• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

家族旅行 2024 北海道 2日目 ②

家族旅行 2024 北海道 2日目 ② 家族旅行 2024 北海道 2日目 ② ①からの続きです。

道の駅しらぬか恋問でスパカツとこの豚丼を美味しく頂き、恋問海岸を眺めてからの出発!


[ 12:31 R38釧路新道 ] R38→R38釧路新道。和商市場での勝手丼は今回も諦めました(T_T)


[ 12:43 釧路外環道 ] 2024年度中に道東道に道路名称が変更される予定!


[ 13:15 R44 ] 厚岸大橋と厚岸湾!道の駅厚岸グルメパークでトイレ休憩🚽


[ 13:32 R44 ] 根室本線(花咲線)の列車は来ず!


[ 13:57 ] コープはまなかでタカナシ4.0牛乳を使用したヨンゼロソフトクリーム🍦3年前よりもっと美味しく感じたのは天気の所為でしょうか!?


[ 14:08 ] 今回もJR茶内駅へ!浜中町はルパン三世の作者であるモンキー・パンチの故郷ということで等身大パネル等が設置されているのですが、3年前から等身大パネルが変わっていました!特別劣化してたようには見えなかったので町が力を入れているんだなと感じました(^^)/


ルパン一味!?勢揃い(*^^)v


銭形のとっつあんも漁師になってます!


茶内駅構内。約30分くらい待てばルパン三世ラッピングトレインが来ますが今回はスルー。


[ 14:11 茶内駅 ] 最後に愛車と共に!

太平洋側の天気が回復してきて再び青空が広がってきました!もうホント嬉しかったです(*^^*)


[ 14:22 北海道r599 ] 羆が飛び出してきそうで怖い(^^;


[ 14:30 ] 琵琶瀬展望台から霧多布湿原


琵琶瀬展望台から愛車と太平洋!


[ 14:33 r123 ] 正面に嶮暮帰島!


[ 14:33 r123 ] 浜中町琵琶瀬の町を見下ろします。


[ 14:44 r1039 ] 湯沸岬灯台を目印に霧多布岬を目指します!

昨年鳥羽水族館を訪れた際に道東の北太平洋でラッコが生息している(ちなみに日本の水族館でラッコが見られるのは鳥羽水族館の2頭とマリンワールド海の中道の1頭の計3頭だけだそうです)という案内があり、TVか何かで霧多布岬で見られるという情報を得てやって来ましたが、まさかねぇ~なんて遊歩道を歩いてすぐ・・・




[ 14:51 ] ホントにいるよ~ラッコが!!


[ 14:55 ] 2頭のラッコがプカプカ浮いてました(^-^)肉眼でもしっかりラッコってわかりました。

正直野生のラッコが観れるとは思ってもみなかったのでとても嬉しかったです(#^^#)


[ 14:57 ] 霧多布岬は初めてなのでちょっと散策。


[ 14:58 ] 湯沸岬(とうぶつみさき)灯台!


[ 15:01 ] 青空が広がってくれたおかげで霧多布岬はとてもイイところでした(^^♪




頑張って先端まで歩いてよかった(^^;

r1039→r123→r142で念願の晴れた北太平洋シーサイドラインへ!


[ 15:38 r142 ] 青空の下、独走快走でドライブを楽しみました🚗💨


[ 15:41 r142 ] お気に入りの場所で愛車と共に!


[ 15:43 r142 ] 北太平洋シーサイドライン(^^♪






[ 15:50 r142 ] 愛車と共にⅡ!


[ 15:52 r142 ] 北太平洋シーサイドラインは最高でした(^^)/


[ 15:55 r142 ] Uターンして愛車と共にⅢ!


[ 15:58 r142 ] 晴れてくれてホントに²嬉しかったです(^_-)-☆予定を変えて北太平洋シーサイドライン🏖に来てホントによかった(T_T)








[ 16:03 r142 ] 北太平洋シーサイドラインドライブを十分に満喫しました(^^)/


[ 16:03 r142 ] 根室市に入りましたが今回は納沙布岬には行きません(*_*)


[ 16:21 R243 ] r142→r1127→R44→R243


[ 16:25 R243 ] 別海!


[ 16:57 ] R243→r831→r362→R272→一般道


[ 17:03 ] 北海道らしい道(^-^)


[ 17:18 R243 ] ずっとR243を走って来てもよかったかな(^^;


[ 17:23 R243 ] 黄昏ながらドライブ🚗💨


[ 17:36 ] 弟子屈ラーメン 弟子屈総本店で夕食。一度食べてみたかったんですよね!


[ 17:55 ] 魚介しぼり醤油🍜とチャーマヨのり巻きを食べましたが美味しかったです(#^^#)


[ 18:37 R243 ] セイコーマートやまな店で買い出し→給油→R243


19時に屈斜路プリンスホテルに到着!家族旅行 2024 北海道 2日目は493.9Kmでした!


屈斜路温泉に浸かってセコマの北のサングリアサワーで酔っ払っていつのまにか寝てましたZzzzZ



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 旅行 北海道 | 日記
Posted at 2024/10/11 21:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北の大地の岬を目指す(4日目釧路~ ...
長官さん

知床ねむろ北太平洋シーニックバイウ ...
迅-Jin-さん

10月の北海道05 ルパンの町
Zono Motonaさん

N-ONEとは最後の旅の始まり
うっきい鈴木さん

道東からの復路
ironman8710さん

この記事へのコメント

2024年10月11日 21:05
こんばんは。
野生のラッコが居るんですね。見れてラッキーですね❗
コメントへの返答
2024年10月11日 21:08
こんばんは!

ホントに見れるとは思っていなかったので驚きと共に嬉しかったです😊もう少し沖だったら見れなかったのでホントラッキーでした✨

ギャラリーが多かったのでみんなよく知ってるなぁと思いました。
2024年10月11日 22:13
こんばんは。

晴れましたね~、北太平洋シーサイドライン!この日は8月ですよね。2018年の時は真っ白な霧の中を走りました。あとで知ったのは7月と8月のあの地域一帯は霧が多いということです(^^; 本州の連日の猛暑と違って、8月の道東で青空で日差しがあるというのはかなり珍しいと思います。

そして今年の春、釧路に泊まった翌日は納沙布岬方面も考えましたが、海沿いの天候が怪しかったので東藻琴の芝桜へ行くことにしました^^
コメントへの返答
2024年10月12日 20:39
こんばんは!

北太平洋シーサイドラインの晴れはホントに念願だったんです(#^^#)kitamitiさんの仰る通りで夏は霧ばかりという情報だったので晴れてくれてホント嬉しかったです!ひとりだったら何往復もしてたかもです(^^;釧路で曇っていたので雨じゃなきゃイイかなという感じでした。珍しく予定変更がうまくいった日でした。正直今回の北海道はこれで十分です(^^;;

北海道の端っこは全部好きなので納沙布岬も行きたかったですが時間がありませんでしたね。kitamitiさんは東藻琴の芝桜に行かれたんですね!いつもブログを見ていて思うんですが、天気予報等をしっかり調査されて行く場所の天気がしっかり晴れているので素晴らしいなと思います。北海道は広いので尚更です。私も頑張って勉強したいと思います(*^^*)
2024年10月12日 14:14
こんにちは。
道東の旅、楽しんで見させていただきました。
弟子屈、行ったことないので、行ってみたいです。
霧多布界隈は、懐かしいです。
ラッコも最高ですね。

コメントへの返答
2024年10月12日 20:46
こんばんは!

benjyaminさん、ありがとうございます(*^^*)野生のラッコが見れてホント最高でした!

弟子屈周辺はご存じの通り摩周湖をはじめ見所いっぱいで何日もかけて見て回りたいです。是非ゆっくりと行って頂きたく存じます。

霧多布界隈を含む北太平洋シーサイドラインは今回天気に恵まれて大変ありがたかったです。可能であればずっと居たかったですね(^^;美味しいものも食べれて道東の旅も大変満喫でしました(^^)/
2024年10月13日 20:50
コメント失礼します!

野生のラッコちゃんたちが最高に可愛いいですね!!とても貴重な姿だと思います!!改めて北海道の自然の豊かさに感服です😆
コメントへの返答
2024年10月13日 21:15
こんばんは!

うどん峠さん、コメントありがとうございます(^-^)

ラッコちゃんたちホント可愛いかったです(*^^*)プカプカ浮いているのがなんとも愛くるしくてずっと見入ってしまいました。ホント北海道ならではですよね!野生の生物の宝庫ですので童心に返れますね(^^♪今回キタキツネには出くわしませんでしたが・・・
2024年10月24日 9:29
おはようございます^^
晴れた霧多布岬、いいですね!
しかもラッコがはっきりと見えるなんて。
以前行ったときにすごく遠くにいて、ほかの観光客が騒いでいたのですが、寒すぎて観察するの諦めました。
娘さんたち、喜んだでしょうね。
こういう想い出は生涯ずっと覚えていると思います。
弟子屈ラーメン、とても美味しそう。。
行きたい場所リストに入れさせていただきます!
来年のGWは道東で決まり、、、かな!
コメントへの返答
2024年10月24日 22:33
こんばんは!

sapporonoyukiさんもラッコを見られたんですね(^^)/正直娘たちよりも自分が一番喜んでいたかもです(^^;写真はデジカメの最大ズームなので肉眼ではとても小さかったです。野生のラッコがいるなんてさすが北海道です!
霧多布岬は初めて訪れたのですが青空が広がってくれたおかげで海原の景色も良くとても感動しました(#^^#)これ以上はこの先ないかもですね。
次女は霧多布というとラッコと言うのでこの先も覚えていてくれたら嬉しいですね!

弟子屈ラーメンはよかったです!以前から気になってはいたのですが行列ができていたりでちょっと敬遠していたのですが、今回は食べるぞと決めて行きました。店内は満席でしたが行列はなかったので。

来年のGWも北海道に行かれるんですね(^_-)-☆羨ましいなぁ~!自分もうまく休みが取れたら行きたいと思っています(*^^)v

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月26日09:00 - 21:00、
521.18km 11時間20分、
2ハイタッチ、バッジ242個を獲得、テリトリーポイント2600ptを獲得」
何シテル?   04/26 21:03
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation