
R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 0~1日目 ③
②からの続きです。
永井食堂でもつ煮を美味しく頂いてR17三国街道を北上、新三国トンネルを抜けて・・・

[ 11:45 R17 ] 新潟県に入りました!

[ 11:48 R17 ] 先程走ったR353は左折の浅貝三差路!てっきり起終点のどちらかと思っていましたが全然違いました(T_T)ちなみにR353はこの先新潟・群馬県境が不通となっています。
のんびりペースを打開するため道の駅みつまたでトイレ休憩🚽前にあった街道の湯に浸かりたかったですが眠くなりそうだったのでヤメ(^^;

[ 12:27 R17 ] 豪快に下って湯沢の街へ!

[ 13:10 R291 ] 給油後R17→R291へ。清水国道の新潟県側端点はいつか行ってみたいですね!

[ 13:35 R352 ] 電光掲示板に11/1 小出IC→「魚沼IC」へ変更

[ 13:43 R352 ] 尾瀬奏でロード(メロディロード)は左車線です!

[ 13:47 R352樹海ライン ] いざ酷道区間へ!看板が無くなってる!?

[ 13:51 R352樹海ライン ] 枝折峠以西は改良されている区間がありました。

[ 13:56 R352樹海ライン ] クネクネと標高を上げていきます!

[ 14:05 R352樹海ライン ] 走ってきた道を振り返ります。山深いですねぇ~!

[ 14:07 R352樹海ライン ] 枝折峠に到達!県境ではありません(^^;(福島)県境まではまだ43Kmもあります!

[ 14:12 R352樹海ライン ] さすがにこの時間は滝雲は発生していませんね。ここまで独走でした!

[ 14:20 R352樹海ライン ] 束の間の快走路!

[ 14:22 R352樹海ライン ] 銀山平
時間が許せば銀山平から奥只見シルバーライン経由で奥只見ダムを見に行こうと思っていましたが、樹海ラインで日没を迎えるのが怖かったので諦めました(T_T)
みん友さん達も数日後にR352樹海ラインを走られていたので嬉しかったです(#^^#)

[ 14:26 R352樹海ライン ] 標識群が否が応にもこの先の酷道を示しています!
R352樹海ラインはここから奥只見湖をなぞるような線形!

[ 14:34 R352樹海ライン ] 延長301M グミ沢トンネル

[ 14:43 R352樹海ライン ] 名物!?の洗い越し(路上河川) こんなにもあったっけってくらい洗い越しのオンパレードでした(^^)/

[ 14:46 R352樹海ライン ] 前方左奥に滝が!

[ 14:55 R352樹海ライン ] 奥只見湖

[ 14:55 R352樹海ライン ] 中ノ岐川と秘境(^^;
R352樹海ラインこそ紅葉真っ盛りかなと期待して走って来ましたが、R292志賀草津道路同様見頃は未だでした。やっぱり猛暑が影響しているのかなぁ。

[ 15:05 R352樹海ライン ] 恋ノ岐越え!

[ 15:23 R352樹海ライン ] ここ以外にも洗い越し前には段差ありと沢水注意・段差注意の標識がしっかりありました!

[ 15:30 R352樹海ライン ] 只見川に架かる金泉橋!

[ 15:30 R352樹海ライン ] うつくしまふくしま入り!

[ 15:34 R352樹海ライン ] 感覚的に尾瀬入口まですぐかなと走っていましたが結構距離があり、いつもの錯覚に陥っていました(^^;

[ 15:50 R352樹海ライン ] ようやくといった感じで尾瀬入口三差路へ!

[ 16:05 R352樹海ライン ] 以前写真を撮ったR352おにぎりがなくなっていました(T_T)
道の駅尾瀬桧枝岐でトイレ休憩&作戦会議!もう少し北上しようかなとも思いましたが、今回日本海沿いに出るのはヤメようかなということで東進を選択。

[ 16:55 R352 ] 南会津町からのR352は初走行!夕刻のドライブは快走でした🚗💨

[ 17:15 R352 ] 会津鉄道会津線の印象的なアーチ橋山王川橋梁!

[ 17:18 R121・R352・R400 ] 3連おにぎり!!

[ 17:22 R121・R352・R400 ] 山王トンネルを抜けて栃木県に入りました!

[ 17:30 R121 ] 男鹿川・五十里湖沿いの若干狭めのクネクネ道を楽しんで走行!ここで日没を迎えました。
道の駅湯西川併設の湯西川温泉の湯の郷で温泉入浴♨何度か入泉していますがキレイでゆったり温まりました!
R121→無料化された龍王峡ライン・旧鬼怒川有料道路を含む鬼怒BP→R121→R119→道の駅日光
道の駅日光で車中泊しようと思っていましたが、今市市街地にありコンビニ併設で狭めということもあり適していなかったのヤメ。

[ 19:30 R119 ] 日光街道!

[ 19:31 R119 ] 神橋三差路からR120へ!

[ 19:38 R122 ] 細尾大谷橋交差点からR122単独区間へ!

[ 19:40 R122 ] 日足トンネル!

[ 19:55 ] ローソン足尾店でこれがロースかつ丼!この時間店内では食べれなかったので車内で。においが気になったのでスライドドア全開で食べていましたが寒くなくて助かりました(^^;

[ 20:30 ] R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 0~1日目は807.9Kmでした!
道の駅富弘美術館で車中泊!静かな道の駅でした。毛布に包まって眠りにつきましたZzzzZ
にほんブログ村
にほんブログ村