• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターKのブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

メルセデスベンツCクラス ローレウス エディションvsBMW320 ついでにi8



数カ月前の2017年暮れ。愛車がバスにぶつけられたので修理中に代車。
まずバックミラーが片方無くなってるので取り急ぎ年内にミラーだけ修理。ミラー修理中の代車はクラウンのハイブリッド。色は黒 。

30年ぶりのクラウン。 東大寺有恒氏が言ってたかも「じじいなったらクラウンに乗る」「日本人の為に日本で作り日本だけで売る」稀な車。
欧州勢みたいに250kmは眼中になく日本の法律内で最もよくできた車。
なんの特色もなく薄味で疲れない工業生産品。
このクラウンに数日乗って一旦返却。



1.「いつかはクラウン」


2.豪華。さすがトヨタ!利益率よさそう(笑)
トヨタ車を「白物家電」と言う人がいるが家電も極めたらエエ物になる。


年が明けて2018年 修理本番で再入庫。
今回は真新しいベンツCクラス ローレウス エディションっていう限定車が代車。


3.今時の車!1600ccターボでホンマによく走るし静か。


4.見た目はAMG風でナカナカかっこいい。


5.同じく見た目はAMG風でナカナカかっこいい。


よく走る+静か+機敏やのにお買い得なのは………


6.トランクは完全手動。


7.無い!ここにアナログ時計がついてるはずやのに無い。


8.運転席側のパワーシートのスイッチ。


9.助手席側のパワーシート スイッチは椅子についてる・・節約。


10.限定車。


CクラスってEやSの小型版 廉価版って感じやけど・・違う。
これぞ車を知る通のクルマ!ええ感じで高バランス。

修理完成と思ったらイロイロあって再入庫。
今度の代車は これも新しいBMW。



11.Cクラスとほぼ同じサイズ同じぐらいの値段で同じようなクラス。


12.ベンツより精悍かも。やっぱりBMWのほうがスポーティー感あり。


13.40年前このオレンジの照明にあこがれたなぁ。


14.モニターとか使い勝手とかはチョイ古さを感じる。


15.あんまり機能が多いってわけでもないのに分かりにくいスイッチ。
いじってたら電話の呼び出し音が車内に・・・携帯電話もってないのに???と思ってたら女性の声で「BMWサービスです」と肉声でかかってきた。お恥ずかしい・・謝って電話を切る。


16.滑りにくい布シート。Cクラスは合成皮革で見た目は立派 匂いはチョット臭い(笑)。


17.後席スペースはCクラスの勝ち。


18.M風です。


Cクラス同様に特に早いわけでもないけど何故かちょっとだけやる気にさせてくれるBMW。
BMWを楽しんでる今日この頃・・・・偶然今乗ってる320の親戚のような そうでもないようなスゲー車が来ました。それはBMW i8.


19.小さいエンジンとモーターで走るスーパーカー。


20.後ろ姿も超未来的。お値段は今のってるBMWの4倍で2000万軽くオーバー。


21.ヤッパリこれ!このドアーの開きかたがスーパー。


22.乗り降りはロータスクラスに困難。内装はほぼ今のってる320の延長線。
リアシートはポルシェ911並もしくはソレ以下。
インパクトはどれよりも大!乗る場所と乗る人を選ぶクルマ。
俺には無理かも??トム・クルーズしか無理(笑)

Posted at 2018/06/13 11:16:01 | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

ランクル70 林道


70購入して3年経過し色んな所に行ったけど一度も「四駆」にしたことがない!
むか~し乗ってたジムニーSJ30やJA11は時々四駆切り替え必要な所へ行ってたし
シボレー・ブレイザー時代はよくスキーに行ってたから四駆使ってたけどGクラスあたりからフルタイム四駆で切り替えることもなくなり十数年経過。
せっかくランクル70買ったので数回オフロード探して走ったけどオレが行くような林道ごときでは四駆必要なし2輪駆動のまま何事もなく走破。
で、昔チェロキー・レネゲードで四駆遊びしてたハチ北スキー場へ行ってきました。
が、ソロなので険しいところパスで比較的フラットな林道走ってきました。

1.長ーいストレートとあってエエ雰囲気の瀞川氷ノ山林道の展望台。


2.キャリアの上で絶景見ながら休憩中。


3.はちまき展望台。


4.スキーのゲレンデ。雪がないと凄い傾斜を感じる!この坂は昔チェロキーで登ったけど今回はパス。


5.林道行く途中で立ち寄ったお店その1「多可だんご」古民家でやってる素朴な団子とぜんざいがメチャ美味しい店。
若い時の近藤正臣に似てる店主と喋りながら懐かしい土間、畳の部屋で食べると更においしい!
来月(6月)には店の真ん前の小川でホタルが飛ぶらしい。俺のホタル観賞場所リストが一つ増えた。


6.お店その2は多可だんごから徒歩3分のアイス・ジェラート「WAKKA」


7.広いスペースでペットと一緒に・・が◎。


8.看板の裏「A RI GA TO」


9.立ち寄ったお店その3は「BOSK」。お洒落な建設会社がやってるオーガニックなレストランでペットにも優しい寛げるお店でした。


10.結局「四駆」に切り替えるほどの林道ではなかった(TT)。でも景色抜群、空気はうまいしリフレッシュには最高!
Posted at 2018/06/13 10:59:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「がんばれニッポン http://cvw.jp/b/2803623/39939822/
何シテル?   06/15 15:48
マスターKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
赤いEクラス気にいってたけどフルモデルチェンジし安全性がアップ。 安全に勝つものはない( ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Rクラスもキャンピングカーもなくなったので家族用に購入。初ディーゼル。 思ったよりよく走 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついに子供の頃から憧れてたポルシェ購入。 リースの993の2倍速い。音は10倍いい。 娘 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
またまた四駆病。限定の言葉に惹かれて一生乗るつもりで購入。 レトロっぽい色のヘッドランプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation