• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月16日

安定

いつもなら春から秋は仕事漬け。

今年は例年と少し違う季節を過ごすことにした。

ことの発端は…深夜、足が攣り目が覚めることが増えたのが始まり。

よくよく考えるとかなり‘体幹’が衰えて来ているのは気がついていた。

このまま行くとサーキットどころではなくなる、そこでこのオフシーズンは体を絞り上げることにした😅



ある朝、足が攣って目が覚めた…直前まで見てた夢は‘自転車で走り回る若かりし自分’

そうだ!ただ歩くのは続かない(過去経験済みw)なら自転車乗るか❗️

朝3時からネットを調べて算段をつけた。



そもそも小中は自転車小僧だった、そこから高校時代にバイクになり高校生ながらレーシングチームに入り鈴鹿三昧w

原点は自転車だったなぁ💧

夜が開けるのを待ちその日の休みは愛知県中を駆けずり回り



40年ぶりに自転車をGETした😅



そもそも歳を取ってからサーキットを走る時、初めと終わりで体の状況が全く違う。

持久力が無いと言うかもたないというか‘体幹’は大悪な状況だった、フルバケで抑えながら走っても顕著に出る‘不安定’さ。

車の運転にも体幹は必要、ターンの最中に体を体幹で支えなければアクセルもブレーキングも不安定になる。

支えられなければタイムとしてリアルに反映される。



体幹を鍛えるのであれば‘ロードバイク’の方が向いている。

しかし全体の筋力を上げるのであれば‘クロスバイク’の方がキツい

あえてクロスバイクにした、少しづつ前傾姿勢をキツくしながら最低1日30分の走行を自分にかし、足らない部分は



文明の利器を使用して追加w



トレーニングを初めて10日



1日平均8kmほぼノンストップ、毎日ストイックに続けている。

そのおかげで体脂肪率は下がり始め体は改善の方向に進んだ。

少し体が慣れ始めたので



ハンドル位置を下げて幅も詰め前傾がきつくクイックな方向に変更。

走ることはどちらかと言えば苦手なクロスバイク、長距離はキツい自転車でより短い時間で負荷をかける方向にした。



いずれはロードバイクに戻りたい、だがクロスバイクすら乗れない状態では到底ムリ。

まずは冬のシーズンまでしっかり体を作ることを目指すことにした😊



そして今日、ちょー久々にクルマ(ってもBM)に乗る用事があったので、ついでに軽く踏んでみた



あれっ?操作の安定感が全く違う‼︎

体が安定して肩から腰で車の動きにリンクできる。

運転操作は安定し速度は2割マシでも以前と同じようなレベル。

そう言えば…以前の会社でワールドクラスのドライバーが自転車乗って毎日移動してた、やはり‘操作系乗物’は共通する筋肉があるんだなぁ。

車の運転忘れるといけないからたまには乗るけれど当分トレーニングは続く。


スイスポさんも少しダイエットさせないといかんなぁ



ブログ一覧 | 雑記
Posted at 2022/06/16 22:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初洗車
2時パパさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年6月16日 22:28
落ちがボンネットw
コメントへの返答
2022年6月16日 22:29
数キロのダイエットですww
2022年6月17日 11:52
こんにちは

やはりクルマの運転にも体幹大事ですよね!
私はコロナ禍の給付金が出た時に、主に体型維持と体力低下防止のために、エクササイズバイクと懸垂用の鉄棒を購入して、週2~3回ペースで運動しているんです。

特に体幹強化が目的では無かったんですが、背筋が鍛えられることで体幹が強くなった様で、上体が安定して、ステアリング操作時の視界と、腕の可動域の広がりを感じていました。
また、横Gが掛かっている状態の時のペダル操作も安定した様にも感じています。

体幹がクルマの運転とこんなに係わりがあるとは思っていませんでしたが、今私が運転中に感じている感覚と、エボコさんの仰ることとの辻褄は合っていると思いますので、身体を壊さない程度に今の運動を続けたいと思います♪

為になる話題をありがとうございました😊
コメントへの返答
2022年6月17日 12:20
こんにちわ😊

すいふじさんもトレーニングしてるんですね!

アタシはコロナになる前、約100kg体重がありました、ですが色々調べても動けてるし数値的にはそれほど悪くなかったんです。

コロナになり飲食でのお酒提供がダメになった際、飲み過ぎだなぁと思い抜くようになった途端体重が落ち始めたんですが65kgまで2ヶ月で落ちた途端に体に変調が出始めました。

要は筋肉が落ち脂肪が残るダメなパターンで一気に持久力がなくなりました。

前回の作手の際に前年に比べて明らかに持続力が無く、左右に振られ続ける作手は地獄そのものだったんです😅

体幹は胴体の部分の筋力ですが、体が左右に振られた際に体で耐えられないと背骨がズレます、背骨は実は車の前後左右の動きを感知していますので運転には非常に大事な部位。

以前整体で背骨を矯正したあとサーキット走ると明らかにタイムが上がることはテスト済みなので体幹鍛えないとタイムどころか1クール走るのもきつくなるので意を決して自転車始めました😊

お互いトレーニングやり過ぎて体壊さず、体の良い状態を維持して長く走りたいですね♪
2022年6月17日 15:40
凄い!しっかり体力と筋力作りに頭が下がります。
コメントへの返答
2022年6月17日 20:15
いえいえ…まだまだムスコに走りながら教えたいことが沢山有るので、今やらないと走れないとか取り返しがつかなくなりますから必死ですw😅

落ちた筋肉はそう簡単に戻りませんから、時間かけて少しづつ戻したいですね♪

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation