間30分くらい.
高速切断機と日立製6φ軸リューターを使用.



う〜ん、とりあえずブラシでも入れておきますか.

シェアなんて少なければ少ないほどいいと思います.
スマートフォンも各社から出そろいましたから、
アレコレ(Flashとか)できなくて「使えない」iPhoneもやがて少数派となるのかもしれませんね.


Posted at 2011/07/30 05:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2011年07月27日 イイね!

iPhoneの怪

会社で作業中のパソコンが突然電源が切れました.
あれ?

電源(スリープ)ボタンを入れると起動音と共に起動します.
スリープも終了でもなく電源長押しの強制終了で落ちたようです.

気を取り直して作業再会、携帯に着信があり会話を終えてまたモニタースクリーンに立て掛けた途端、また落ちました.電源を入れ直すとまた起動音...

今日していた、いつもと違う事、
iPhoneで音楽再生していたのですが、それが問題のようです.



古いCinema Displayのスイッチはこの光る部分に触れるとスリープ、触れ続けると強制終了で本体の電源が落ちます.この部分に曲を演奏中のiPhoneを立てかけると長押しされて事になり、電源が落ちたのです.

これまでiPhoneはいつもここに立て掛けていたのですが、今日は曲を演奏したまま立て掛けたのでした.



とっさに魔法少女の仕業だと思い、かなり焦りました.






Posted at 2011/07/27 13:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2011年07月24日 イイね!

オートグリム・メタルポリッシュの小分け

オートグリムは樹脂製の小さい油差しに小分けすると硬化します.
赤(レジンポリッシュ)、緑(ベンパー・ケア)、銀(メタルポリッシュ)
溶剤系の製品は小分けして日にちが経つと硬化してしまい、使えなくなります.

とはいえ特にメタルポリッシュは製品の容器では使いにくいです.
ボトルを逆さにして出てくるまで時間がかかるし、出始めると出過ぎて大変です.



ボトルから純正のアルミチューブに圧入する技を習得しました.
正確に口と口を合わせてぎゅーっと押し込みます.
このときもし口がズレると大変な事になってしまうので魔法の力を使います.



そのあとホコリ取りのブロアー(でかい浣腸器でも可)をつかってアルミのチューブをしっかり膨らませます.
これは使用前にメタルポリッシュを良くかき混ぜるためです.
メタルポリッシュは粘度が低いのでチューブを振ると中でちゃぱちゃぱかき混ざる音がします.



初めは軽く磨くつもりでピカールを使ってみましたが、フィニッシュの輝きがまるで違います.
個人的に匂いを含めてグリム銀がベストです.
チューブで使いやすくなりましたし.

今日は小物を磨いてみました.
いったん磨くとそれ以降、時々磨かなくてはいけないと言う事です.
それはいつでもぴかぴかに磨き上げ研ぎ澄まされていると言う事.
くすまないように延命する方法はあるでしょうが、
思いきって磨くとすっきりします.

と、そんなことよりiPodはジャケット画像が表示されるので癒されますね.
この写真を撮りたかったからスポークを磨いたのです.

Posted at 2011/07/24 11:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 磨き | 日記
2011年07月22日 イイね!

ニトロプラス

今年は夏が早く訪れたようです.



萌フェスで見た見事な夏空です.
アニメの背景のような夏空です.

Google+(プラス)というものに招待して頂きました.
もっぱら最近はtwitterやらfacebookだったりでみんカラ率が低いです.
このうえGoogle+なんてものがあるとどうして良いのか?
ピカサの使い方が感覚的に全く理解できないのでGoogleはちょっと取りつきにくかったりしますが.
とりあえず周辺の普及率を見ながらちょっとづつ使います.
招待ご希望の方はご一報下さいね.
(この招待制と言うのがじっつにイヤらしい・・)

とはいえtwitterとfacebookがそれぞれ普及した現在、Google+がどれだけ普及するか分かりません.
個人的には匿名性・即時性のあるtwitterと個人特定にこそ意味があるfacebookを統合することにちょっと疑問を抱いてしまいます.それはこれまでmixiが担ってきた事では?
写真からスケジュール、コンタクトまで何から何まで勝手にGoogleにあつらえてもらう事に抵抗もあります.
よく分かりませんが「アンドロイド携帯との親和性」と言う事ならばiPhoneユーザーなのであまりメリットは感じません.

さて、と言うわけでもないのですがぼくも+(プラス)付けてみることにします.
ニト朗+(プラス)です.
ご用命の際は従来通り「ニトロー!」とお呼びつけください.
名前にふりがなを付ける時は

    ニト朗+ = (ニトロプラス)

ということになりますね.
なかなかいい名前じゃないですか.


Posted at 2011/07/22 00:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 5 67 89
101112 13 1415 16
1718192021 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation