• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月17日

家族旅行 2024 北海道 3日目 ①

家族旅行 2024 北海道 3日目 ① 家族旅行 2024 北海道 3日目は6時起床!天気は予報通り朝から雨☔さすがに今日はダメかなと落胆気味に屈斜路プリンスホテルを7時過ぎに出発。


[ 7:45 ] 摩周湖 嫁さん4度目にして初めて湖面と対面(^^;;


[ 7:55 北海道r52 ] セイコーマートやまな店で朝食を購入。しゃけおにぎり🍙とチョコクロワッサン🥐が美味しかったです!


[ 8:52 ] 開陽台は霧雨。営業時間外でハチミツソフトも食べれず。


[ 9:08 ] 北十九号!


[ 9:25 ] メロディーロード🎵で知床旅情を聴いてきました。

こんな天気なので標津サーモンパークに行こうと思いましたが休館日(もしかしたら間違いだったかも)のようなのでヤメ(T-T)


[ 9:35 R244 ] 最果て感のあるR335へ!


[ 9:50 R335 ] 羅臼町に入りました!


[ 10:39 ] 初めての羅臼国後展望塔でしたが・・・


国後島は拝めませんでした(T-T)


到達証明ゲット!


[ 11:20 ] 道の駅知床・らうすの知床食堂で昼食!


自分はえびカニサーモン丼。カニ🦀だけにしてもらいたかったのですが無理でした(^^;;


[ 12:00 ] 海洋深層水ソフトクリーム🍦美味しかったです(*^^*)


[ 12:03 R334 ] 起点からR334を走行!知床横断道路へ!


[ 12:10 R334 ] ぐんぐんと標高を上げると、どんどん霧に包まれました(T-T)


[ 12:21 R334 ] 知床峠も霧の中・・・でしたが


[ 12:22 R334 ] ウトロ側に下りはじめたら、なんと霧が晴れて青空に\(^-^)/


知床峠を境に天気が変わるのは何度か体験しているのですが、晴れたのは初めてなのでとても興奮するともに嬉しかったです(^-^)v


やっぱり知床横断道路はイイですねぇ!


[ 12:26 R334 ] テンション爆上がりでした!!


[ 12:31 R334 ] 羅臼岳と愛車!


[ 12:38 R334 ] ここからも羅臼岳が見えるんですね!


[ 12:39 R334 ] 幌別橋


[ 13:11 R334 ] 青く輝くオホーツク海を眺めながら快走ドライブ🚗💨


[ 13:18 ] 天に続く道へ行こうと入った道は間違いだったのですが、素晴らしい景色に巡り会えました!怪我の功名です(^^;

②へ続きます!



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 旅行 北海道 | 日記
Posted at 2024/10/17 20:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道にロングドライブ⑧
魚屋おやじさん

北海道ツーリング2024(6日目 ...
ボッチninja400さん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

北海道ツーリング2024(5日目 ...
ボッチninja400さん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

この記事へのコメント

2024年10月17日 21:07
こんばんは。

北海道滞在中に遭遇する悪天候は避けられず、そういう日をどう過ごそうかと考えるのですが、知床峠までの様子だとほぼ諦めモードの感じから一転して晴れるのがドラマのようで素晴らしいです^^

このあとは天に続く道なのですか?
コメントへの返答
2024年10月17日 22:31
こんばんは!

ホントkitamitiさんの仰る通りなんですよね!どうしても悪天候の日が数日あるので屋内で楽しめるところとかを検討するのですが、一か八かに賭けてしまう自分がいます(^^;天気予報で若干オホーツク海側が曇り予報だったので一縷の望みをかけてだったのですが、まさかこんなにも晴れてくれるとは予想外でとても嬉しかったです(^^)/

天に続く道へ向かったのですが一本間違えて最後の写真の場所になりました(^^;なんとか農道を介して天に続く道へ辿り着きました(#^^#)
2024年10月19日 12:47
コメント失礼します。

祖母からはよく「霧の摩周湖」と言われていましたがやはりなかなかお目にかかれない湖なんですね!?

知床道路は一度は走ってみたいですね😆The北海道を感じます!!

毎度言いますが長期連休で北海道行きたいです😂
コメントへの返答
2024年10月19日 13:17
こんにちは!

うどん峠さん、コメントありがとうございます(^-^)

摩周湖は雨でガスってしまうとほとんど湖面が見えません。ただ山の天気に似ていて急に晴れて見えるということもある様です!「霧の摩周湖」というのは自分の場合勝手に空は晴れていて湖面だけに霧がかかった景色のことを思っているのですが、いまだに見たことがありません!これぞ摩周湖という景色だと思いますので一度でいいので拝んでみたいですね(*^^*)

知床横断道路は仰る通りでこれぞ北海道って感じですね!天気が様変わりするのも同様です!知床峠で羅臼岳が見れればもうホント満足です!

私も長期連休(9連休以上)で北海道を旅したいです。毎年行ければ最高なんですが(^^;
2024年10月24日 9:22
おはようございます!
遅コメ失礼します😅
前半はお天気残念でしたが、知床峠は霧が晴れてよかったですね。
自分も前回行ったときお天気に恵まれて最高でした。
お天気で雲泥の差がありますよね。
エバートンびんさんは「いくら」が苦手なんですか?
海鮮丼、とても美味しそうです。
奥さま、過去摩周湖はなかなか湖面をみることができなかったんですね。
小さいころ母から「摩周湖がきれいに見えると婚期が遅れる」と言われたことがありましたが、自分が行くと結構な確率で綺麗に見えます。
本当に婚期は遅れました!
娘さんたちも湖面が見える程度でよかったと思います(笑)
あー、道東行きたくなってきました。。
コメントへの返答
2024年10月24日 22:00
こんばんは!

コメントありがとうございます(*^^*)最近まで国道5号をなぞる旅で奮走されていらっしゃったのでこうやって頂けるだけで嬉しいです(^^)/

天気は仕方ないと自分に言い聞かせながらもどこかで晴れてくれ(北海道に人生かけてるんだから)と祈りながらドライブしてました(^^;知床峠から劇的に晴れ渡ったのはドラマティックで感動しました!こればかりはめっちゃ嬉しかったです(#^^#)

いくらはダメなんですよねぇ(T_T)結構好き嫌いが多く偏食なので海鮮丼はカニだけでイイんですが・・・(^^;;休みでなければ和商市場でカニだけ勝手丼を食べたかったです(*^^)v

摩周湖の湖面に関してはいろいろとありますよね!婚期に関しては私も聞いたことがあります。難しい部分もありますが折角見に行ったなら青空の下綺麗な湖面が見えた方が絶対にイイですよ(^^)/摩周湖に関しては未だ見たことがない空を鏡のように映す湖面と、俗にいう霧の摩周湖を死ぬまでに絶対見てみたいです!私にとって摩周湖はなにか惹きつけられるものがあるみたいでいっその事摩周湖だけの旅も(いま考えましたが)しようかなと(^^;;知床峠からの羅臼岳も何回かチャレンジして見ることができたので頑張りたいと思います(^_-)-☆

プロフィール

「宮田ビューポイントから羊蹄山🗻がめっちゃキレイです😊」
何シテル?   05/01 18:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation