• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターKのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

アリゾナ グランドキャニオンの石

平野店 アレカヤシ】で完成した平野店のアレカヤシだが鉢の中のバークチップが雨水で流れて数が少なくなってて寂しいしふやけた状態でみっとも無いので、鉢の中に入れる物を探しにホームセンター数件ウロウロ探すが コレってのが無い。
また閃いた!と言うか思い出した。
何十年も前に取引してた職人さんがアリゾナ・グランドキャニオンの石を使った置物を作ってた。鉢の中に石を入れれば重量もあって更に安定するはずなので石に決定。でもアリゾナの石は、もう手に入らないからホームセンターでソレっぽい石一袋と赤とオレンジの水性ペンキを購入して制作開始。

1.これがバークチップ。



2.KC,s特製ブレンドのグランドキャニオン色??



3.プラスティックの衣装箱に石を入れて特製ペンキをドボドボっと投入。



4.待つこと数十分。ペンキ入れすぎ乾かない。



5.半分ペンキ捨ててから数時間。暗くなっても乾かない。



6.車のヒーター全開で強制乾燥。



7.ガサっと平野店前のアレカヤシにアリゾナの石を入れる。



8.右側にも入れる。分かる人だけに分かるカッコよさ。

Posted at 2017/07/06 16:43:45 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年02月19日 イイね!

平野店 アレカヤシ


アレカヤシ リゾート気分?】で紹介したKC,sラボの屋外ガレージに置いてるアレカヤシはケイシイズの平野店にも置いてあったんですが、屋外放置で鉢に雨水が溜まって 樹木も飾りのバークチップも溢れ出してるし、風でこけてるし悲惨な状態だったので、鉢に水抜き穴を付けるために一旦回収してLABにて鉢の底に穴開け加工開始。

せっかく回収してきたのに穴開けるだけでは面白くないので、前面KOKOPELLIとKC,sステンシルして、風でも倒れないようにステー取り付け。

1.新品時のバークチップ入りのアレカヤシと鉢。



2.LABにて作業開始。



3.底部に水抜き用の穴を適当にあける。



4.転倒防止用ステー取り付け。




5.前面ステンシルKC,s。



6.右側面ココペリのステンシル。



7.ついでに左側面も。



8.平野店に設置。よく目立つ??

Posted at 2017/07/06 16:36:43 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「がんばれニッポン http://cvw.jp/b/2803623/39939822/
何シテル?   06/15 15:48
マスターKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
2829     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
赤いEクラス気にいってたけどフルモデルチェンジし安全性がアップ。 安全に勝つものはない( ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Rクラスもキャンピングカーもなくなったので家族用に購入。初ディーゼル。 思ったよりよく走 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついに子供の頃から憧れてたポルシェ購入。 リースの993の2倍速い。音は10倍いい。 娘 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
またまた四駆病。限定の言葉に惹かれて一生乗るつもりで購入。 レトロっぽい色のヘッドランプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation