• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターKのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

南側アメリカン フェンス


LAB建物の西側と東側はフェンス完成済み。
南側は木製にするか?と悩んでいたが結局は西側東側と同じアメリカ製のフェンスに決定。

1.フェンス設置予定場所



2.フェンスのラージサイズが3枚



3.先に建ててしまった背の低いブロック塀



4.鉄骨屋の職人さん



5.ブロック塀に合わせて極厚のステー制作



6.アンカーでしっかり留める



7.溶接




8.セメント



9.またまた溶接




10.サビ止め塗料



11.完成



12.完成したので芝



13.簡単にホコリをはいて両面テープではるだけ


Posted at 2017/07/06 14:10:07 | トラックバック(0) | USA STYLE | 日記
2015年06月26日 イイね!

アメリカン フェンス可動式


KC,s1号車は おおよそ全長7m。
フェンスが邪魔で出入りに問題、出入り優先でフェンスを建てる距離を短くすると 見栄えに問題。



解決方法は「可動式」に決定。
まず丈夫な丈夫な太い各鉄柱を角に立てる、柱の一辺が15cm 厚みも厚い=重いので2mほど埋めて設置。



この柱にフェンス2枚を溶接して、アメリカの牧場風に上からワイヤーでつるして完成。



フェンスの固定金具も作ってみました。これで開閉自由自在、全開時も全閉時も確実に固定。





最近アメリカン雑貨の店でも、よく売っているステンシルにてKEEP OUTの文字をシュっと3か所。




ステンシルって簡単で面白くてカッコいいし失敗しても それなりに雰囲気がよくって便利だけどイロイロ探してみても アルファベット文字ぐらいしかない。アメリカの一般家庭の居間の壁とかには可愛い・カッコいい「柄」がペイントされてるのにな~

無い物は作る!KC,sで可愛い・カッコいいステンシルを作ります!作りたい・・・




Posted at 2017/07/06 13:59:46 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月26日 イイね!

ステンシル試作


何故か最近またまたステンシルが流行っています。
で、通販サイトやKC,s西区店の隣のビバホームとかに探しに行って アルファベットのステンシル多数購入。でもアルファベット文字しか売っていない。アメリカのホームセンターでは草花や可愛い柄のステンシルがイッパイあったのに・・・

では作りましょう!




KC,sのデザイナーが手書き&手裁にてKOKOPERIをくりぬいてみました。
ココペリはKC,sが創業以来、アメリカからの輸入商品として、営業車のロゴマークとしてなにかと使ってた馴染み深いデザインなので、第1回目は迷わずココぺリに決定。

KOKOPERI/ココペリ
アメリカ先住民HOPI族に伝わる精霊の一つで「豊作」「子宝」「幸運」をもたらす男神。
「食糧自給率」「人口減少」「災害」今の日本にピッタリ!






実験中!!!
紙質:紙によっては塗料が染み込む、一度使い終わって塗料乾燥したら紙が反って再利用しにくい等々
デザインも可愛くなり過ぎない等々・・・思ったより難しい。
市販品イロイロ買ってきて実験→紙専門業者に相談し購入→実験の繰り返し
車とめに・・・ショップ壁面に・・・と実験中!
Posted at 2017/07/06 13:53:52 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月26日 イイね!

ブランケット(blanket & rug)


ブランケットは、indianの伝統工芸品としても、アメリカでは日常でカッコよく上手く使っている。
老舗のwool製のブランケット ブランドPENDOLTONをはじめメキシコ産のポップで安価な物、インディアンが何年も何年もかけて織った超高価な物まで様々。

というわけで、おすすめのラグの使い方提案してみます!

★買って1年目★
最もポピュラーな使い方。部屋のソファーに・・・





チョット通な使い方。壁に・・・




通な使い方その2.階段手すりに・・・




★買って2年目★
自動車のラゲッジルームに・・
30年以上前から山・海で車中で夜を過ごした経験から、今ブームの「車中泊」時に重宝します。(30年前に車中泊の言葉はなくて数年前まではPキャンと呼ばれてました)
ラゲッジルーム床に敷けば柔らかく眠れ、寒いときは包まって眠れば快適です。



ラゲッジルーム其の2。常に敷いておけばラゲッジルーム汚れ防止。
大事な物、割れ物を運搬する際にクッション材として・・・



自動車のシートに・・・




カッコいい収納。使わない時も部屋の飾りにもなるしお出かけの時に持っていきやすい、持ち運びもマル。



★買って3年目★
お昼寝に・・・



poolの後に・・・



★買って4年目★
テラスの目隠しに・・ 外から見てもオシャレ、内側からも雰囲気抜群!





★買って5年目★
だいぶクタビレきた頃。玄関や床に・・・





★買って6年目★
踏まれて踏まれて、破れたりする頃。外での靴の履き替えに・・(普通めったに無い状況ですが)緩衝剤として・・・



★買って7年目★
車のトランクの隅に・・・スタックした時に使えます。だいたい私の使い方は、こんな感じで6~7年酷使しています。

★10年OVER★
最後のもう一つの使い方。まだまだ綺麗な部分をカットして
A:自動車の内貼り。車内イッキに明るくなって乗り馴れた車が新鮮!!
B:更に残った生地で車のカップホルダーにも
C:更に更に余った生地でゴミ箱(試作中)。
D:ガレージ内を見られたくない時ようの目隠しに・・・






スゴイ丈夫!雨ざらしで放置しておいても今の所ゼンゼン問題無し!
Posted at 2017/07/06 13:49:49 | トラックバック(0) | USA STYLE | 日記
2015年06月26日 イイね!

CHRYSLER PT CRUISER


KC,sの営業車として九州から北海道まで日々頑張ってくれたクライスラーPTクルーザー 。

外観はアメリカからウッドデカール取り寄せ、日本の正規ディーラーで手間暇かけ甲斐あってアメ車って感じ。タイヤはわざわざ細いサイズに替えて古っぽさを演出したナカナカ可愛い車でした。

現在は雪国に住む私の友人が23万km超えても日常はもちろんロングドライブも問題なく使用中。



Posted at 2017/06/15 12:39:23 | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「がんばれニッポン http://cvw.jp/b/2803623/39939822/
何シテル?   06/15 15:48
マスターKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
赤いEクラス気にいってたけどフルモデルチェンジし安全性がアップ。 安全に勝つものはない( ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Rクラスもキャンピングカーもなくなったので家族用に購入。初ディーゼル。 思ったよりよく走 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ついに子供の頃から憧れてたポルシェ購入。 リースの993の2倍速い。音は10倍いい。 娘 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
またまた四駆病。限定の言葉に惹かれて一生乗るつもりで購入。 レトロっぽい色のヘッドランプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation