• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターKのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

KIVA LADDER(キヴァ ラダー)




各店の店長から好評のKIVALADDERを制作。
このハシゴは簡単に作れるし、お金もかかららずイベント時はもちろんショップでもgood.
もう少し細い丸太(直径3cmぐらい)を使えば部屋の中でも服をかけたり タオルをかけたりフックをつければキーラックとしても使えます。
KIVA LADDER
「キヴァ」とは、インディアンが儀式等を行う地下にある部屋。
その部屋に行くためのハシゴがKIVA LADDER。このハシゴを扱うアーティストやショップがあるほどアメリカでは有名です。





ショップに設置。ブランケットをかけて、ディスプレイにも有効活用!

Posted at 2017/07/06 13:14:12 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年04月11日 イイね!

箕面キャンピングカーショー




KC,s恒例の大阪・箕面市のキャンピングカーショー。
日本各地からキャンピングカーのビルダーや輸入業者が川が流れ花咲くショッピングモールの中庭に集合。
KC,sの出店の切っ掛けはケイシイズ2号車 を、このイベントの主催社である
ANNEXさんで購入しお世話になっていること、ケイシイズ1号車の整備等々でもお世話になっているので数年前から出店しています。



今回はイナズマフェスタと日程がかぶり、商品を陳列する机等々が不足しているので急遽制作しました。




長年使っている質実剛健のアルミテーブルのままではKC,sらしくないので天板制作。
イベントの為に急いで作ったが、これはキャンプとかアウトドアーで使っても
ナカナカ雰囲気があって○今後はイベントとアウトドアーで活躍しそう。
Posted at 2017/07/06 13:10:14 | トラックバック(0) | DIY | ビジネス/学習
2015年04月11日 イイね!

消火栓




アメリカンな樹脂製「消火栓」入荷。
LABを更にアメリカっぽくするべく置いてみたが、設置場所は水排水のために傾斜がきつくて置いたらグラグラなので土台を制作開始 。



まずはコンパネを適当にカットして、屋外に置くので木が腐らないように適当に塗装。



次はコンパネの大きさに人工芝をカットして、消火栓の底の大きさに穴をあける。
コンパネと人工芝は両面テープで貼り付け、裏から消火栓にネジ留め。
塗装乾燥時間除いて約1時間。



LABOのどこに置こうかな~と迷っている時、堺店店長が「ショップに置きたい」との一言で、シブシブ堺店用に。



KC,s堺店は通称13号線(府道30号線)と呼ばれる道路沿いで角地。
走ってくる車からも赤い消火栓は目立ってナカナカgood.
アメリカンな消火栓 赤と黄色があります。


アメリカの消火栓
映画でもカーチェイスの時に次々に壊されて噴水のシーンとかでもお馴染みのアメリカの風景を代表する物の一つ。アメリカのどの町にいっても沢山あり、各州、各町で色やデザインが少しずつ違っていて魅力的。
日本のマンホールも各自治体でデザインがイロイロあって、旅行の楽しみ方の一つになりますヨ。
NYでは子供たちが水あそび(水あび)しているシーンも有名で、消防署も黙認みたいで簡単に消火栓のコックが開けられるみたいです。
Posted at 2017/07/06 13:03:59 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年04月11日 イイね!

KC,s1号車 WEEK ENDER



KC,sにやってきたのは2000年。
ベースはUSトヨタのハイラックスピックアップ3000cc V6
後ろはアメリカのコーチビルダー(架装会社)が制作 した物。
全長7m弱、幅は2m超えと日本では大型の部類、ベッドの数から考えると現地では小家族かカップル用 日本では考えられない贅沢さ。
最初に部屋に入ったときは本当にアメリカのホテルの匂いがプンプンしてたが、今はGONESHの匂い。
4年間イベントとかに沢山出かけ、お世話になったWEEK ENDER。
出先での駐車スペース問題と運転が難しい(?)の理由で最近は本社駐車場の端っこで第二応接室になっています。

①横長ソファーがアメリカンなダイニング


②懐かしい三角窓。現代の車に復活してほしいアイテム


③車に搭載している2・8kw発電機でも100vでもガスでも冷える大型冷蔵庫


④4つ口コンロ付のキッチン


⑤運転席上の大型ベッド


⑥水洗地トイレ。物置の扉をあけるとトイレットペーパー いいアイデア


⑦アメリカの住居と同じような網戸ドアーつき
Posted at 2017/06/15 12:28:30 | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2015年04月02日 イイね!

LABO建築 その5




ついに完成!
この場所「KC,s LABO」から生まれる、KC,sが提案する楽しいLIFE STYLEをお届けしていきます!
乞うご期待!
Posted at 2017/07/06 12:58:13 | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「がんばれニッポン http://cvw.jp/b/2803623/39939822/
何シテル?   06/15 15:48
マスターKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
赤いEクラス気にいってたけどフルモデルチェンジし安全性がアップ。 安全に勝つものはない( ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Rクラスもキャンピングカーもなくなったので家族用に購入。初ディーゼル。 思ったよりよく走 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついに子供の頃から憧れてたポルシェ購入。 リースの993の2倍速い。音は10倍いい。 娘 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
またまた四駆病。限定の言葉に惹かれて一生乗るつもりで購入。 レトロっぽい色のヘッドランプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation