• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 0~1日目 ①

R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 0~1日目 ① 先日、みん友さんとのコメントの中で好きな道のひとつにR292志賀草津道路を挙げたので走りたくなり10月中旬に行って来ました(*^^)v約16年前の同時期に訪れて素晴らしい紅葉に包まれてドライブできたので今回も期待感を持って!珍しく天気予報も上々の中20時自宅出発!


[ 20:23 R247 ] 衣浦大橋!


[ 20:23 R419 ] 終点の衣浦大橋東交差点からR419を走行!


[ 20:37 R419 ] 渋滞と遠回り回避に衣浦豊田道路は使う価値あり!


[ 21:37 R419 ] 小原トンネルを抜けたら路肩にカモシカが佇んでいました!そして、県境岐阜県入り!


[ 21:40 R419 ] 名もない三差路が起点のR419をトレース!

R363が途中通行止なのでR363→一般道→岐阜r33→R363→R257


[ 22:06 R257 ] 阿木川大橋!

恵那からR19を東進!トラック・トレーラーを含め非常に交通量が多かったです。


[ 22:39 R19 ] 賤母大橋を渡って長野県入り!


[ 23:07 R19 ] 前を行くトレーラーがかなりイイペースで(かといって乱暴な運転ではなくどちらかといえば上手なマナー運転)ついて行っていたのですが、登坂車線で振り切られそれから二度と会うことはありませんでした(^^;ランデブー楽しかったのですが。。。


[ 23:31 R19 ] 中山道木曽路の屈指の難所鳥居峠は延長1738M鳥居トンネルで!

R19をひたすら走行。のんびりでしたが信号も少なく深夜でも比較的楽しくドライブできました・・・塩尻までは(^^;


[ 翌0:18 R19 ] R143起点、R158・R403終点の渚1丁目交差点からR143へ!

松本城周りをぐるっと1周半しましたが愛車とのイイ撮影ポイントがなくスルー(T_T) R143→長野r284他→R254


[ 0:43 R254 ] 三才山トンネルまでは独走快走!


[ 1:08 千曲ビューライン ] R254→r174→r82→千曲ビューライン→r81→一般道→R152→r176→R144


[ 1:37 R406 ] 菅平口三差路からR406へ!菅平高原の急坂路クネクネ道をちょっと楽しんでR403を北上。


[ 2:18 R403 ] 令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブの際にお世話になった快活CLUB信州中野店!

R403→R292→道の駅北信州やまのうちに2時半着。約2時間半仮眠しましたZzZ


[ 5:10 道の駅北信州やまのうち ] おはようございます!眠いですが空が白んできたので急いで出発します🚗💨


[ 5:30 R292 ] 独走でR292志賀草津道路を堪能!


[ 5:39 R292志賀草津道路 ] 笠ヶ岳と雲海!


[ 5:39 R292志賀草津道路 ] 愛車と共に!




[ 5:45 ] 横手山ドライブイン駐車場から。


[ 5:48 R292志賀草津道路 ] やっぱり志賀草津道路は最高ですねぇ!はやっ(^^;;


[ 5:50 R292志賀草津道路 ] 標高2152M 渋峠に到達!そして、群馬県に入りました!

国道最高所の駐車帯にはカメラを構えた人たちがズラリと!!みんな考えていることは同じですね(*^^*)


[ 5:53 R292志賀草津道路 ] ご来光🌅


[ 5:55 R292志賀草津道路 ] もうこれだけで来た甲斐がありました(^^)/


[ 6:01 R292志賀草津道路 ] ここからの景色が大好きです(*^^*)道の感じが特に最高!!




[ 6:05 R292志賀草津道路 ] 気温は2~3℃くらいですが風がなかったので特段寒くなかったです。


誰か自分が走行中に撮影してくれないかなぁ(^^♪


[ 6:09 R292志賀草津道路 ] 段々と陽が昇ってきて明るくなってきました!


[ 6:13 R292志賀草津道路 ] 先程撮影した”道”を走る!春は雪壁がスゴイところですね!


[ 6:17 R292志賀草津道路 ] このクネクネ道がホント最高ですね(^^)/


[ 6:20 R292志賀草津道路 ] 万座入口から群馬r466へ!


[ 6:28 ] 牛池




[ 6:32 r466 ] 万座峠!


[ 6:38 r466 ] 再び長野県に入りました!


[ 6:43 長野r112 ] 狭隘路を行きますが対向・進行車ともありませんでした。


[ 6:50 r112 ] 毛無峠に初到達!!


一度でイイので低い位置にある群馬県標識を拝んでみたかったんです(*^^)v




[ 6:55 r112 ] 毛無峠はこの時間自分以外は誰もいなくて独り占め!なのでなかなか来れない場所でもあるのでゆっくり堪能しました(*^^*)


浅間山から噴煙が!


天気も良く空気も美味しくて毛無峠はとてもイイところですね(^^♪


[ 7:00 ] 何シテル?に毛無峠🏔と投稿しました(*^^)v


これでもかと愛車と共に!

低所の群馬県標識に浅間山をはじめ素晴らしい眺望!毛無峠を独占で満喫しました!


[ 7:17 r112 ] ガレ場を慎重に走ります。


[ 7:18 r112 ] 沿道から愛車と素晴らしい眺望!


[ 7:27 r466 ] 毛無峠もでしたが再び群馬県に入ります!


[ 7:30 群馬r466 ] 志賀草津道路もでしたが紅葉は少し早かったようです。猛暑の影響かここのところの高気温の所為でしょうか!?

再びR292志賀草津道路を渋峠方面へ!②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 関東 | 日記
Posted at 2024/11/20 20:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

奥志賀林道と毛無峠
ちゃむとさん

令和6年(R6年)国道6号(R6) ...
エバートンびんさん

志賀草津ルート 2024/11/3
ATAKERUさん

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

六合
群馬マツダ・新車中古車研究所さん

この記事へのコメント

2024年11月20日 20:17
こんばんは。
志賀草津道路、何か見覚えあると思ったら、私が高校生の頃、もう30年以上前ですが、親父運転で私がバイトで助手席の、10tトラックで通ったことあります。道に迷ってしまい仕方なく通ったのですが、あまりの標高の高さにビックリました(笑)
しかも夜中で、誰も通ってなかったような。
あまりのカーブの多さに親父はうんざりしてた記憶です(笑)

毛無峠はある界隈では有名な峠ですね❗
コメントへの返答
2024年11月20日 20:30
こんばんは!

スゴイですね(^^)/30年以上前となると志賀草津道路は有料道路だった可能性もありますね!確か長野五輪に合わせて無料開放されていると思います。親父さんは10tトラックで確か麦草峠も走られていましたよね!ということはその時代の国道最高所1位・2位を走られているかもしれませんね(^-^)あのクネクネ道と2000M以上の標高を夜中に走られたというのがスゴイとしか言いようがありません!私も酷道を走り始めるまではクネクネ道はうんざりでしたが、ここ最近はのんびりと楽しんで走れるようになりました(^^;ただ、志賀草津道路は日本屈指の景観道路だと思いますのでちょっと感覚が違うかもですが。

毛無峠は峠名もさることながら景色と群馬県境標識が低いところにあって圧巻でした(^^)/行って良かったと思います!
2024年11月20日 20:42
そうです!確か有料で、会社は出さん、自腹で云々いいながら親父は渋々払ってた記憶が(笑)
親父は多分、国道標高1~2位を大型で走りきった、日本でも数少ない人(もしかしたら唯一?)かもしれません🤣
コメントへの返答
2024年11月20日 20:58
貴重な情報ですね(^^)/昔はどこもかしこも有料道路だらけでしたから!結構ドライブしながら旧有料道路が気になる自分です(^^;

親父さんは間違いないですね(*^^)vもしかしたら意図的に走られたんではないですかねぇ。とてつもないですね!唯一だと思います(*^^)v
2024年11月20日 20:54
エバートンびん殿

今晩は。( ^▽^)

お疲れ様です。(⌒‐⌒)

良い感じのお写真見惚れておりました。(⌒‐⌒)

次のドライブも楽しくですね。(⌒‐⌒)

今宵はゆくるりと。(⌒‐⌒)lb5/////。
コメントへの返答
2024年11月20日 21:02
lb5/////。殿
こんばんは!そして、ありがとうございます(*^^*)

天気に恵まれてイイ写真が撮れました(^^)/ドライブといっておきながらイイ景色が現れたら停まってを繰り返していたので時間がかかってしまいました(^^;ただそれだけ志賀草津道路は素晴らしいと思います!とても楽しかったです!

引き続き宜しくお願い致します(^_-)-☆
2024年11月21日 6:13
おはようございます。

毛無峠は独特な雰囲気ですね。写真を撮られた後方に昔使っていたリフトの支柱のような施設の跡が今もありましたか?あれが寂しさというか荒涼感を出していると思いました。写真を見て久しぶりに行こうと思いました^^
コメントへの返答
2024年11月21日 21:35
こんばんは!

毛無峠は初めて訪れてイメージと全然違いました(^^;あんなガレ場だとは思いませんでしたし、もっと万座から近いと思っていました。なので志賀草津道路を走ればすぐだろうと(^^;;

写真後方には少ししか足を踏み入れておらずkitamitiさんが以前見られた施設跡はわかりませんでした。もう少し事前に下調べして行けばよかったと後悔しています(T_T)

kitamitiさんがまた行かれるんでしたら是非勉強させて下さい。宜しくお願い致します(*^^*)
2024年11月21日 18:26
こんばんは

志賀草津道路は20代の頃から通りたい道路なんです
通行止めなどで目前で断念した事もあるので、行きたい路線の一つでもあります

やっぱり景色はいいし、山岳路独特な雰囲気もいいですね

愛知からも頑張ればいけるというのも分かりました、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年11月21日 22:20
こんばんは!

志賀草津道路是非走って頂きたいです(^^)/自分の中では日本屈指の山岳道路だと思っています!今年は冬期閉鎖に入ってしまいましたが四季折々の素晴らしい景色をみせてくれると思います!

愛知からですとなかなかに遠いですが、参考にして頂けたなら嬉しいです(*^^*)シーズンによって変わると思いますが、早朝が独走で気持ちよく走れて最高です(*^^)v
2024年11月23日 12:20
コメント失礼します。

朝焼けとお天気に恵まれて最高のお写真となっておりますね!!✨

10年近く前の家族旅行の時に志賀高原は行きましたが、まだ自分の車では行ったことがないんです!!今年はもう冬なので冬期閉鎖?だとおもいますので来年の秋にでも紅葉狙って行けたらなと考えてはおります。私も早朝狙ってみようかな?毛無峠も一緒に行ってみたいです♪
コメントへの返答
2024年11月23日 12:46
こんにちは!
うどん峠さん、ありがとうございます(^-^)

珍しく天気予報通りに晴れ渡ってくれてイイ写真を撮ることができました!是非志賀草津道路を愛車で走って頂きたいです(^^)/うどん峠さんも仰っていますが早朝狙いがおススメです!紅葉の最盛期はわかりませんが、今回私が訪れた際は日本国道最高所の駐車帯は満車で日の出待ちの方がたくさんいましたがその他はほぼ独走の貸切で写真が撮り放題でした(*^^*)毛無峠も同じでした。ただ秋口でも標高2000M以上ですので寒いので暖かい服装で!

間違いなく愛車と素晴らしい写真が撮れると思いますので楽しみにしています(^^)/2日目にうどん峠さんのブログで知った場所に訪れますので、宜しくお願い致します!
2024年12月11日 8:02
お早うございます。
やはりこの道路は素晴らしいですね。志賀草津道路は3回走っていますがいつも草津温泉側からで志賀高原側からは走ったことがありません。
毛無峠にも行ったことがありますが、ほかの方が書いていられたようにリフトの残骸のようなものがありまして荒涼感を引き立てていました。
万座ハイウエーも走ったことがありますが、国道のほうが見晴らしが良かったです。
来年通行止めが解除されたら行きたいですね。
コメントへの返答
2024年12月11日 20:25
こんばんは!

志賀草津道路はその昔初めて走った時から魅力に惹かれまして、何度走っても新鮮で楽しいですね(^^)/どちらから走っても素晴らしいので甲乙つけがたいですね!自分は草津に下りていく感じに慣れてしまっています。ハンドルを忙しなく動かすのがドライブの最高潮といった感じです!もちろん景色も素晴らしいのですが!

毛無峠はリフトの残骸を見てくるべきでした(T_T)いろいろと調べると歴史もあり、次回行く機会があればそのあたりも見てみたいと思いました。
万座ハイウエーは私も走ったことがありますが、浅間山がキレイに見えた記憶があります。有料道路ですのでもう少し景色を期待したのですがちょっと残念だった気がします。もう16年前くらいですが(^^;

冬期閉鎖が解除されたらまず雪の回廊ですかね!四季でいろいろな景色を見せてくれるので楽しみですね!レポート楽しみにしています(^^♪

プロフィール

「@led530 さんといえば道南いさりび鉄道かなと思っていましたので松前じゃなくて木古内辺りでした😅いつも独自の撮影ポイントを押さえられていてホントにスゴイなと思っています😊」
何シテル?   05/17 14:11
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation