• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

秋になった家族旅行 2020 1日目 岡山・蒜山

秋になった家族旅行 2020 1日目 岡山・蒜山 当初は夏の家族旅行として、次女の本土四端踏破を目指して鹿児島・宮崎を計画していましたが、新型コロナウイルス第2波!?の余波で中止。規模を縮小して1泊2日で四国も計画しましたが、愛知県独自の緊急事態宣言が発令され泣く泣く諦めました。

未だ新型コロナウイルスが蔓延しているので満を持しては違うかもですが、子供たちも楽しみにしていたので9月の4連休で中・四国、神戸を旅行してきました(^^)/

折角なのでGoToトラベルキャンペーン(宿泊費と高速費一部(西日本観光周遊ドライブパス〈四国〉(四国乗り放題プラン・JB本四高速セット・3日間)を活用。嫁さんが力を入れている新型コロナウイルス対策もしっかりして出発!

5時半前には出発したかったのですが準備に手間取って6時前の出発。後に影響しないといいのですが(-_-;)

知多半島→伊勢湾岸道と走行


6:19 伊勢湾岸道 三重県に入りました。交通量はそこそこ多いかなといった感じでした。


6:48 新名神 鈴鹿トンネル内で滋賀県に入りました。


7:21 名神 京都府に入りました。渋滞とはいかないまでも交通量はめっきり増えました!上りはこの時間渋滞してました。


7:35 名神 天王山トンネルを抜けて大阪府入り。中国道の宝塚辺りが渋滞とあったので高槻JCTから再び新名神へ。


7:55 新名神 のんびりドライブで兵庫県入り。


8:07 新名神 神戸JCT 8時には中国道の佐用JCTに到達していたかったのですがこの時点で目論見が崩れました(T_T)


8:50 山陽道 三木SA 親父に頼まれた三木SA下り限定の揚柿種を購入。ミル挽きのキリマンジャロをSAで飲むと旅行に出ているなと実感します(*^^)v


9:20 播但道 播但ハイウェイの標識がイイですねぇ~(^^)/電光掲示板に中国道山崎-佐用"事故停滞中"と表示。自分はなにを思ったのか"停滞中"を渋滞と違って流れているものと勘違いしてしまいました^^;


9:28 中国道 この時は、さすがは中国道 快適~なんて気分良く走っていましたが・・・


9:37 中国道 山崎ICを過ぎてすぐ渋滞。1mmたりとも動かなくなってしまいました( ;∀;)ここで初めて"停滞"の意味をはき違えていたことを認識。約1時間半弱ピクリとも前に動かず!(レッカー車が3台通過時に中央分離帯よりに寄せたので動きはしましたが・・・)


11:28 中国道 一般道も含め高速道路上でこれだけ"停滞"したのは初めてでした!いつもは見流していたであろう切恋峠の標識もじっくり見れました(^^;揖保川PAのトイレ渋滞も凄かったです!


11:36 中国道 5台玉突き事故があった西下野トンネル付近。工事片側交互通行で事故はキツイですね。大幅に予定が狂いましたが(30分強の出発遅れがここで影響!?)仕方ないですね(*_*)


11:51 中国道 ようやく岡山県に入りました。


12:33 米子道 大山がキレイに見えました!停滞はしましたが天気が良くてうれしかったです(^^♪

今日の目的地、蒜山(ヒルゼン)高原センター・ジョイフルパークに到着。


スカイジェットから蒜山高原と大山と烏ケ山!気候もよく気持ちよく過ごせました。


ヒルゼン高原センターのレストランでひるぜん焼きそば。美味しかったです!


ジャージーソフトクリーム🍦ラングドシャも美味しかったです。


ヒルゼンタワー(観覧車)


ヒルゼンタワーからジョイフルパーク


急流すべり


スカイサイクルからヒルゼンコースター


子供たちは急流すべりが楽しいらしく、5回も乗りました。ズボンがビショビショ(^^;


最後に愛車とヒルゼン高原センター・ジョイフルランド!到着が遅くなったので遊ぶ時間が少なくなりましたが、閉園の17時半まで滞在しました。身長制限以外のアトラクションすべてで遊べたので子供たちも満足してました(^-^)


18:18 中国道 落合JCT 陽が沈むのが随分早くなってきました。


18:31 岡山道 かなり久しぶりに岡山道を走りましたが片側1車線区間が長かったんですね。完全に忘れていました。


19:02 ようこそ瀬戸中央道へ!


19:15 瀬戸大橋上で香川県に入りました。


19:17 ライトアップされた瀬戸大橋を快走!


19:26 与島PAから瀬戸大橋


19:41 瀬戸中央道 坂出北ICで下車。


秋になった家族旅行 1日目 岡山・蒜山は545.5Kmでした。ホテルルートイン丸亀で1泊。晩飯はコンビニ飯でした。さすがに疲れたのでコテっと寝ましたZzzZz



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 旅行 中国 | 日記
Posted at 2020/09/27 20:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

小民家。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 2:15
お疲れ様です。それにしても感覚が麻痺してますが…渋滞込みでの
500キロ超えはきついですよね(((^^;)
ホントこの連休を境に人手多くなりましたよね⁉️
10月に入るともっと混むようになるんでしょうかね
四国エエですよね( 〃▽〃)遊びで行きたいですね🎵
仕事で呼ばれるのは御免です( TДT)
コメントへの返答
2020年9月27日 9:18
おはようございます。

ひとり旅の時はそんなに疲れないのですが・・・(^^;約1時間半の"停滞"はきつかったです。
並行する山陽道も渋滞していたので、この連休で多くの人が動きましたねぇ。

10月は気候も良くなり紅葉もはじまるので天候次第でもっと混むかもしれませんね。宿は早めにとりあえず確保していたのでよかったです。

四国イイですねえ~(^^)/自分としてはもう少し山奥に入りたかったですが、今回は家族旅行ということで諦めました。

早く新型コロナに振り回されないで旅行できる日がくるとイイですねぇ(^-^)
2020年9月27日 6:49
おはようございます。
長距離運転お疲れ様です☕️
アトラクションでお子さん方も大喜びだったでしょうね😄
私は500kmも運転できません。腰が砕けそう(笑)
コメントへの返答
2020年9月27日 9:30
おはようございます。

新型コロナがなければ九州だったんですが・・・。約半年前に予約を取っていたのですがギリギリでキャンセルしました。子供たちにとっては遊園地で遊べてよかったかもですねぇ(^-^)蒜山のジョイフルセンターは穴場でおススメです!

帰ってきてからの疲れがハンパないですが、まだ九州まで走れそうなので、次は頑張って行きたいと思います(^^)/

2020年9月27日 7:18
お疲れ様です!!
相変わらずエバートンびんさんの運転はすごいな~!

僕も昨日は、前の週に自粛したこともあって、家族で日帰りの和歌山を走っただけで疲れたのに~
コメントへの返答
2020年9月27日 9:37
おはようございます!

スター★マンさんの弄りにはかなわないですよ~(*^^)v停滞はさすがに堪えましたが・・・(^^;

日帰りで和歌山はキツイですよね。紀州攻めスゴイと思います!ひとり旅と違って時間が読めないので尚更です!
2020年9月27日 21:29
こんばんは(^-^)v

播但道中国道米子道の写真、
どれも大山蒜山に行く時の見慣れた場所です。特に米子道のあのカーブは大山が姿を現して思わず撮りたくなりますよね。

ジョイフルパーク、
楽しまれたみたいですね♪私もオフ会で度々寄りますが、いつも集合写真を撮るだけです(;_;)/~~~

四国版、
楽しみです(^з^)-☆
コメントへの返答
2020年9月27日 21:51
こんばんは~(^^)/

ジャッロ♪さんのおっしゃる通りですね~(*^^)vたぶん大山が顔を出してくれると見込んで車載4Kカメラのリモコンを押しました!イイ写真が撮れました。

ジョイフルパークは2度目ですが目一杯遊べるので最高です(^^♪蒜山高原でオフ会なんて最高ですねぇ~!これぞ高原って感じで大好きです。

今回は家族旅行なので写真がほとんど撮れませんでした。天気には恵まれたんですが・・・(^^;見て頂けたら嬉しいです。また宜しくお願い致します。
2020年9月27日 22:58
こんばんわ。
家族旅行お疲れ様でした(^^♪
しかし途中の中国道 5台玉突き事故は誤算でしたね。全く動かないとは珍しいですね。

蒜山高原は初めて知りました。まだまだ山陽・山陰方面は調査不足。重点的に攻めたいスポットですね。コロナが早く落ち着いて全開で旅がしたいですね~
コメントへの返答
2020年9月27日 23:07
こんばんわ~(^-^)

kerokerodentetsuさんありがとうございます。いつもは快走の中国道で事故・・・ということは、この4連休はたくさんの人が外出されたんだと思いました。一度停まったら全く動かなくなったので焦りましたねぇ(゚Д゚;)先が見えないコロナですが、ホントに全開で旅がしたいですね~(^^)/

蒜山高原はイイところですよ(^^♪関東からだと結構遠いですが、のんびり過ごせる場所だと思います。是非ご家族で行ってみて下さい。ジョイフルパークは穴場的な遊園地ですのでおススメです!
2020年9月28日 11:52
こんにちは!

1日で名古屋、蒜山高原から、香川はさすがです!
そして次女さんの四端制覇を考えられてたとは!

段々とコロナが下火になって来たので、次は行けるかもしれませんね。

私も次は四国に行きたいと思っております。
白地図化させるには、八十八カ所巡りをしないといけないので、一発では無理でしょうけど…
そして子どもには怒られそうな予感しかしませんが…

続きのアップ楽しみにしております!
コメントへの返答
2020年9月29日 13:05
こんにちは!

父親の勝手な自己満足で次女の本土四端制覇を考えていましたが^^;ただ、どこかへ連れて行くと少しは覚えてくれる歳になってきたので楽しみですね(^^♪

四国の八十八箇所巡りの白地図化は大変そうですねぇ~!それこそお遍路さんと同じですから。forza221さんなら楽しく成し遂げそうですけどね~(*^^)vお子さんも興味を持ってくれたら最高ですが、これからに期待ですねぇ~!!
2020年9月28日 12:30
こんにちわ〜(^^)/

この連休は、関東でもあちこち大渋滞でした。

蒜山イイですね〜
一度だけ、米子道を走ったことがあるのですが、霧で何も見えなかったので、いつか走るのが楽しみになりました(^^)
コメントへの返答
2020年9月29日 13:13
こんにちわ~(^-^)

なんとか渋滞を避けようと朝早く出発したりルートを考えましたがダメでした(T_T)気候も良くみなさんどこかへ行かれますよねぇ!関東はとんでもなさそうですね。

蒜山はホントにイイですよ~(^^♪焼きそばは美味しいですしジンギスカンも美味しそうですし!もっとゆっくりしたいですが如何せんいろんなところに行きたいのでいつも駆け足です(^^;;国道も何本か走ってますので走られたときは楽しんで下さいね~!

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation