• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターKのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

KC,s新店「鉄砲町」ついに完成!


やっとお店完成。
施工業者から引き渡されて2週間弱で商品搬入やディスプレイと急いでやった甲斐あってナカナカの完成度に満足。
スタッフはもちろん、協力していただいた仲間達に感謝感謝です。

オープン数日前にプロが撮影してくれた写真。(やっぱりプロカメラマンが撮った写真はgood!)








海外サイトで紹介されたKC,s。
Posted at 2017/07/24 07:50:54 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月21日 イイね!

KC,s新店「鉄砲町」iPodスタンド


お客様に気持ちよくお買い物していただく為には音楽が必要??
ケイシイズはBGMにも拘っていて現在の音楽の礎になった60年代音楽、最も私たちが影響を受けた70~80年代ミュージックから最新の物まで・・・・ 音楽は随時更新して常に1000曲をアイポッドに入れて再生中!
大事な?? I podを使いやすくカッコよくを念頭に簡単DIY開始。

1.廃材に書かれた緻密な図面(笑)


2.目測で穴あけて針金を通す。


3.塗装。


4.APPLEのシールを貼ってKC,sオリジナル「ハミングバード」も貼る。
ハミングバードがリンゴかじったみたいで可愛い。


5.携帯電話にも同じようにハミングバード ステッカー。


6.設置完了。


【番外編】

スタッフが休憩したり事務仕事をする店舗裏の小部屋に、私物の鞄やジャケットを吊るすコートハンガーを制作。

1.今回は緻密(?)な設計図も無し。適当に切って2枚の板を段差をつけてネジ留め。


2.シュっとステンシル。


3.ペンキが乾くチョット前にサンダーで研磨。


4.設置。便利!
Posted at 2017/07/24 07:45:27 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月21日 イイね!

KC,s新店「鉄砲町」こだわり 珍品


1.もともとLABにあった古~い宝箱。


2.新店舗の入り口に移動。


3.古いアメリカのコロニアル風ソファ。


4.古い額にクボタ・クラフトの看板。



5.アメリカのアンティーク風のミラー。


6.レジ前でチョット荷物が置けるアンティーク風のアメリカ製の棚とアメリカで最もよく売れる?ロデオのポスター。
アメリカではスポーツはサッカーより野球とアメフト、ポスターはアイドルよりロデオ?


7.アメリカ南西部の軒下に飾られてるCHILLI。


8.アメリカン・バッファロー。インディアンではタタンカと呼ばれ「英雄」の意味として使われるBUFFALO。


9.labにバッファローの剥製到着。通りゆく人々の注目の的で、またまた質問攻め。


10.ファーストドロー(早撃ち)の本場アメリカで総合優勝した日本人ガンマン制作の丸太ベンチ。


11.サンタフェの商店街風屋根の上に…


12.パレット廃材製とSKULL。



13.今では珍しいターコイズで埋め尽くされたSKULL。


14.KACHINA。


15.LABから持ってきたアンティーク風机。


16.アメリカで1851年創業のSINGERミシン。


17.でっかいココぺリ。


18.ハンド ペイント。


19.牛の角で作ったフック。お客様から問い合わせが多い吊るしてあるLevisの古着はスタッフFの私物で非売品です。


このほかにも拘りの逸品たくさんあり!
ぜひ我らの力作??を堺市鉄炮町AEON2階に見に来てください!
Posted at 2017/07/24 07:41:31 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月21日 イイね!

KC,s新店「鉄砲町」こだわりクラフト


KC,s全店にあるレザークラフトの看板。
財布とかのクラフトで日本1の技術をもつ窪田氏の作品で、KC,s5号店のは凝りに凝っています。

1.レジ後ろのココに設置予定。


2.有孔(穴がイッパイ開いてる合板)ボードにはりつけてみる・・・カッコ悪い。


3.すごい立体的!



4.有孔ボードの上にDIYで作った白いシャビーな板を張って再取り付け。ついでアンティーク釘。カッコよくなったので見に来てください(笑)



5.財布スタンドも新店用に思案中。


6.オール レザー仕様。


7.オール アルミか革張?


8.紙製?
Posted at 2017/07/24 07:34:06 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月21日 イイね!

KC,s新店「鉄砲町」Harley幌馬車


1.ハーレーの老舗「センバ」にあったころの幌馬車。このころはまだ看板がHarleyDavidsonのまま。


2.堺店にトラックで運送会社が幌馬車を取りに来てくれたが重くて(推定300kg超え)動かないので 軽量化するために下部についてる扉をあけて内臓物取り出すと見たこともないような6Vバッテリーが2個、デカい重ーい充電器が出てきた。ついでに重ーい棚板数枚とかとか。たぶん100kgは軽量化成功で無事積み込み完了して新天地へ出発。


3.この充電器がレトロでバタ臭くってカッコいいのでLabで使用中。


4.新しい看板。


5.バンダナで作った新しい幌。


6.設置完了。
Posted at 2017/07/24 07:29:18 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「がんばれニッポン http://cvw.jp/b/2803623/39939822/
何シテル?   06/15 15:48
マスターKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
赤いEクラス気にいってたけどフルモデルチェンジし安全性がアップ。 安全に勝つものはない( ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Rクラスもキャンピングカーもなくなったので家族用に購入。初ディーゼル。 思ったよりよく走 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついに子供の頃から憧れてたポルシェ購入。 リースの993の2倍速い。音は10倍いい。 娘 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
またまた四駆病。限定の言葉に惹かれて一生乗るつもりで購入。 レトロっぽい色のヘッドランプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation