• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月13日

霖の九州・四国ドライブ 2024 0~1日目

霖の九州・四国ドライブ 2024 0~1日目 2024年初ドライブとして山陰・九州・四国をドライブしてきました🚗💨それにしても天気がずっと悪く雨のドライブとなりました☔こんなこといままであまりなかったかも(^^;いっそのこと唯一天気がイイ沖縄にプロ野球のキャンプでも見に行こうと真剣に考えましたが、やっぱり愛車でドライブしたい!!という気持ちが強かったので・・・。ドライブはホント楽しいですね(^^)/強引に有給を2日取って、20時出発!


[ 20:34 R155・R247 ] 出発時は雨が降っていなくてよかったです。

R247→愛知r55等→R23


[ 21:03 R23 ] 三重県入り!

R23→R25→R1


[ 21:50 R1・R25 ] R25名阪国道で行こうか迷いましたがR1を選択。


[ 21:58 R1 ] 鈴鹿峠区間に突入!気持ちよくカッ飛んで・・・


[ 22:02 R1 ] 鈴鹿トンネルを抜けて滋賀県入り!


[ 22:30 R1 ] 野洲川沿いのR1から三上山🏔


[ 22:44 R1 ] 草津市街 直進もR1ですが京滋BPへ。自分は斜め左のR1東海道へ!


[ 23:08 R1 ] 京都府に入りました!


[ 23:17 R1 ] 通過時ついつい牛若丸を口ずさんでしまうR1五条大橋!


[ 23:20 R1 ] 堀川五条交差点を直進してR9へ!

R9の京都市内は久しぶり。特に老ノ坂峠はかなり久しぶりでした!


[ 翌0:02 R9 ] JR山陰本線の列車が通過!

福知山で給油。1L/¥164 今回は少しでも安いGSを見つけたら給油を心掛けていました(^^;


[ 1:25 R9 ] 独走快走のR9!兵庫県に入りました!


[ 1:55 R9 ] 雨が降り始めた深夜のR9☔関宮ループ橋!


[ 2:25 R9 ] 続く独走快走で蒲生トンネルを抜けて鳥取県入り!

R9→道の駅きなんせ岩美でトイレ休憩→岩美ICから山陰近畿道→R9→R53→鳥取r21等→鳥取西ICから山陰道→R9→山陰道→米子西ICからR9


[ 4:28 R9 ] 島根県に入りました!

R9→東出雲ICから再び山陰道→松江玉造ICからR9 トライアル出雲斐川店で飲料水を購入🥤深夜も営業しているのでありがたかったです。

R9→R184→島根r28→R9


[ 7:00 ] 道の駅キララ多伎で仮眠&作戦会議!


[ 7:27 R9 ] 連続隧道が印象的な湊隧道と五十猛隧道と日本海!


[ 8:05 R9 ] 江の川を渡るR9江川橋!


[ 8:10 R9 ] 青看に下関210Km登場!そして、中国地方特有!?のでかいR9おにぎり!!


[ 8:55 山陰道 ] 何度目かの山陰道。無料区間が全通したら市街地をスルーできるのでかなり重宝しそうですね!いつになるかわかりませんが(^^;


[ 9:38 R191 ] 荒れる日本海!


[ 9:48 R191 ] 山口県に入りました!


[ 10:02 R315 ] 終点の須佐ホルンフェルス入口三差路からR315へ!


[ 10:37 R315 ] 雨だけど楽しいR315ドライブでした🏔


[ 10:44 R9 ] 再びR9に出たら土砂降りの雨☔そして、JR山口線の列車は来ず。


[ 11:33 R9 ] 中国道小郡ICとクロス!


[ 11:53 R2 ] 山陽新幹線がアッという間に通過🚄

山口r71→R190→給油 ちょっと道を間違えてしまいましたが(^^;


[ 12:43 ] ドライブインみちしおで名物貝汁とごはん(小)


[ 12:55 ドライブインみちしお ] ごちそうさまでした!


