• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月13日

大阪・兵庫・京都ドライブ

大阪・兵庫・京都ドライブ 再び2021年のGWのドライブ!みん友でリア友でもあるみやちんとレンタカーのアクアで大阪・兵庫・京都をドライブしてきました(^^)/

前日の21時にレンタカーのアクアを受け取って、仮眠をして翌1時過ぎにみやちんと合流し出発!

R23→R25→R1→R25名阪国道。天理から再びR25で法隆寺はチラ見。R168から酷道308へ出ました!


[ 5:17 R308 ] 暗峠手前で日の出🌅モヤっとしていましたが清々しい朝でした!


[ 5:19 R308 ] 酷道で名高いR308の暗峠!!名前も印象的ですし、この石畳がスゴすぎてもう堪りません(^^)/暗越奈良街道は日本の道100選でもあります!そして、大阪府入り!


[ 5:20 R308 ] 振り返れば奈良県。オデッセイや社用車のレジアスエースで大阪⇔奈良を走行したことがありますが激坂と狭隘路でホントに難儀しました。前車エスティマと現車ヴェルファイアでは走行していません。ちょっと勇気がいりますね(^^;;;ただ、道としては大好きです(*^^)v

みやちん情報で大阪には魅力的な橋梁がたくさんあるということでまず向かったのはなみはや大橋!


[ 6:27 大阪r5 ] 大阪の"ベタ踏み坂"(って言われてることは知りませんでした)ことなみはや大橋!確かに急勾配です。


[ 6:29 r5 ] 爽快に駆け抜けました!


[ 6:38 ] 続いてはループ橋巡り!新木津川大橋へ!


[ 6:38 ] 豪快に回りました(^^♪


[ 6:48 r5 ] Wループの千本松大橋!


[ 6:48 r5 ] 遠くに赤いトラス橋の港大橋!奥に夢舞大橋、手前に先程走ったなみはや大橋!興奮のルツボ!!大阪ヤバイですね(^^)/


[ 6:53 r5 ] 千本松大橋西詰からループ橋を見上げました。カッコイイ!めっちゃ楽しい時間でした(^_-)-☆


[ 7:22 ] ハイドラの住吉大社周辺のチェックポイントをゲットしてからR26経由で起点の花園北交差点からR43へ。

R43→いろいろ寄り道→R2→JR山陽本線新長田駅前の若松公園へ。


[ 9:23 ] みやちんがどうしても見たかった鉄人28号モニュメント(^^)/デカかったです!


[ 10:03 R2 ] 予定調和ののんびりドライブ🚗明石からR175を北上。


[ 11:05 ] 天下一品 小野店に開店と同時に入店。こってりバリカタで🍜

道の駅北はりまエコミュージアムでトイレ休憩。道中に気になった日本へそ公園へ行ってみることにしました。


[12:18 ] 東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」だそうです。先日八郎潟の東経140度北緯40度の経緯度交会点に行ったばかりなのでなんだこの世界観(#^^#)高台の坂の中心が日本のへそ!


[ 12:25 日本へそ公園 ] こういったモニュメントはありがたいですね!


[ 12:28 日本へそ公園 ] JR加古川線を日本のへそ・ふれあいトンネルで潜ったら・・・


[ 12:29 日本へそ公園 ] 電車が通過!



[ 12:31 日本へそ公園 ] こちらは大正時代に計測された東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」 測量の技術の進化が垣間見えました。


[ 13:40 R175 ] JR福知山線の特急!?助手席でウトウトしてました💤

R175→R9→R175→R178


[ 14:32 ] ドライブインダルマのレトロ自販機で天ぷらうどん!


[ 14:41 ] レンタカーのアクアと共に!

R178→R175→日本で4番目に短い延長700MのR177を走破して→R27


[ 15:15 ] 舞鶴赤レンガパーク駐車場から海上自衛隊の護衛艦!?と舞鶴湾!

この後の写真は消えました(T_T)

R27→R303→R161→R303→R8→R365→岐阜r227→r56→r213→揖斐川堤防道路→R23→本丸亭 飛島店で博多ラーメン こってりバリカタ→飛島IC→東海IC→R155→r265でレンタカー返却。もう少しゆっくり帰って来たかったですがレンタカーの延長が効かなかったので駆け足になりました(T_T)

みやちんと大阪・兵庫・京都ドライブは約671.6Km!思った以上に走りました。走ったといえばレンタカーのアクア!無給油で満タン返しのGS代が約\3,500!そしてレンタカー代が24時間で確か\3,600!もしヴェルファイアでドライブしてたらGS代だけで1万越えていたと思うのでお得感に驚きました(^^♪ハイブリッドってスゴいんですね!!

自分ひとりでは行かなかったところに行けたので楽しかったです!みやちんさんまた行きましょう(*^^)v

最後までお付合い頂きありがとうございました_(._.)_



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 関西 | 日記
Posted at 2023/02/13 21:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

穴場
SNJ_Uさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年2月13日 22:03
こんばんは!
まさかヴェルファイアで暗峠に行ったのかと思いましたが、アクアだったんですね😅
是非一度は行ってみたい峠です!
コメントへの返答
2023年2月13日 23:00
こんばんは!

ヴェルファイアで行ってみたいのですが・・・(^^;さすがに覚悟がいりますね!特に大阪側の急勾配と石畳前の分岐のところの狭さが厳しい気がします。そこがまた堪らなく国道らしくなくて好きなんですが(#^^#)

どらたま工房さんに是非行ってほしいです(^^)/この時代まで国道指定されているので余程のことがない限り大丈夫だと思いますが。やはり国道であるのがこれだけ有名な峠にした所以だと思いますので!
2023年2月14日 0:35
こんばんは~。レンタカーで濃厚な旅でしたね✨大阪~ダルマ(;゚∇゚)
流石の移動距離ですね✨
今度お供したい位ですね(^^;
最近は助手席ナビも得意ですよ~
先ずは自分の暇時間作らないとですね(^^;
コメントへの返答
2023年2月14日 8:14
おはようございます!

思った以上の距離を走りました^^;ホントに濃厚な旅でしたね〜!ハイブリッドの威力が凄まじく日帰りレンタカーでこんなにお得だと初めてわかりました。こちらがノア派さんのお供をさせて下さい\(^-^)/電車旅でもイイので!

なんとかお時間をつくって頂き、濃厚な旅をお待ちしています(^^)
2023年2月14日 11:31
今日は。

我が家は372号173号の近辺ですので少し外れていましたね。
コメントへの返答
2023年2月14日 22:01
こんばんは。

372号は山陰への行き帰りで比較的よく走りますがこの時は走りませんでしたね(^^;ちょっと時間に追われていたのでルート選択は単純になってしまいました。

173号ははらがたわ峠旧道の錆びた国道標識の生存確認に行きたいので今年はどこかで走りに行きたいと思います(^^)/
2023年2月16日 1:30
また行ったのかと思った!
もう2年ぐらい経つんですね~www
勝山城行っとくー?😆
コメントへの返答
2023年2月16日 22:00
こんばんは!

こうやって振り返るといろいろ行って楽しかったね~(^^)/もう2年ですわ!

勝山城は行きましょう。また計画(頼みます(^^;)しときます!

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation