• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

九州ドライブ 2023 2日目 ②

九州ドライブ 2023 2日目 ② 九州ドライブ 2023 2日目 ② からの続きです。

ホントに天気が回復しました🌤嬉しい限りです(^^)/


[ 13:55 R383 ] 平戸大橋!

まずは脇目も振らず生月島へ。


[ 14:07 長崎r42 ] 生月大橋!トラス橋がカッコイイ(*^^*)


[ 14:11 ] ちょっと急いで生月島に来たのは大氣圏であごだしラーメンを食べるため。14:30までの営業時間という情報でしたが本日休業の札が(T_T)こういうこともあるかなと思い先程山小屋でラーメンを食べてきたのでまぁ仕方ないかなと(^^;


[ 14:48 ] 一旦生月島を離れて平戸島へ。人津久海水浴場で窓を拭きました。


[ 14:55 ] キレイな海を眺め波の音を聴きながらしばしボーッと。


癒されました(^^♪


[ 15:55 ] 川内峠へ!愛車と共に!




[ 16:05 ] ホントに晴れてくれてよかったぁ~(#^^#)

再び生月島へ!


[ 16:28 ] 満を持して(^^;生月サンセットウェイをドライブ!


[ 16:30 生月サンセットウェイ ] まさに快走路&絶景路!


[ 16:33 生月サンセットウェイ ] 一気に駆け抜けました!


[ 16:34 生月サンセットウェイ ] 愛車と共に!


[ 16:43 生月サンセットウェイ ] 往復します。


[ 16:43 生月サンセットウェイ ] 海に山にを体感できるドライブウェイ!


[ 16:45 生月サンセットウェイ ] 愛車と共にⅡ!


[ 16:48 生月サンセットウェイ ] 愛車と共にⅢ!


[ 16:55 生月サンセットウェイ ] 堪らないですねぇ~(*^^)v


[ 17:28 ] 大婆鼻!最果て感があります!


[ 17:28 ] 太陽が沈んできました。


[ 17:57 生月サンセットウェイ ] 念願の生月サンセットウェイでの夕陽!




[ 18:07 生月サンセットウェイ ] 日本に数あるサンセットウェイ(ロード)がありますが夕陽を拝んだのは初めてかも・・・(^^♪感無量です(*^^*)


[ 18:25 生月サンセットウェイ ] ありがとう生月サンセットウェイ。


[ 18:27 r42 ] ありがとう生月島!また来るよ~(^^)/~~~


[ 18:55 ] 千里ヶ浜海水浴場のトイレに立ち寄った際に空を見上げたら月🌙と星(木星と金星だそうです)☆が並んでいました!ちょっと感動(^^)/


[ 19:07 ] 普通鉄道における日本最西端駅のたびら平戸口駅!いつも立ち寄ってしまいます。


[ 19:41 西九州道 ] R204→給油→西九州道で佐賀県入り!


[ 20:08 R202 ] 先程長崎県松浦市で給油しましたが佐賀県伊万里市R204沿いは\10くらい安かったです(T_T)やられたぁ~。そして、知り合いから「大町のR34沿いにあるラーメン屋が美味しいから」と言われてやって来ましたが、営業終了( ゚Д゚)トホホでした。

R34→R264で佐賀城跡脇を通りR208へ。


[ 21:35 ] 閉店時間ギリギリでしたが対応してくれたうどんウエスト佐賀光法店で肉得うどん。ごちそうさまでした!


[ 21:57 ] 今回も渡れなかった筑後川昇開橋ですが、ちょっと寄ったらライトアップされていました!


[ 21:59 ] いつか昇開しているところを見てみたいと思います。ちなみにライトアップはこの1分後の22時に消えました。


[ 22:05 R208 ] 大川橋を渡って福岡県入り!


[ 22:16 ] 道の駅おおきで本日終了!九州ドライブ 2023 2日目は463.1Kmでした!道の駅おおきは駐車場の白線引きの工事をしていて工事車両の音が響いていましたがいつの間にか寝ていましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 九州 | 日記
Posted at 2023/03/25 10:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

恒例行事の生月サンセットウェイ探訪 ...
いぶありーさん

平戸・生月”映え”ツアー
ごぢたんさん

生月島サンセットウェイ+大バエ灯台
komeエンヂニヤリングさん

生月ドライブ!
hakuharuさん

九州S660オーナーズクラブ 平戸 ...
mintjellyhiroさん

長崎ドライブ-1(生月島、九十九島)
ティラミーさん

この記事へのコメント

2023年3月25日 11:30
こんにちは。

おっ!人津久行きましたね!どこの海がキレイ?と聞かれたら高知の柏島とこの人津久がパッと浮かびます(^^)v

夕方の生月サンセットウェイというのも面白いですね。生月島は混む前に朝早めに行って次へ行くというパターンなので、その名の通りですが夕方もアリですね。
コメントへの返答
2023年3月25日 13:00
こんにちは~!

行って来ましたぁ・・・けれど今回も五島へは渡れませんでした(^^;あと1日欲しいですね。私もkitamitiさんと一緒で柏島と平戸の海は別格かと!珍しくのんびりとキレイな海を眺めていました。

午後から天気予報通り晴れてくれたので生月サンセットウェイに行き夕陽を拝んできました。サンセットウェイというくらいなので夕方は夕陽を見に結構混むのかなと思っていましたが全くといっていいほど人が居ませんでした(^^;皆さんはその先の塩俵断崖の駐車帯か大婆鼻辺りで夕陽を見ていたと思われます。季節柄かもしれませんがゆっくりと夕陽が拝めてサンセットウェイを堪能できました(^^)/
2023年3月25日 12:39
こんにちは。
九州人ですが、平戸と生月島は行ったことありません(笑)九州の最果てでもあるので海がきれいですね。
筑後川昇開橋は、土日の日中でしたら橋の真ん中に管理人のおっちゃんがいるので、お願いしたら上げ下げしてくれますよ。
コメントへの返答
2023年3月25日 13:10
こんにちは~!

九州の最果てという言葉がピッタリな生月島でした!海はホントにキレイでかなり癒されました(*^^*)何度も訪れたくなるキレイさで、実際長崎方面に行ったら平戸・生月は外せない感じになっています!どらたまさんも是非訪れて欲しいと思います(^^)/

筑後川昇開橋はどらたまさんのブログで渡れることを知ったので向かったのですが・・・夜はさすがに厳しいですよねぇ(^^;いつか土日の日中に必ず行きおっちゃんに上げてもらいたいと思います。日本屈指の昇開橋!かなり惹かれますねぇ!
2023年3月26日 21:18
こんばんは~。生月島良いですね🎵
昔、飛び魚釣りに行って釣れず
船に飛び込んで来た飛び魚捕まえた記憶が甦りました😄
親戚居る島なので、いつか
車で渡ってみたいですね✨
コメントへの返答
2023年3月26日 21:40
こんばんは~!

飛び魚が船に飛び込んで来るってまさにって感じですね(*^^*)飛び魚出汁のあごだしラーメンを食べたかったのですが休業でしたのでまた近々生月島に行きたいと思います(^^)/

ノア派さんもご親戚の方がいらっしゃるなら生月サンセットウェイをドライブして頂けたらと思います。2往復半ドライブしましたが最高でした(*^^)v

生月島大好きですねぇ~(#^^#)

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation