• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

家族旅行 2024 北海道 6日目(最終日) 帰路

家族旅行 2024 北海道 6日目(最終日) 帰路 家族旅行 2024 北海道 6日目は最終日で帰路になります。まずは航路ですが、新日本海フェリーらべんだあで7時過ぎに起床!驚くほど揺れもなく朝までぐっすり眠れました。ホントにありがたかったです(^-^)


[ 8:06 ] 部屋で寛いでいたら「焼きたてのバタークロワッサンを販売します」と船内アナウンスがあったので急いで購入!朝食として美味しく頂きました🥐


[ 8:09 ] 天気予報通り朝から雨☔なので日の出も拝めずゆっくり寝たのでした(T_T)


[ 9:12 ] 定刻より少し早く新潟港に到着!ここのところ毎回愛車がどこにあるかわからなくなります(T_T)今回も少しパニくって長女に見つけてもらいました(^^;


[ 9:13 ] 北海道から帰路のフェリーの下船時はどの航路もいつも雨ないし曇。自分の心を表してくれているんですかねぇ~(*_*)


[ 9:26 R113 ] 新潟中心街で給油⛽R7は来年令和7年にまた訪れます(^^)/


[ 9:41 R116 ] 新潟r1→R116で信濃川を渡る平成大橋!


[ 9:45 R116 ] 新潟西ICから北陸道へ!


[ 10:17 北陸道 ] 長岡JCTを直進・・・


[ 10:17 関越道 ] ここから関越道!


[ 10:43 関越道 ] 越後川口SAでミル挽きキリマンジャロ☕以前お米を買ったので今回もと思いましたが品切れでした。


[ 10:52 関越道 ] 越後三山(駒ケ岳・中ノ岳・八海山)


[ 10:56 関越道 ] 2024年11月1日に魚沼ICに名称変更された小出IC!


[ 11:02 関越道 ] 走るごとに言っていますが、あまり走る機会がない関越道は新鮮です(*^^*)


[ 11:32 関越道 ] 延長11055M 関越トンネル・・・


[ 11:35 関越道 ] ・・・内で群馬県に入りました!


[ 11:51 関越道 ] 鋼3径間連続トラス3連の片品川橋!


[ 12:00 関越道 ] 赤城ICで関越道を下車。


[ 12:01 群馬r70 ] 豪快に下ってR17を少し北上!

これまでなかなかタイミングが合わず食べることができなかったもつ煮の永井食堂へ!


[ 12:18 ] ようやく念願叶いました(^^)/もつ煮定食 半ライス 美味しかったです!子供たちは\320のラーメンを食べてました🍜


平日にも関わらず自分たちも含めて行列ができていました!また食べに来たいと思います(*^^)v


[ 12:40 R17 ] 東京まで136kmなんですねぇ!


[ 13:03 R353上信道 ] 上信道はここのところよく走ります(^^;


[ 13:08 R353上信道 ] 群馬県は確かにつる舞う形かも(^^;


[ 13:58 R145 ] 長野原めがね橋!


[ 14:04 R145 ] 国道三起点の羽根尾三差路!R144(直進)・R145(手前)・R146(左折)の起点です!


国道三起点モニュメント!!


[ 14:34 R144 ] 鳥居峠を越えて長野県に入ります!

上田菅平ICから上信越道へ。


[ 15:10 上信越道 ] 工事渋滞🚧思いの外時間を要しました。


[ 15:37 上信越道 ] 更埴JCTから長野道へ。


[ 16:30 長野道 ] 岡谷IC手前から渋滞(T-T)通り抜けに約1時間弱掛かりました。


[ 17:00 長野道 ] 岡谷JCTから中央道へ。


[ 18:12 中央道 ] 恵那山トンネルを抜けて岐阜県に入りました!かつての長大トンネル1位を同日に走りました!


[ 18:41 中央道 ] 降りしきる雨の中、中央道を直走って土岐JCTから東海環状道へ。


[ 18:50 東海環状道 ] 愛知県に帰って来ました!


[ 19:09 伊勢湾岸道 ] 豊田JCT!


[ 19:50 伊勢湾岸道 ] 刈谷PAでこれぞ名古屋めしのきしめんとどてカツ!


[ 20:48 知多半島道 ] 地元に帰ってきたと同時に旅の終焉ということもあり寂しかったり(^^;;


家族旅行 2024 北海道 6日目は610.1km、計3417.4kmでした!

今回、愛車での北海道ドライブで初めて宗谷岬に行きませんでした。ひとりだったら強引にでも本土最北端まで走っていたと思いますが、家族旅行というのと天気のこともあり道北エリアまで足を延ばしませんでした。ちょっと寂しい気持ちになりましたが、当初よりも天気に恵まれてましてや台風も未だ来ずと楽しくドライブできたのでよかったです(^-^)vまた、新たな北海道の景色にも巡り会えたのでますます行きたくなってきました!!ありがとう北海道(*^^*)

最後までお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)また宜しくお願い致します。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 旅行 北海道 | 日記
Posted at 2024/11/14 20:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一度、試してみたかったドライブ。
消雪パイプさん

日本一長いトンネル(2015年まで)
にょろにょろワンコさん

夏休みドライブ その2
SL中佐さん

家族旅行 2024 北海道 0~1 ...
エバートンびんさん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

シャトレーゼスキーバレー小海
らいちゃさん

この記事へのコメント

2024年11月14日 21:11
こんばんは。

いつも同じようなコメントになりますが北海道からの帰りほど寂しいものはありませんね^^

しかし、思い起こせば青空の北太平洋シーサイドライン、8月であの光景はなかなか出会えないと思いますよ。自分も9月下旬の時に晴れを経験していますが、その前の8月に行った時は霧で真っ白だったので、やはり夏の緑が濃い時期に道東、特に北太平洋シーサイドラインを走行したいです。
コメントへの返答
2024年11月14日 22:57
こんばんは!

kitamitiさんの仰る通りでホントに北海道からの帰りほど寂しくて現実に戻りたくないと思うことはありませんね(^^;またすぐにでも北海道に行きたくなるのも毎回変わりません。

今回天気予報で北太平洋(釧路・根室)辺りが若干よかったので向かったのですが、こんなに晴れ渡るとは思ってもみませんでした!kitamitiさんになかなか出会えないと言ってもらうと嬉しさがこみ上げてきました(*^^*)ホント向かってよかったです!これまであまり晴れた北太平洋シーサイドラインを走ったことがなかったのでもっと時間を掛けたかったですが贅沢ですね(^^;なんども走りたい景色なのでまた必ず行きたいと思います!北海道はやっぱり最高ですね(^^)/
2024年11月14日 21:48
長旅お疲れ様でした。子供と一緒にロングドライブ
いい思い出作りになりましたね。
人生長いようで短く、動けるときに動かないと
楽しまないとダメですね(^^)
コメントへの返答
2024年11月14日 23:02
こんばんは!

rikarikaさん、ありがとうございます(*^^*)この頃あまり話をしなくなりましたが子供と北海道をドライブして普段と違う会話もできホントにイイ思い出になりました!ひとりもイイですが家族でもイイなと感じました(^^)/

ドライブしたいところがまだまだたくさんありますので時間が許せば楽しみたいと思います!rikarikaさんの仰る通り動けるときに動いて目一杯楽しまないといけませんね(*^^)v改めて頑張りたいと思います!

プロフィール

「@ラブアバルト さん 自分の投稿リストから何シテルを選びまして、一番下に削除モードとありますのでそこからできると思います。」
何シテル?   05/06 20:32
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation