• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターKのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

新しいベンツGクラス


親切なヤナセのセールスから電話。
「新しいゲレンデ試乗車ありますよ~」
すごい興味あったし即ディーラーへ行って39年ぶりにモデルチェンジしたゲレンデ ヴァーゲンに試乗。
チョロっと乗っただけやけど十数年前に乗ってたG500や借りてたG350D(記事93)と比較しての感想はプロの自動車評論家が言うほど「普通車」と書いてあるけどもろ乗用車なのはメーターまわりとかで走りはやっぱりゲレンデ感あり。
レンジ+カイエン÷ランクル70ぐらい・・・
一部では軟弱になったとか言うけど、ええ塩梅で快適で人と違う車感あって素直に次期候補。

1.確かに見た目はゲレンデやけど「大きい?」「角がない?」
な~んC国の自動車ショーに出てるコピー品みたいな感じもする。


2.ドアハンドルは昔と変わらないパーツ。


3.スペアタイヤ カバーも数少ないキャリーオーバー部品。


4.今回試乗させてもらったのは63AMGで多分乗り出し価格は2000万円軽くオーバー。
買うなら、もうすぐ出る噂の直6ディーゼルかな。


5.荷室も大きくなったような気がする。


6.まるでEクラスかSクラスみたい。


Posted at 2019/01/16 10:45:35 | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月14日 イイね!

VOLVO V90 & ボルボV90クロスカントリー


ラッキーなことに新車の高級車ボルボV90とクロスカントリーを一週間ほど借りれた!
まずは高級なV90に3日間、タフ感あるクロスカントリーに4日間乗った感想は

◎外観
ご近所の方々評価(車に詳しくない人々)の声は「ええ車やなぁ」「値段高そう」と高評価やけど「どこの車??」と知名度低し。
個人的にはベンツEクラス ワゴンよりカッコいいと思う。

◎内装
豪華さや立て付けもバッチリ高級車。でも慣れるまで使いにくいです。

◎先進安全装備
ほぼベンツなみ(それ以上かも?)
V90もクロスカントリーもベンツよりスムーズに停車する(ベンツは車種によりカックンブレーキ)

大きな交差点を左折時に渡ってくる自転車に対しての反応はボルボの完全勝利。
ベンツは、ほぼ真正面に自転車が来るまで反応無しやけど、ボルボは斜め前方の自転車も感知してくれる。これはホンマに安心。
なので高速道路で自車前に車線変更してくる車に早くから反応して減速してくれる。ベンツは割り込んでくる車が正面に来るまで無反応。何度か車線変更して前に入ってくる車があっても手を出さないで奥歯食いしばって我慢したけど追突寸前で急ブレーキ踏んでしまった。

◎自動操舵
一つ前世代のEクラスみたいに「自動で曲がります!」って感じで安心。最新ベンツはハンドル自動感が低くなって車任せ運転は不安で最近はちゃんと前見てハンドルもって運転してる(当たり前やけど)

他は試してないけどホボホボ互角かな?値段はEクラスより安いしお勧めな一台です。

1.長く見えてカッコいい。
道の駅でチョットだけ移動させるためDレンジに入れてアクセル踏んだらエンジンは吹くけど前に進まない!どうやらシートベルトせなサイドブレーキ外れないみたい。ここにもベンツとは違う安全思想がチラホラと。


2.いつかは買おうかな~と思わせる完成度。


Posted at 2019/01/16 10:40:50 | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月14日 イイね!

チワワの赤ちゃん 2018年末


なかなかLabo記事が出来なかった要因の一つ。
2018年春に我家にやってきたチワワの女の子と先輩犬(雄3歳)との間に赤ちゃん誕生。秋に妊娠発覚! 初体験やし本人(本犬)より人間が大騒ぎ。
病院で産むか自宅出産か???ユーチューブやネットや知人に教えてもらったりご近所の獣医さんに相談したりとかとかで結局「自宅出産」に決定。
12月23日妊婦のWI(ウィちゃん)の様子が変なので急いで俺の手作り「巣」に入れる。
数時間後に破水して11時ころに一匹目出産。
へその緒カット用ハサミや糸とか用意してたけど初産やのに母犬がすべて本当に上手にやってくれて一安心。

12時前に二匹目も無事産まれる。
三匹目は日付が変わって午前1時18分に生まれ 最後の四匹目は明け方の6時11分に無事出産。
あまり賢くなかった母犬ウィは献身的にペロペロ舐めてお乳も優しくあげてる。
無事産めた感動と仔犬の可愛さと母犬の賢明さに涙涙のクリスマスイブ。

1.左が新米かぁチャンのWI 右が父ちゃん犬のROY


2.生まれた瞬間から「母」してます。


3.二番目に生まれた男の子。

第一子の体重は90グラムで小さくて可愛いので名前は「チィ」
写真の第二子はデカくて160グラム 名前は迷わず「ダイ」
第三子はすごく小さくて70グラムでクリスイブに生まれたから名前はイブの予定やったけど色も大きさも大豆っぽいので「ソイ」に決定。
第四子は2番目についで大きくて104グラム 名前は「ブイ」。

4.四匹とも極めて順調に体重を増やして10日間で2.6倍から3.4倍に成長。


5.可愛い。



Posted at 2019/01/16 10:36:52 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年01月14日 イイね!

あけましておめでとうございます2019


今年の我が家の年賀状。
原案考えてラフ書いてプロに書いてもらった逸品。
原案は長女が出来て嬉しくてうれしくて舞い上がって毎週お出かけしてたころ、淡路島の赤レンガ作りの 防錆工場跡の美術館(今は閉館)で見たNORMAN ROCKWELLの作品。それまでサタデイナイト イブニング ポスト(アメリカの週刊誌で表紙はチクリと風刺があったり心温まる絵)は知ってたけど表紙の作者がノーマン・ロックウエルとは知らなかったけど懐かしくて何点か作品購入し20年経った今も自宅トイレに飾ってる絵をパロディ化した物(パクリです)

1.平成最後の年賀状


2.これが元ネタNORMAN ROCKWELL


3.調べてたら同じような事を考える人がいるようで


4.これがプロデザイナーに渡した原案(笑)


Posted at 2019/01/16 10:30:38 | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「がんばれニッポン http://cvw.jp/b/2803623/39939822/
何シテル?   06/15 15:48
マスターKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
赤いEクラス気にいってたけどフルモデルチェンジし安全性がアップ。 安全に勝つものはない( ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Rクラスもキャンピングカーもなくなったので家族用に購入。初ディーゼル。 思ったよりよく走 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついに子供の頃から憧れてたポルシェ購入。 リースの993の2倍速い。音は10倍いい。 娘 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
またまた四駆病。限定の言葉に惹かれて一生乗るつもりで購入。 レトロっぽい色のヘッドランプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation