
めっちゃ近所でバスの事故!電柱に衝突したみたいですがケガ人だけで済んで本当によかったですね。実家が停電したみたいですがすぐに復旧したようで。現在も電柱・電線の復旧工事が急ピッチで行われています。ご苦労様です。
ということで、2024年末 九州ドライブ 0~1日目 ②
①からの続きです。
R2を下関まで走り、いよいよ九州へ!

[ 11:33 R2 ] 関門隧道!!

[ 11:35 R2 ] 自分はいつも側面の県境表示を見つけられません(T_T)たぶんの福岡県入り!

[ 11:36 R2 ] 九州に上陸しました!

[ 11:38 R2 ] R2終点の老松公園前交差点!R3・R10起点でもあります。(R10の起点だったのかぁ(^^;)

[ 11:38 R3 ] R3最初のおにぎりを拝んで桟橋通り交差点から進路を福岡r25へ!

[ 11:53 r25 ] 門司からR10交点までいつも長く感じますが、今日は比較的流れも良くすんなりと(^^♪

[ 12:25 R10行橋BP ] 進行方向の雲が厚い(T_T)

[ 12:48 R10 ] のんびりドライブで豊前市入り!

[ 13:11 ] 道の駅豊前おこしかけでトイレ休憩🚽&窓拭き&滋養強壮剤とアミノ酸注入🥤

[ 13:43 R10 ] 新山国大橋を渡って大分県に入りました!

[ 13:55 R10 ] 宇佐市街の印象的な門構え!

[ 14:18 R10 ] 前方中央の栗山に"USA"看板!

[ 14:21 R10 ] JR日豊本線の宇佐駅を過ぎた辺りの直線区間でソニック🚆ここでのソニック遭遇率が非常に高い(*^^*)

[ 14:25 R10 ] また来たソニック🚆そんなに運行本数が多いの!?

[ 14:48 R10 ] また霙が降ってきましたがすぐに止みました。

[ 15:12 R10 ] 別府タワー🗼

[ 15:20 R10 ] 高崎山横断歩道橋!

[ 15:20 R10 ] 今度は青いソニック🚊

[ 15:25 R10 ] かんたん!!

[ 16:00 R10 ] 大分市内のR10は深夜に走ったきりで景色が新鮮でした。地名が判田!地元と漢字違い(^^;

[ 16:08 R10 ] 束の間の快走!

[ 16:10 R57 ] R10と一時の別れ。進路はR57へ!
R57→R326→大分r519→R326

[ 16:40 R326 ] 夕刻のR326でドライブを満喫しました🚗💨💨

[ 16:48 R326 ] 前を行く車列に追いついてしばらくしてととろ入口交差点へ。ハイドラにととろのバス停表示がありちょっと気になったのでその先でUターン。

[ 16:55 ] ということでととろのバス停🚏

子供の頃からとなりのトトロを何度も観ているので見過ごせなかったです(^^;もう少し森の中なのかなと思いましたが・・・。

トトロの森にはネコバスもいました!

[ 17:01 ] ととろバス停🚏を通過します🚗
R326に戻って道の駅宇目でトイレ休憩🚽

[ 17:12 R326 ] 唄げんか大橋!!

橋の名前も然ることながらPC斜張橋もカッコイイ!

[ 17:15 R326 ] 宮崎県に入りました!

[ 17:25 R326 ] 前車がいなくなりR10まで独走快走ドライブ!一日の終わりに楽しくドライブできて嬉しかったです(*^^)v
R326→R10→北川ICから東九州道(無料区間)

[ 17:39 東九州道 ] 空が焼けてキレイでした!
東九州道→延岡IC→宮崎r241→r16→R218→R10
ヘルストピア延岡で温まってサッパリ♨R10→給油 山小屋ミスターマックス日向店でラーメンを食べようと考えていましたが、チキン南蛮のおぐら 旭ケ丘店が現れたので咄嗟にUターン(^^;

[ 19:50 ] おぐらの元祖チキン南蛮🐓宮崎名物が食べれると思ってもみなかったので嬉しかったです(^^)/ペロッと美味しくいただきました!
風呂・飯を済ませられたので大満足でR10を南下。南国宮崎ですが外気温は2℃!こんなに寒いとは思いませんでした。

21時前に道の駅つのに到着!2024年末 九州ドライブ 0~1日目は987.3Kmでした!
さすがに疲れたので羽毛布団に包まったらいつの間にか寝てましたZzzzZ
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
ドライブ 九州 | 日記
Posted at
2025/01/08 21:00:00