• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 2日目

R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 2日目 R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 2日目は4時前起床!目覚しは5時でしたが目が覚めてしまい二度寝もできなかったので空を見上げたら・・・


[ 4:05 ] 星がめっちゃキレイでした!

ということで道の駅富弘美術館を4時過ぎに出発!


[ 4:33 R122 ] さすがにこの時間は交通量皆無。快走で大間々へ!

R122→群馬r73→終点の赤城見大橋交差点(この時は終点と知りませんでしたが)からR462


[ 4:58 R462 ] いせさき大橋!

R462→R354→給油→r40→r23→R254 埼玉県に入りそうで入りませんでした(^^;


[ 6:10 R254 ] 5時半を過ぎて空が明るくなってきた中R254を西進。

道の駅しもにたでトイレ休憩&身なりを整え。


[ 6:45 R254 ] めっきり交通量も増えのんびりドライブ!


[ 6:52 R254 ] "旧道"表記に惹かれます(^^)/


[ 7:07 旧R254 ] ということで内山隧道手前から"旧道"へ!


[ 7:08 旧R254 ] 内山峠で長野県に入りました!


振り返って愛車と共に!内山峠にはしっかり群馬・長野県境標識がありました!


[ 7:13 旧R254 ] 内山峠の旧道県境はイイ雰囲気でした!現道に合流。


[ 7:14 R254 ] ここからコスモス街道!


[ 7:19 旧R254 ] 再び旧道へ!すると、ありました・・・


旧R254焼きおにぎりゲットしました(^^)/


愛車と共に!旧道にあるおにぎりはホント貴重なのでこのまま末永く残ってほしいと思います。

再び現道に戻って走行中、北耕地交差点手前の標識に”龍岡城五稜郭⭐の案内が!少し前にみん友さんのブログで紹介されていたのを思い出し、行ってみようとなりました(*^^*)


[ 7:41 ] 標識に従って来ましたが、日本で一番海から遠い地点もこの辺りだったんだなと!かなり行きたい衝動に駆られましたが、入口8kmと行き先の山々に怯んでヤメました(^^;また機会があれば!


[ 7:44 ] ということで龍岡城五稜郭へ!サクッと散策。Google航空写真で見ると間違いなく五稜郭ですね(^^;


日本に二つしかないところがスゴイですね!五稜郭をなぞって走ろうと思いましたが途中で通行止でした。


[ 7:51 長野r2 ] 珍しい!?標識通りの道でした(^^♪

r2→R299→R141を南下。小梅町辺りで何気なくODOメーターを見たら"123457km"(T_T)ずっと気にしていたのに・・・ショック😨

R141はのんびりドライブから市場坂の登坂車線でみんなが譲ってくれたのでちょっと頑張って野辺山へ!


[ 8:30 R141 ] 走る度に気になるレストラン141🍴いつか²食事してみたいですね!


[ 8:35 R141 ] 八ヶ岳連峰がキレイに見えてテンションが上がりました!!


[ 8:50 ] JR小梅線野辺山駅を少し覗いて鉄道最高地点でトイレ休憩🚽

久しぶりに平沢峠に行こうかと思いましたが八ヶ岳連峰に雲が広がってきたのでヤメ。


[ 8:53 R141 ] 山梨県に入りました!


[ 9:01 ] ポールラッシュ通りを快走!


[ 9:03 ] 清泉寮駐車場から富士山🗻


[ 9:08 ] 清泉寮ソフトクリーム🍦やっぱり美味しいですねぇ~!みん友さんは翌日に糖分補給されたみたいで!お会いしたかったです(#^^#)


[ 9:19 山梨r28 ] 豪快に下って行きます!


[ 9:20 r28 ] 八ヶ岳高原大橋!


[ 10:00 R20 ] r28→R141→R20甲州街道から富士山🗻


[ 10:10 R52 ] 中部横断道の側道の様相のR52。交差する道路がある度に信号は赤🚥国道優先にしてよ~(^^;


[ 10:41 R52 ] 富士川の流れ!

R52→r403→r9→r43→六郷ICから中部横断道(無料区間)


[ 11:06 中部横断道 ] めっきり暑くなってきました。

中部横断道→南部IC→道の駅なんぶでトイレ休憩🚽→R52


[ 11:37 R52 ] 静岡県に入りました!


[ 12:02 R52 ] R52起点の興津中町三差路を左折してR1へ!


[ 12:06 R1 ] 左からJR東海道本線・R1、上に東名高速の薩埵峠下(^^♪


今日こそスマル亭と思っていましたが、右折するタイミングがバッチリだったので浜のかきあげやへ🍚


かきあげ丼にしようと思いましたが急遽変更して・・・


[ 12:18 浜のかきあげや ] かきあげうどんにしました!美味しかったです(^^)/

交通量多めのR1をまったりドライブで西進🚗💨


[ 14:12 R1 ] 新天竜川橋!


[ 14:44 R1 ] 浜名大橋!


[ 14:53 R1 ] 緑看!?ってことは高速道路扱い!?


[ 14:53 R1 ] 愛知県に帰って来ました!


[ 15:15 R1 ] 起点の西八町交差点を直進しR23へ!


[ 15:30 ] 一蘭 豊橋店でかなり早いですが晩飯としてとんこつラーメン🍜

R23→R247をのんびりとドライブ!


[ 17:41 愛知r265 ] 衣浦トンネル!


[ 17:48 ] 衣浦港で夕焼け🌅アトラス彗星は見えませんでしたねぇ(^^;


18時半に自宅到着!R292志賀草津道路・R352樹海ラインドライブ 2日目は503.9Km、計1311.8Kmでした!

天気に恵まれて気持ちよくドライブ🚗💨とても楽しかったです(*^^)vR292志賀草津道路・R352樹海ラインとも紅葉には少し早かったですが絶景を拝めて満足です!また違う季節にもドライブしたいですね(^^♪

最後までお付合い頂きありがとうございました(*^^*)



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 関東 | 日記
Posted at 2024/12/01 17:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

紅葉を求めて…【ブレイド】
とづっちさん

京都・大阪・兵庫・鳥取・福井ドライ ...
エバートンびんさん

明日は【夏休み前の周遊ドライブ】
NOGAK(ノガック)さん

この記事へのコメント

2024年12月1日 17:28
こんばんは!
オリオン座キレイに見えてますね🌌
貴重な旧254焼おにぎり❗👍️永久に残ってもらいたいものですね。
コメントへの返答
2024年12月1日 17:40
こんばんは!

肉眼ではもちろんですがスマホでキレイに撮影できるくらい星がキレイでした✨オリオン座は星空観察の意味でも貴重な星ですね!絶対探しますもん(^^;

焼おにぎりは旧道に残っていてこそ輝きますね!!あれだけ吹きっ曝しの場所に威風堂々と立っていると感服の域を超えますね!九州の旧道おにぎりはどらたまさんのブログを見る限りかなり過酷なのでどらたまさんで楽しませて頂きます(*^^)v
2024年12月1日 19:02
コメント失礼します。

おっ!!龍岡五稜郭にも寄られましたか♪観光客がほぼいないのでもっと有名になってほしいところではありますが場所が場所ですからね😅展望台からはしっかり五稜郭が見れますがそれも遊歩道がほぼ登山道というのもアクセスが悪いのと案内板も分かりにくい…

佐久穂町には道の駅が新しく出来たようなのでまたあの辺も観光しに出掛けたいですね~
コメントへの返答
2024年12月1日 21:25
こんばんは!

うどん峠さんのブログで知った日本で二つしかない五稜郭に行って来ました!ホントここにあったのかと思い急いでハンドルを切りました。函館の五稜郭には行ったことがないので佐久の五稜郭が初めてでしたね(^^)/

展望台は気づきませんでした(T_T)五稜郭公園には立ち寄ったのですが・・・。調べて行けばよかったです。日本で一番海から遠い地点も気になるので、私もまた行く機会があれば展望台から五稜郭を確認したいです!

中部横断道が全通してくれればもっと行き易くなるんですが、いつになるかはわかりませんね(^^;
2024年12月2日 7:33
おはようございます。

いつもどおり、楽しく見させていただきました。
旧道、焼きおにぎり、いいですね。

小さな五稜郭、若い頃、訪ねたことがあります。

函館の人間として、非常に興味があったので。
とても、懐かしかったです。

コメントへの返答
2024年12月2日 20:50
こんばんは!

龍岡城五稜郭に行かれたことがあるんですね!私はbenjyaminさんに大変申し訳ないのですが函館の五稜郭に行ったことがありません(T_T)桜の季節に是非行ってみたいのですが・・・。日本に二つしかないなんてとても貴重ですよね!あとひとつホントに行かなくては(^^;

旧道の焼おにぎりも五稜郭には及びませんが貴重!?なので今回撮影できてよかったです。賞味期限が切れてしまうと二度と見ることができないので。もしかしてどこかで見つけられたら教えて下さい。

宜しくお願い致します(*^^*)
2024年12月2日 9:34
おはようございます!
先日はハイタッチありがとうございました!

254に焼きおにぎりがあるとは知りませんでした。
仕事でちょいちょい行くので、見てみたいと思います!
いつもいろいろな情報ありがとうございます笑
コメントへの返答
2024年12月2日 21:00
こんばんは!

こちらこそハイタッチありがとうございました(^^)/また是非いらしてくださいね!時間がありましたらお茶でも宜しくお願い致します(*^^*)

佐久まで仕事で行かれるんですね。私も仕事中に(さぼって)強引に見に行こうと考えていましたがさすがに定時に帰れないと怪しまれるので(^^;;

forza221さんももしかしてどこかで焼おにぎりを見つけられましたら教えて下さい。宜しくお願い致します(*^^*)



プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation