• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

アウターリング裏磨きの続きとプチお駄弁り会

今日は朝一で220君のホイールのアウターリング裏磨き(2枚目)を行いました~。

もう要領は掴めているので昨日よりは早くこの状態まで持って行くことが出来ました(笑)。



こちらの方が若干ですが裏面のコンディションは良かったかも。

しかし、このリングだと、バッファが浮くんだよなぁ。



反対は確認しませんでしたが、こちらは4ヵ所の内、3ヵ所は浮いていました(苦笑)。
まぁ、動きを考えればホイールに嵌めると抑え付けられる筈なので好いのですけどね。

で、外したバッファが石みたいな状態だったと書きましたけど、
リアのアウターリングに付いていたそれはそこまで硬くなっていませんでした。

フロントはブレーキで温度が上がるのでリアより硬化しやすいって事なのでしょうね。

とりあえず、予定通り、午前中の内に作業を終え、
11時半には自宅に戻ることが出来ました。

そこからシャワーを浴びて、お着換えをして、軽く昼食を摂ると車庫へ。

今日はベテランクラブの(うちのクラブって書けなくなった…苦笑)、
夏のミーティングだったそうで、
Cさんから帰りに時間があるようだったらお茶しない?と言われていたので
その連絡を待ちがてら、雨に濡れてそのままな220君を霧吹き洗車しようと思っていたのですよね。

車庫に着くと先ずはアウターリングの取り付け。
新品バッファを付けたのはフロントだけですが、
案外今までと変わらない感じで取り付けが出来ました。

それから霧吹き洗車。
ぱっと見では汚れて見えなかったのですが(色的に汚れが目立たないんですよね)
雨に降られたままなのでそれなりに汚かったです。

夏のミーティングは14時頃には終わるかな?と思って
大体その辺りに仕上がる感じに作業をしていたのですが、
なかなか連絡が来なくて暇になってしまったので、
14時半位に車庫を出発。

いつもの県道25号線を走っていたのですが、
なにやら臨時の工事とやらで迂回させられました(苦笑)。



この迂回路を走行中にCさんから電話が。

いつものとおり、富士川SAって事になったのですが、
もうそこそこ富士川SAも近いし、どうやって時間を潰そうかなと思った挙句、
富士川SAスマートから東名に乗っちゃいました(笑)。

で、富士インターで降りました。



んで、インターのトイレで小用を済ませて時間稼ぎ(笑)。

再び西に向かって富士川SAへ。



で、定位置(笑)に駐車。



私の計算ではCさんの到着は10分は後だろうなと思っていましたが、
私が到着してそれほど経たない内に到着されました。



後から。



さては結構飛ばして来られたな(笑)。

で、スタバ、、、に行こうと思ったら結構混んでいたので
SAのメイン施設でお茶する事になりました。

ミーティングの方は古い車両での参加は結構寂しい感じだったようで、
それであそこでやる意味があるんだろうか?って思っちゃうんですけどね。

1時間ほど楽しくプチお駄弁り会をして解散。

ところが、富士川SAを降りたら、県道10号へ出る道が大混雑(苦笑)。

ゴリラを眺めていて、この道イケるかな?と思った道を
軽の黒ナンバーが入って行ったので、私も220君で追走。

傍から見たら、あの車であそこを行く?って感じのそこそこ狭い道でしたが、
なんとか上手い具合に県道10号に抜けることが出来ました♪

北上方向に出たのですけど、車庫に戻るのに県道76号を行くのは少々物足りなかったし、
県道25号はまだ通れないかもしれないし、、、って事で
思い切って県道75号を北上することにしました。

ってなわけで富原橋。



で、どこで富士宮市街方面に向かえばいいんだっけ?と思いましたが、
途中で、あぁ、そのまままっすぐ行けば県道182号線で行けるんだっけ、、、
と思い出しました。

最近、182号線、走っていませんでしたからねぇ。

大回りにはなりましたが、夕方の混みやすい時間帯に
富士川SA付近での混雑以外の混雑には巻き込まれずに車庫に辿り着くことが出来ました♪

今日走ってみて、ホイールからの音は多分大丈夫だったと思いますが、
スパークプラグに関しては私が冷間始動させる分には問題ないと思うのですけれども、
やっぱり交換した方がイイのかもなァと思いました。

一旦、エンジンが温まりきってしまえば、
走りもその後の再始動も不思議と問題ないのですが、
温まり切る前までは結構違和感があるのですよね。

故にそちらは月末辺りに調達しようかなぁと思っている所であります。
Posted at 2022/07/17 20:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation