• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

家族旅行 2021 北海道 0~1日目

家族旅行 2021 北海道 0~1日目 約1年振りの外付けHDDのデータ復旧シリーズ!(シリーズ化されていたのも不明だし、これが最後なのですが・・・(^^;) 記録として残したいのでご容赦下さい。

2021年夏に家族で北海道を旅行して来ました。いつもの北海道ドライブのようにフェリーの時間があるので、1時間早く出勤して30分早く帰宅。17時半過ぎ出発!


[ 18:00 ] 知多半島道大府西ICの渋滞は織り込み済み(T_T)


[ 18:38 東海環状道 ] R302→伊勢湾岸道→東海環状道で岐阜県入り!


[ 18:43 東海環状道 ] 土岐JCTから中央道へ!このルートだと土岐JCTで自宅出発大体1時間。


[ 19:18 中央道 ] 恵那山トンネルを抜けて長野県に入りました!


[ 20:07 中央道 ] 岡谷JCTから長野道へ!


[ 21:02 上信越道 ] 小布施PAでトイレ休憩。なにを勘違いしたのか余裕があると思いちょっとゆっくりしてしまいました( ;∀;)


[ 21:40 上信越道 ] 新潟県入り!


[ 21:57 上信越道 ] 上越JCTから北陸道へ!


[ 23:04 北陸道 ] 新潟中央JCTを直進し日本海東北道へ!


[ 23:25 日東道 ] 深夜割引適用まで待てないのが辛い(T_T)中条本線料金所から日東道無料区間へ。


[ 翌0:11 R7 ] 深夜のR7は相変わらずの快走!府屋の隧道群!


[ 0:17 R7 ] 山形県に入り何気なく電光掲示板を確認。『日東道 あつみ~鶴岡西 8月5日 22時~翌6時 通行止』昨日でよかったぁ~なんて思いましたが、ふと翌6時が気になり調べたら正に現在(T_T)北海道往路は毎度の試練です"(-""-)"

R7はなぜか温海から先、さっきとは違って交通量が増えのんびりになるんですよねぇ(^^;線形の問題もあるとは思いますが・・・。

鶴岡西ICから再び日東道を酒田みなとIC(2021年現在終点)まで。R7→給油


[ 1:30 R7 ] 秋田県に入りました!


[ 2:18 日東道 ] 金浦ICから再々日東道無料区間を経て河辺JCTから秋田道へ!毎回ここからが一番しんどいのですが、今回は(も)輪をかけて能代南~大館南まで秋田道が工事通行止!事前に調べてきたつもりなんですが・・・情報入手不足(T_T)

脳みそフル回転でルート選定。ギリギリまで悩んで秋田道を五城目八郎潟ICで下車しR285を選択。(いま思えば秋田道→能代南ICからR7でよかった気がします(^^;)正直、今回はフェリーに間に合わない可能性が高いと思いました。別便で渡道できるか、もしかしたら諦めないといけないのかを繰り返し考えながらR285をカッ飛んでいました🚗


[ 4:00 東北道 ] 大館南ICから再び秋田道→小坂JCTから東北道。なんとか青森県入り!


[ 4:30 東北道 ] 青森ICのE4 東北自動車道 全長 680Km 終点 おつかれさまでした を拝んで、ようやくなんとかフェリーに間に合いそうだとホッとしました(´▽`) ホッ


[ 4:43 R7 ] R7→給油。北海道新幹線の点検車両でしょうか!?

ギリギリでしたが津軽海峡フェリー5:20発に間に合いました!とにかく北海道に行けるという安堵感で溢れました(#^^#)


[ 5:07 ] 津軽海峡フェリー ブルーハピネスに乗船します!


スタンダード 101号室は貸切状態でした!新型コロナのこともあるので助かりました。疲れているので函館まで爆睡かなと思いましたが小1時間程度しか寝れずZzZ やっぱり北海道を旅するという興奮度が勝っているのでしょうか(^^)/


[ 8:07 ブルーハピネス ] 天気が良くて嬉しかったです(^^♪朝の時点でとても暑かったですが・・・(^^;;


[ 8:20 ブルーハピネス ] 函館山が見えて興奮度MAX!!


[ 9:01 ] 定刻通りの下船&定番のワクワク感(^^)/


[ 9:48 ] ラッキーピエロ峠下総本店にやって来ましたが開店時間前ということで10時まで少し待ちました。それにしてもめっちゃ暑いι(´Д`υ)アツィー


[ 10:05 ラッキーピエロ峠下総本店 ] 1番乗りで入店!相変わらず特徴のある店内です。写真を撮ってサクッと購入して出発。

R5→大沼公園ICから道央道


[ 10:52 道央道 ] 八雲PAで先程購入したラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー🍔美味しかったです(^^)/


[ 11:15 道央道 ] 取締りには気をつけなくては。


[ 12:02 道央道 ] 正面にザ・ウィンザーホテル洞爺!


[ 12:12 R230 ] 虻田洞爺湖IC→R230。正面に洞爺湖の洞爺湖三差路を右折して北海道r2へ!


[ 12:30 R453 ] 壮瞥~大滝間のR453は初走行!長流川の白絹の床が印象的でした。

R276はのんびりドライブ。快走できそうなイメージなのですが、毎回狂わされます(^^;R276→r16→R337


[ 14:33 R337 ] 航空機が飛び交っていました!(写真右中央上)

千歳東ICから道東道→占冠IC→R237


[ 15:25 R237 ] 富良野国道を北上。


[ 15:28 R237 ] 交通量皆無の超快走🚗💨💨取締りにビビりながら・・・(^^;

R237沿線の農園にて嫁さんと子供たちがとうもろこしを買って食べてました🌽自分は時計と地図を睨めっこ。


[ 16:35 ] 閉園間際のファーム富田へ。


[ 16:45 ] サクッと散策!ラベンダーソフト🍦等を食べて家族はご満悦(^^;


[ 17:11 ] 愛車とパノラマロード江花!


[ 17:27 ] ジェットコースターの路!


かみふらの八景です!


[ 17:45 ] 新栄の丘!


赤い屋根の家が見える風景!


[ 17:50 ] 日没前のひと時でした(*^^)v

R237→給油→ホテルルートインGrand旭川駅前


家族旅行 2021 北海道 0~1日目は1403.1Kmでした!(翌朝撮影)


コアップ・ガラナ!


[ 20:03 イオン旭川駅前 ] 晩飯はイオンモール旭川駅前のグルメフロアの㐂久好で。自分は小豚丼セットを食べました🍚

ホテルルートインGrand旭川駅前で1泊。大浴場に浸かってからの爆睡ZzzzZ



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 旅行 北海道 | 日記
Posted at 2024/02/03 17:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

家族旅行 2024 北海道 0~1 ...
エバートンびんさん

GW 親族で東北ドライブ旅行 0〜 ...
エバートンびんさん

第7回 RFでロングドライブ ~北 ...
MX/miniさん

家族旅行 2024 北海道 0~1 ...
エバートンびんさん

家族旅行 2024 北海道 6日目 ...
エバートンびんさん

家族旅行 2024 北海道 5日目
エバートンびんさん

この記事へのコメント

2024年2月3日 19:34
こんばんは。

スゴイですね、自分だったらその時間に青森港到着はムリです(^^;

いつも新潟~小樽便が多いので、今年の渡道は行きか帰りのどちらかで津軽海峡フェリーの青森~室蘭便かシルバーフェリーを使いたいと考えていますが、どうなるか未定です。

北海道のドライブは函館出発してこうして立ち寄りながらでも旭川まで行けるというのが本州と違うところですね。確かにこの内容だと爆睡コースです^^
コメントへの返答
2024年2月3日 22:46
こんばんは!

長い休みがなかなかとれないのでどうしても北海道滞在を1日でも多くと考えると青森-函館が自分のスタンダードになってしまいます。初めて愛車で渡道してから約11年、経験を重ねなんとか少しでも余裕を持っていけるルートを現在も模索中ですね!

津軽海峡フェリーの青森~室蘭航路イイですよねぇ~!自分もいつか使ってみたいと思います。シルバーフェリーはこの2021年の帰路に使ってなかなかイイなと思いました。

kitamitiさんの仰る通りで、北海道旅行を計画中から旭川まで行けると見込んで!もちろん北海道の道(交通量)を考えてのことなので、本州ではさすがに厳しいですよね(^^;北海道初日の爆睡は充実の表れとなっていますね(*^^)v
2024年2月3日 22:42
こんばんは🤗
一日の走行距離!!!!!
ただただビックリしました !(◎_◎;)

北海道旅行記、次回からも楽しみにしております!
55年も住んでいるのに、知らない所がいっぱい出て来るので
拝見していて楽しくて楽しくて (^ ^)♪♫
コメントへの返答
2024年2月3日 23:14
こんばんは!

モギどんさん、ありがとうございます(*^^*)北海道に行く際はいろいろ勉強してルートを考えるのですが、まだまだ知らないところも多いのでこの先の楽しみにしています!モギどんさんのようにグルメにも目を向けないといけませんね(^^)/参考にさせて頂きたく存じます。

走行距離に関しては、愛知から北海道はホントに遠いということですね!ただこの走行距離を走れるのも北海道という魅力に取りつかれているからであって、他の地域ではかなり厳しいです(^^;北海道は偉大ですね!!
2024年2月4日 7:42
おはようございます。
2021年、北海道の旅、シリーズ化?
楽しませてもらいました。

北海道や本州を走り回っていて、羨ましい!限りです。


コメントへの返答
2024年2月4日 10:41
おはようございます!

benjyaminさん、ありがとうございます(*^^*)
シリーズ化では全然ないのですが、外付けHDDのデータが一部消えてしまい復旧した写真を元に当時を振り返っている次第です。北海道の旅を毎年のシリーズ化できたらホントに幸せなんですが(^^)/

これからも日本全国を走り回って見聞を広めたいと思っています。宜しくお願い致します(^^)/

プロフィール

「新名神 鈴鹿PAで挽き立てキリマンジャロ☕️」
何シテル?   04/17 13:25
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation