• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月08日

2024年末 九州ドライブ 0~1日目 ②

2024年末 九州ドライブ 0~1日目 ② めっちゃ近所でバスの事故!電柱に衝突したみたいですがケガ人だけで済んで本当によかったですね。実家が停電したみたいですがすぐに復旧したようで。現在も電柱・電線の復旧工事が急ピッチで行われています。ご苦労様です。

ということで、2024年末 九州ドライブ 0~1日目 ② からの続きです。

R2を下関まで走り、いよいよ九州へ!


[ 11:33 R2 ] 関門隧道!!


[ 11:35 R2 ] 自分はいつも側面の県境表示を見つけられません(T_T)たぶんの福岡県入り!


[ 11:36 R2 ] 九州に上陸しました!


[ 11:38 R2 ] R2終点の老松公園前交差点!R3・R10起点でもあります。(R10の起点だったのかぁ(^^;)


[ 11:38 R3 ] R3最初のおにぎりを拝んで桟橋通り交差点から進路を福岡r25へ!


[ 11:53 r25 ] 門司からR10交点までいつも長く感じますが、今日は比較的流れも良くすんなりと(^^♪


[ 12:25 R10行橋BP ] 進行方向の雲が厚い(T_T)


[ 12:48 R10 ] のんびりドライブで豊前市入り!


[ 13:11 ] 道の駅豊前おこしかけでトイレ休憩🚽&窓拭き&滋養強壮剤とアミノ酸注入🥤


[ 13:43 R10 ] 新山国大橋を渡って大分県に入りました!


[ 13:55 R10 ] 宇佐市街の印象的な門構え!


[ 14:18 R10 ] 前方中央の栗山に"USA"看板!


[ 14:21 R10 ] JR日豊本線の宇佐駅を過ぎた辺りの直線区間でソニック🚆ここでのソニック遭遇率が非常に高い(*^^*)


[ 14:25 R10 ] また来たソニック🚆そんなに運行本数が多いの!?


[ 14:48 R10 ] また霙が降ってきましたがすぐに止みました。


[ 15:12 R10 ] 別府タワー🗼


[ 15:20 R10 ] 高崎山横断歩道橋!


[ 15:20 R10 ] 今度は青いソニック🚊


[ 15:25 R10 ] かんたん!!


[ 16:00 R10 ] 大分市内のR10は深夜に走ったきりで景色が新鮮でした。地名が判田!地元と漢字違い(^^;


[ 16:08 R10 ] 束の間の快走!


[ 16:10 R57 ] R10と一時の別れ。進路はR57へ!

R57→R326→大分r519→R326


[ 16:40 R326 ] 夕刻のR326でドライブを満喫しました🚗💨💨


[ 16:48 R326 ] 前を行く車列に追いついてしばらくしてととろ入口交差点へ。ハイドラにととろのバス停表示がありちょっと気になったのでその先でUターン。


[ 16:55 ] ということでととろのバス停🚏


子供の頃からとなりのトトロを何度も観ているので見過ごせなかったです(^^;もう少し森の中なのかなと思いましたが・・・。


トトロの森にはネコバスもいました!


[ 17:01 ] ととろバス停🚏を通過します🚗

R326に戻って道の駅宇目でトイレ休憩🚽


[ 17:12 R326 ] 唄げんか大橋!!


橋の名前も然ることながらPC斜張橋もカッコイイ!


[ 17:15 R326 ] 宮崎県に入りました!


[ 17:25 R326 ] 前車がいなくなりR10まで独走快走ドライブ!一日の終わりに楽しくドライブできて嬉しかったです(*^^)v

R326→R10→北川ICから東九州道(無料区間)


[ 17:39 東九州道 ] 空が焼けてキレイでした!

東九州道→延岡IC→宮崎r241→r16→R218→R10

ヘルストピア延岡で温まってサッパリ♨R10→給油 山小屋ミスターマックス日向店でラーメンを食べようと考えていましたが、チキン南蛮のおぐら 旭ケ丘店が現れたので咄嗟にUターン(^^;


[ 19:50 ] おぐらの元祖チキン南蛮🐓宮崎名物が食べれると思ってもみなかったので嬉しかったです(^^)/ペロッと美味しくいただきました!

風呂・飯を済ませられたので大満足でR10を南下。南国宮崎ですが外気温は2℃!こんなに寒いとは思いませんでした。


21時前に道の駅つのに到着!2024年末 九州ドライブ 0~1日目は987.3Kmでした!

さすがに疲れたので羽毛布団に包まったらいつの間にか寝てましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 九州 | 日記
Posted at 2025/01/08 21:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年末 九州ドライブ 3日目 ...
エバートンびんさん

嵐山高雄パークウェイオフ会
ふぁるんさん

富津シーサイドマルシェ
マルボロビーさん

2024年末 九州ドライブ 4日目 ...
エバートンびんさん

奥琵琶湖へビートでお花見
competizioneさん

イベント:第5回奥多摩湖ビートミー ...
shumikaPPさん

この記事へのコメント

2025年1月8日 21:07
こんばんは❗
トトロのバス停は県道沿いにありますね。あの道の先は険道になります。R326は旧道走行も楽しいですよ👍️
延岡といえばチキン南蛮ですね🐔めっちゃ美味いですよね。
コメントへの返答
2025年1月8日 22:02
こんばんは!

トトロのバス停の先は険道だったんですね!そちらの方がホントのトトロかもしれませんね(^^;もう少し森の中をイメージしていました。R326の旧道はどらたまさんが走られたのを知っていたので興味津々でしたが、さすがに意を決さないと無理でした(T_T)三国峠のおにぎりを拝みたかったです!

チキン南蛮は美味しかったですね(^^)/不意におぐらが現れたので咄嗟にUターンして寄ったのですが正解でした。また食べたいです(^-^)
2025年1月8日 21:19
こんばんは。
ととろのバス停は知らなかったですが、調べると実際の地名でバス停として機能しているというのがスゴイですね。一度だけ立ち寄った北海道の戸外炉峠の猫バスがすぐに頭に浮かびましたが、トトロは人気ですね。
コメントへの返答
2025年1月8日 22:10
こんばんは!

戸外炉峠は私も一度だけ行きました(^^)/猫バスが懐かしいです。展望所からの景色も素晴らしいですよね!また行きたいですね。

ととろのバス停は私も知りませんでした(^^;偶々スマホの地図に表示があり、前を行く車列が遅かったのでそれならとUターンして立ち寄った次第です。
九州(だけではないかもしれませんが)は結構"トトロ"という地名がありますね。今回走った延岡の南にも土々呂がありました!バス停として機能してるのはホントスゴイですよね!となりのトトロはなぜだか何度観ても楽しめるんですよね(^^;
2025年1月9日 10:39
おはようございます。

バス事故、全国ニュースで知りました。
お近くだったんですね。

旅のブログも、楽しく見させていただきました。

いつも、ありがとうございます。

コメントへの返答
2025年1月9日 20:55
こんばんは!

こちらこそいつもありがとうございます(*^^*)走っているだけのブログで申し訳ないですが、今後とも宜しくお願い致します。

バスの事故現場からめっちゃ近いところに住んでいます(^^;全国ニュースでやっていたのでとても驚きました!鳥インフルエンザ関連で県職員が乗っていたというのもニュースに拍車にかけたかもです。ここのところよくないニュースが全国区になるので、たまには楽しいことを提供したいです(^^♪

プロフィール

「@led530 さんといえば道南いさりび鉄道かなと思っていましたので松前じゃなくて木古内辺りでした😅いつも独自の撮影ポイントを押さえられていてホントにスゴイなと思っています😊」
何シテル?   05/17 14:11
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation