• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

北海道周遊ドライブ 2020 0~1日目

北海道周遊ドライブ 2020 0~1日目 2年振りに愛車で北海道をドライブしてきました。これまでと違い、出発前日までテンション低め(*_*)それもこれも新型コロナウイルスの所為。そして仕事がいろいろと忙しくて疲れていたのもあります。

全てとは言いませんが、鬱憤を晴らすべく北海道周遊ドライブを敢行!!

新型コロナウイルスの感染者が再び増加してきたので、感染予防を徹底。3密を避けてドライブに没頭しました。

フェリーの時間のこともあって、1時間早く出勤して1時間早く帰宅。17時に出発しました。


知多半島道 大府西IC 今回は通勤ラッシュをちょっと避けられてよかったです。

伊勢湾岸→東海環状→中央道と走行。


中央道 土岐-瑞浪辺りで土砂降りの雨。そして、二重の虹!


中央道 10日前に大雨の影響で土砂崩れで通行止だった場所。長引いていたらかなり遠回りをしなければならなかったので、早期復旧に感謝です。


中央道 恵那山トンネルを抜けて長野県に入りました。


19:31 岡谷JCT 2年前より1時間早く出発したのに、15分遅い(^^;


長野→上信越道と順調に走行し新潟県に入りました。上信越道の4車線化が完成し、非常に快適になりました(^^♪


21:00 上越JCT


22:32 北陸→日本海東北道も概ね順調で、中条本線料金所から無料区間へ。


R7 府屋の隧道群


23:21 R7 山形県に入りました。

日本海東北道経由で鶴岡で給油。ヴェルファイアはここまで持ちますね!


日付変わって0:34 再び日本海東北道→R7で秋田県入り。


再々度日本海東北→秋田道。この辺りがいろいろと一番厳しいですね(;'∀')追い打ちをかけるように能代南-二ツ井白神ICが通行止。ちょっとパニくりました(*_*)


なんとかやり過ごして再び秋田道。そして、ようやく東北道に出て青森県入り。


3:35 東北自動車道 全長680km 終点 おつかれさまでした


4:06 青函フェリー 青森フェリーターミナルに到着!4:30分発 3便に間に合いました(^^)/


北海道まで約4時間・・・爆睡かなと思いましたが2時間くらいしか眠れませんでした。やっぱり気分が高揚してるんですかねぇ~(*^^*)


8:10 函館山が見えてきました!


8:37 念願の北海道上陸\(^o^)/

早速R228に出て西進。


曇ってるし、そんなに急ぐこともないかと道道531号小谷石渡島知内停車場線に寄り道。折角だからと行き止まりまで走りました。


なんてことはないです(^^;)自分の誕生日の番号ということで、一度走ってみたかっただけでしたが・・・なかなか景色もよく楽しかったです(*^^)v


R228 松前郡福島町辺り。取り締まりには気をつけなくては!


10:55 北海道最南端 白神岬(しらかみみさき)


青空が広がって嬉しかったです(^^)/本州の龍飛崎はさすがに見れませんでした。


R228 晴れていれば最高ですが、それなりにドライブを楽しみました。


R228 檜山郡上ノ国町の見事な海岸線!


夷王山の高台から。


R228 上ノ国町のランナバウト!


R227 檜山郡江差町


R229 東洋のグランドキャニオン!?


道の駅ルート229元和台でラッキーピエロ江差入口前店で買ったチャイニーズチキンバーガーとポテトを食べました。美味しかったです(^^♪


R229 親子熊岩!


2年前は(せたな町側からでしたが)通行止だった道道740号北檜山大成線へ。今日は行けそうです!


r740 太田トンネル


14:15 北海道最西端 尾花岬・・・付近(^^;


北海道最西端・・・付近でちょっと感慨に浸りました!


r740 完全に越波注意ですね。


r740 バスにパトカーに結構交通量がありました。


道道740号北檜山大成線は今日のメインですね(*^^)v


14:50 R229へ戻ってきました。


弁慶岬は雨。車内から弁慶を眺めて小休止。

道の駅みなとま~れ寿都でトイレ休憩がてら作戦会議。R229→r267→R5と走行。


R5 羊蹄山は見えませんでした(T_T)


r66→r97→R276 美笛峠


R276 支笏湖はチラチラ見えそうで見えませんでした。


苫小牧はどっぷり霧の中。R36→r259→R234→R235から日高道へ。

道の駅むかわ四季の館のむかわ温泉に入って本日終了。北海道周遊ドライブ 2020 0~1日目は1531Kmでした!


セイコーマート HOT CHEFのカツ丼。美味しかったです。道の駅むかわ四季の館で車中泊。さすがに疲れたのでコテっと寝ましたZzzz



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村

ブログ一覧 | ドライブ 北海道 | 日記
Posted at 2020/07/31 22:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

竹。
.ξさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年7月31日 22:47
こんばんは。
セイコーマートのカツ丼好きです。北海道へ渡ったら一度は食べたい味ですね(^^♪
それとラッキーピエロ江差入口前店…、昨年行った時AM11時で90分待ちの表示を見て撤退しました(^^; これも北海道でしか食べられない味なので、あ~食べたい!
コメントへの返答
2020年7月31日 23:17
こんばんは~。

はまん太さんも好きなんですね~!確かにセイコーマートのカツ丼はジューシーで美味しかったです(^^)/さんま蒲焼重も捨てがたかったですが。

ラッキーピエロ江差入口前店に行かれたんですね。90分待ちは新型コロナがなければ当たり前だったかもですね。自分の場合はすんなり注文、出来上がりまで10分弱って感じでした。はまん太さんを思うと自分はありがたかったですね。ラッキーピエロのハンバーガーは北海道に行ったら一度は食べたいですね~(*^^)v
2020年8月1日 0:04
初日から1500キロ凄いです👍️
私もほぼ同じ出発点から秋田まで走った事がある道ですがあの辺の苦労良く判ります(;^_^A
そのまま青森までも凄いんですけどね…
長距離~今度行ってみたいと思えました🎵
コメントへの返答
2020年8月1日 0:15
こんばんは〜。ノア派さん、ありがとうございます!

ホントは下道派なんですが、さすがに北海道に行くとなると高速は必須になりますね。もっと長い休みがあれば変わってきますが^^;
秋田の辺りはちょうど疲れのピークと秋田道の単調さで心が折れそうになります。東北道まで出ると青森まであともう少しって元気がでますが(^-^)/

是非超長距離ドライブに行ってみて下さい。真っ直ぐな道も多いとは思いますが(^-^)のんびり走っても楽しいと思いますよ〜!
2020年8月1日 6:09
おはようございます。
R229は通ってみたいルートです。シャコタン半島のトンネル群ですよね。
北海道は行ったことありませんが、画像の雰囲気で北海道と分かる、不思議なものだなぁと感慨しました。
コメントへの返答
2020年8月1日 9:13
おはようございます。

今回は松前半島から日本海沿いを走りました。雨でしたが海岸線や岩礁群が素晴らしいです(^-^)シャコタン半島は後日出てきますので、宜しくお願いします!

どらたまさん御用達の酷道はほとんどないですが、開放感が最高ですので是非北海道をドライブしてみて下さい\(^-^)/
2020年8月1日 10:47
おはようございます!
すごいたくさんの道路上の写真にわくわくさせられましたよっ!
でも一番印象に残ったのはラッキーピエロw
以前、旅行で行った時にむちゃくちゃ美味しかった記憶があるので食べたくなりました。食いしん坊コメントですいません( ;∀;)
コメントへの返答
2020年8月1日 12:25
こんにちは~。

デブにんげんさんありがとうございます。道路上の写真に興味を持って頂き嬉しいです。やっぱり道路あってのドライブですので(^_-)-☆

ラッキーピエロは小食な自分でも腹が減っていれば2個くらいいけそうなくらい美味しいですね!食いしん坊万歳です\(^o^)/
2020年8月2日 12:50
こんにちは(^з^)-☆
今回の旅のブログ、まだかまだかと毎日みんカラ見てたのに...見落としてました(^^;

凄い😱走って走ってまた走っての旅、私には無理ですね😨
私は先日、初めてセコマにお世話になりました。
鳥のマークの看板は帰る頃にはすっかりお馴染みになりました。
あの鳥、鳩かと思ってたらフェニックスなんですね(´・c_・`)
次も楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年8月2日 13:15
こんにちは(^-^)

大したブログでもないのにまだかと待って頂いていたなんて感謝しかないです。ホントにありがとうございます_(._.)_引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

今回は天気があまりよくない予報だったので走り倒そうと思っていました!特に北海道内で走ったことがない道をです。ただやっぱり天気って大事だと思いました。曇りや雨ですと疲れが倍増です(^^;

セコマの看板は全く意識していませんでしたが、そういえば鳥ですね。しかもフェニックスなんて!知りませんでした(T_T)セコマは自分も大変お世話になったので、敬意を示さなければいけませんでしたねぇ(^^)/
2020年8月3日 19:19
こんばんわ〜(^^)/

いや〜、エバさんの行動力には敵いませんね。
初日の1800kmは凄すぎ。(^^)

フェリーで寝とことか思っても、なかなか寝付けないのよく分かります(^^)
コメントへの返答
2020年8月3日 20:00
こんばんわ~(*^^)v

ホントこれくらいしか取柄がないので・・・(^^;ただ、北海道に行く時のテンションは他の比にならないので頑張れるかもですね!

ほぼ寝ずに走ってフェリーなので、コテっと寝れるかなといつも思うんですがなかなか寝れないんですよね。寝ながらルート考えてますから(^^)/もしかしたらそれも楽しい時間かもしれません!

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation