
R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 2日目は4時前起床!目覚しは5時でしたが目が覚めてしまい二度寝もできなかったので空を見上げたら・・・

[ 4:05 ] 星がめっちゃキレイでした!
ということで道の駅富弘美術館を4時過ぎに出発!

[ 4:33 R122 ] さすがにこの時間は交通量皆無。快走で大間々へ!
R122→群馬r73→終点の赤城見大橋交差点(この時は終点と知りませんでしたが)からR462

[ 4:58 R462 ] いせさき大橋!
R462→R354→給油→r40→r23→R254 埼玉県に入りそうで入りませんでした(^^;

[ 6:10 R254 ] 5時半を過ぎて空が明るくなってきた中R254を西進。
道の駅しもにたでトイレ休憩&身なりを整え。

[ 6:45 R254 ] めっきり交通量も増えのんびりドライブ!

[ 6:52 R254 ] "旧道"表記に惹かれます(^^)/

[ 7:07 旧R254 ] ということで内山隧道手前から"旧道"へ!

[ 7:08 旧R254 ] 内山峠で長野県に入りました!

振り返って愛車と共に!内山峠にはしっかり群馬・長野県境標識がありました!

[ 7:13 旧R254 ] 内山峠の旧道県境はイイ雰囲気でした!現道に合流。

[ 7:14 R254 ] ここからコスモス街道!

[ 7:19 旧R254 ] 再び旧道へ!すると、ありました・・・

旧R254焼きおにぎりゲットしました(^^)/

愛車と共に!旧道にあるおにぎりはホント貴重なのでこのまま末永く残ってほしいと思います。
再び現道に戻って走行中、北耕地交差点手前の標識に”龍岡城五稜郭⭐の案内が!少し前にみん友さんのブログで紹介されていたのを思い出し、行ってみようとなりました(*^^*)

[ 7:41 ] 標識に従って来ましたが、日本で一番海から遠い地点もこの辺りだったんだなと!かなり行きたい衝動に駆られましたが、入口8kmと行き先の山々に怯んでヤメました(^^;また機会があれば!

[ 7:44 ] ということで龍岡城五稜郭へ!サクッと散策。Google航空写真で見ると間違いなく五稜郭ですね(^^;

日本に二つしかないところがスゴイですね!五稜郭をなぞって走ろうと思いましたが途中で通行止でした。

[ 7:51 長野r2 ] 珍しい!?標識通りの道でした(^^♪
r2→R299→R141を南下。小梅町辺りで何気なくODOメーターを見たら"123457km"(T_T)ずっと気にしていたのに・・・ショック😨
R141はのんびりドライブから市場坂の登坂車線でみんなが譲ってくれたのでちょっと頑張って野辺山へ!

[ 8:30 R141 ] 走る度に気になるレストラン141🍴いつか²食事してみたいですね!

[ 8:35 R141 ] 八ヶ岳連峰がキレイに見えてテンションが上がりました!!

[ 8:50 ] JR小梅線野辺山駅を少し覗いて鉄道最高地点でトイレ休憩🚽
久しぶりに平沢峠に行こうかと思いましたが八ヶ岳連峰に雲が広がってきたのでヤメ。

[ 8:53 R141 ] 山梨県に入りました!

[ 9:01 ] ポールラッシュ通りを快走!

[ 9:03 ] 清泉寮駐車場から富士山🗻

[ 9:08 ] 清泉寮ソフトクリーム🍦やっぱり美味しいですねぇ~!みん友さんは翌日に糖分補給されたみたいで!お会いしたかったです(#^^#)

[ 9:19 山梨r28 ] 豪快に下って行きます!

[ 9:20 r28 ] 八ヶ岳高原大橋!

[ 10:00 R20 ] r28→R141→R20甲州街道から富士山🗻

[ 10:10 R52 ] 中部横断道の側道の様相のR52。交差する道路がある度に信号は赤🚥国道優先にしてよ~(^^;

[ 10:41 R52 ] 富士川の流れ!
R52→r403→r9→r43→六郷ICから中部横断道(無料区間)

[ 11:06 中部横断道 ] めっきり暑くなってきました。
中部横断道→南部IC→道の駅なんぶでトイレ休憩🚽→R52

[ 11:37 R52 ] 静岡県に入りました!

[ 12:02 R52 ] R52起点の興津中町三差路を左折してR1へ!

[ 12:06 R1 ] 左からJR東海道本線・R1、上に東名高速の薩埵峠下(^^♪

今日こそスマル亭と思っていましたが、右折するタイミングがバッチリだったので浜のかきあげやへ🍚

かきあげ丼にしようと思いましたが急遽変更して・・・

[ 12:18 浜のかきあげや ] かきあげうどんにしました!美味しかったです(^^)/
交通量多めのR1をまったりドライブで西進🚗💨

[ 14:12 R1 ] 新天竜川橋!

[ 14:44 R1 ] 浜名大橋!

[ 14:53 R1 ] 緑看!?ってことは高速道路扱い!?

[ 14:53 R1 ] 愛知県に帰って来ました!

[ 15:15 R1 ] 起点の西八町交差点を直進しR23へ!

[ 15:30 ] 一蘭 豊橋店でかなり早いですが晩飯としてとんこつラーメン🍜
R23→R247をのんびりとドライブ!

[ 17:41 愛知r265 ] 衣浦トンネル!

[ 17:48 ] 衣浦港で夕焼け🌅アトラス彗星は見えませんでしたねぇ(^^;

18時半に自宅到着!R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 2日目は503.9Km、計1311.8Kmでした!
天気に恵まれて気持ちよくドライブ🚗💨とても楽しかったです(*^^)vR292志賀草津道路・R352樹海ラインとも紅葉には少し早かったですが絶景を拝めて満足です!また違う季節にもドライブしたいですね(^^♪
最後までお付合い頂きありがとうございました(*^^*)
にほんブログ村
にほんブログ村