[ 12:57 R190 ] 旧R2の名残でしょうか!?それともこの先R2ということを示すおにぎりでしょうか!?


[ 13:13 R2 ] 高速道路並みのR2小月BPをカッ飛んで、印象的な印内三差路を右折!


[ 13:23 R2 ] 関門隧道!


[ 13:28 R2 ] 関門トンネルを抜けて福岡県に入りました!九州にお邪魔します(^^♪


[ 13:28 R2 ] R2終点、R3起点の老松公園前三差路!


[ 13:31 R198 ] 延長618MのR198!上り線には2つおにぎりがありました!


[ 13:32 R198 ] 終点→起点でR198をトレース(^^;;R198起点付近の港湾合同庁舎前!


[ 14:22 R199 若戸大橋 ] R199はさすがの交通量!若戸大橋は無料化されてからは初走行。R495に出たかったのですが、よくわからずにそのままR199を走行。R199は運よく車線変更がうまくいきました(^-^)


[14:55 R495 ] 福岡r26を介してようやくR495へ。道の駅むなかたでトイレ休憩を挟んでのんびりドライブでした。

R495→R3→r602


[ 16:41 ] 元祖長浜屋のラーメン🍜かなりあっさり。自分としてはテーブルにあった"タレ"を入れたらちょうどよくなりました(^^♪麺の量が多くて替え玉なくてもお腹一杯になりました!


豚骨ラーメンが大好きな自分としては元祖長浜屋で食べれて満足です(*^^)vラーメンは¥550でしたが、タイムズ長浜屋台通りの駐車料金が20分弱で¥660には泣きましたが(T_T)


[ 17:45 R385 ] 平日夕刻の渋滞に捉まって疲労困憊の中、R385を南下。


[ 18:00 R385 ] 佐賀大橋を渡って佐賀県に入りました!


[ 18:03 R385 ] R385現道の坂本峠が土砂崩れで通行止なので、てっきり東脊振トンネル有料道路が無料化されていると思っていましたが違いました(T_T)

R385→佐賀r46→r133→r22→吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯で温まりました♨

給油→r22→r133→R264→R385


[ 19:48 R385 ] 青木中津大橋を渡って再び福岡県入り!


[ 20:16 有明海沿岸道 ] 柳川東ICから有明海沿岸道を三池港ICまで走行!


[20:23 R208 ] 熊本県に入りました!

霧雨が降るR208を東進。熊本r6→r16で道の駅きくすいに到着。


霖の九州・四国ドライブ 2024 0~1日目は1008.4kmでした!

道の駅きくすいは駐車場・トイレがとてもきれいでした。
そして、この季節にしては暖かくてビックリ!一応万全に羽毛布団に包まったらいつのまにか寝てましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 九州 | 日記
Posted at 2024/03/13 19:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年末 九州ドライブ 4日目 ...
エバートンびんさん

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

房総半島ドライブ ②
エバートンびんさん

2024年末 九州ドライブ 3日目 ...
エバートンびんさん

京都・大阪・兵庫・鳥取・福井ドライ ...
エバートンびんさん

2024年末 九州ドライブ 0~1 ...
エバートンびんさん

この記事へのコメント

2024年3月13日 19:29
こんばんは。
おっ、さっそく九州ですか!夜出発してパピューンと一気に行けると行動の幅が全然違うのですが、これを自分の周りで話をしても誰も共感してくれません(^^; 自分が楽しければそれでいいのです。この後の様子も楽しみにしています^^
コメントへの返答
2024年3月13日 20:50
こんばんは!

行って来ました九州・四国(^^)/ずっと雨でしたが・・・(^^;写真が映えませんが、この後も宜しくお願い致します。

夜出発してパピューンは最高ですよね!!景色は無いのですが、交通量は少なく自分のペースでドライブできますし、なんてったって朝には目的地にいることも可能ですから!ホントに行動の幅が全然違いますよね(^-^)時間の有効な使い方とイイ景色が見える機会が増えるので自分もずっとこのスタイルです。自分の場合は国道と下道ドライブに誰も共感してくれません(T_T)
2024年3月13日 19:54
こんばんは。
九州へようこそ!
みちしおと長浜屋は美味いですよね🍜
R385坂本峠の酷道区間はかれこれ2年は通行止めで、もうそのまま復旧しないかもです。
コメントへの返答
2024年3月13日 21:18
こんばんは!

九州へお邪魔しました!どらたまさん、とんこつラーメンの美味しい店がありましたら教えて下さい(^^♪R265走行時に食べに行きますので!

R385の坂本峠の酷道区間の復旧は厳しいんですね(T_T)坂本峠は旧道扱いでも現道の国道ですから並行する国道の有料道路である東脊振トンネル有料道路は代替路でてっきり無料だと思っていました(T_T)坂本峠の最狭県境に行ってみたかったです。

2024年3月13日 22:51
こんばんは🤗
おぉ!今回は九州編ですか!
一度も訪れた事がないので、興味津々で拝見させて頂きます (^ ^)
これは楽しみですね〜〜〜
コメントへの返答
2024年3月13日 23:56
こんばんは!

モギどんさん、いつもありがとうございます(^-^)今回は天気が悪くて走りっぱなしの九州ですが、宜しくお願い致します。

私もまだまだ行ったことがないところばかりですので。日本は魅力的なところがいっぱいあるのでこれからも楽しんでいけたらイイなと思っています(^^♪
2024年3月14日 7:21
おはようございます。
中国地方日本海側から九州まで1000km、流石の一言。いつかは、僕もという思いになっています。
貝汁がそそりました。
コメントへの返答
2024年3月14日 20:55
こんばんは!

ドライブインみちしおの貝汁は美味しいですよ(^^♪ドライブインっていう響きがいいですね!平日の昼間ですがめっちゃ混雑してました。

山陰をのんびりドライブするのがとても心地いいのですが、今回は夜間を含んでいたということもあってちょっと駆け足になってしましました。まだ1000km走っても元気いっぱいなのでこれからも行けるところまで頑張っていきたいです(^^)/
2024年3月14日 8:33
おはようございます。
お久しぶりです!

朝には島根県早いですねぇ!
そして下道で行かれたんですね!
久しぶりに9号線走りたくなりました。
大きなおにぎり、言われてみれば中国地方特有ですね!

続編楽しみにしてます!
コメントへの返答
2024年3月14日 21:25
こんばんは!

forza221さんには道中にも何シテルにコメントを頂きましてホントありがとうございます(*^^*)

正直下道で朝に島根入りは驚きました!国道9号が思った以上に独走快走で、眠気もほとんど襲って来ず楽しく走れたのが要因かと思います。あまり9号を西に向かって走ることがないので新鮮でした!単独ドライブがかなり久しぶりでしたので楽しかったです(^^♪

大きなおにぎりは中国地方以外なかなか見ないような気がしますね。来たなぁ~と感じられて自分は結構好きですね・・・大きなおにぎり(*^^)v

引き続き宜しくお願い致します(^-^)
2024年3月15日 11:48
こんにちは。いつもながらのロングドライブは流石ですね。笑
なかなか1日1000キロは走れないですよ。気力、体力、精神力が尋常じゃないです。次、生まれ変わりは人間じゃなく、車ですよ。笑
自分はGWは飛騨高山に行きます。
真似して出来る限り下道で行きたいところです。(^^)
コメントへの返答
2024年3月15日 21:01
こんばんは!

rikarikaさん、ありがとうございます(^-^)お褒めの言葉として受け取っておきます(^^)/

GWに飛騨高山に行かれるんですねぇ~!イイ季節なので道中の下道ドライブも楽しそうです!私は昨年秋に行って来ました。珍しく食べ歩きを楽しんできました(^^;

今回の初日はrikarikaさんが仰るように、気力・体力・精神力がうまくかみ合って楽しくドライブできました。まだまだ頑張って超長距離ドライブを楽しんでいきたいと思っていますので、今後とも宜しくお願い致します(*^^)v

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation