
2024年末 九州ドライブ 3日目 ② ①からの続きです。
太宰府天満宮を発って福岡r35を北上→r60

[ 12:21 r60 ] 大宰府の喧騒から解き放たれたr60!

[ 12:27 r60 ] ショウケ越!
もうすぐ再有料化されるR201八木山BPを一度走ってみようかなと思っていましたが、筑穂IC、穂波西IC共進行方向への入口はなし(T_T)めっきり交通量が増えたr60をのんびりドライブしました。

[ 13:03 R200 ] みんなカッ飛ぶR200(^^;

[ 13:04 R200 ] 飯塚BPの豪快な坂!

[ 13:14 R200 ] 八幡ICから九州道へ!

[ 13:23 九州道 ] 北九州JCTを直進!

[ 13:34 関門道 ] しっかり関門道の標識がありますねぇ(^^;

[ 13:37 関門道 ] 定番のめかりPAへ!

めかりPAのランプウェイがカッコイイ!!
お土産を一気に購入📦お目当てのものがないのをいつも忘れていつものガックリ😞作戦会議をし、天気予報で3日前の寒波襲来とは打って変わって島根・鳥取の気温が軒並み2ケタだったので復路は山陰に決定!往路と同じ瀬戸内海側は避けたかったのでホッとしました(´▽`) ホッ

[ 14:00 関門道 ] 九州ありがとう!そして、さようなら👋またくるよ~(*^^)v

[ 14:08 関門道 ] 関門橋!

[ 14:08 関門道 ] 山口県に入りました!
関門道 下関IC→山口r57→R2

[ 14:13 R2 ] 作戦では下関市長府からR491でしたが、間違えてr34へ(T_T)

[ 14:21 r34 ] 山陽新幹線が通過🚄速っ!

[ 14:28 グリーンロード ] r34→r33→豊関広域農道ことグリーンロードへ!独走快走・・・r34へ間違えて正解だったかも(^^;

[ 14:32 r40 ] グリーンロードの標識!下川-菊川ルートの愛称のようです(Wikiより)

[ 14:33 グリーンロード ] 坑口警報板というんですね!そして、豊関トンネル!
R491→再びr34に出たところに筑豊ラーメン 山小屋登場🍜

[ 14:44 ] 2024年末 九州ドライブ初日に食べようと思って食べなかった(チキン南蛮 おぐらに変更)のでここでようやく!山小屋特製 昭和(むかし)ラーメン🍜以前も同じものを食べましたが普通のとんこつラーメンもあったんですね(^^;知らなかった。

[ 14:52 ] 筑豊ラーメン 山小屋 菊川店の2024年の営業は今日の15時まで。店員さんのテンションがめっちゃ高かったです!ギリギリ食べれてよかった(^^)/美味しかったです!

[ 15:07 r34 ] のんびりドライブでしたが年末というのと休みがまだあるという気分からか楽しくドライブできました(^^♪

[ 15:15 R435 ] 美祢豊田BPで美祢市へ!

[ 15:26 R435 ] 美祢市街は山口特有のガードレールのみかん色をさらに強調!?

[ 15:31 R435 ] 宇部興産伊佐セメント工場専用線(廃線)と並行するR435!

[ 15:33 R435 ] 宇部伊佐専用道路をアンダーパス!
R435→給油→ここまで来たので折角ならとr242カルストロードへ!

[ 16:00 r242 ] カルストロードに突入したら雨(T_T)

[ 16:02 r242 ] 秋吉台はさすがに日本最大のカルスト台地というだけあって広い!

[ 16:05 r242 ] ほぼ独走でカルストロードを駆け抜けました🚗💨

[ 16:22 R191 ] r242→r239→r28→R191鎖峠区間は久しぶり!

[ 16:36 R191 ] 萩市街地

[ 16:50 R191 ] 日没前に日本海を眺めることができました!

[ 17:01 R191 ] 続くのんびりドライブ。

[ 17:18 R191 ] 懐かしのR315終点須佐ホルンフェルス入口交差点!

[ 17:28 R191 ] 島根県に入りました!

[ 17:38 R191 ] 益田市街地へ。
R191→島根r333→R9山陰道→R9→山陰道→道の駅ゆうひパーク浜田でトイレ休憩🚽&作戦会議→山陰道→R9

[ 19:45 山陰道 ] 石見福光ICから再び山陰道。無料区間を乗り継いできましたが順に新たな区間が開通していく模様です。日中はR9を走った方が楽しいですね!
出雲多伎IC→多伎いちじく温泉で温まりました♨今回3日間すべて風呂に入りました。珍しい(^^;

[ 21:11 R9 ] コインレストランコウランに初めて立ち寄りました!

きつねうどん!揚げが底からもう一枚出てきたときはうれしかったです(^^)/

[ 21:20 ] コインレストランコウランはいままで何度もR9を走行しているのに気づきませんでした(T_T)看板等ちょっと目立たないかも。場所を覚えたのでまた機会があれば天ぷらそばやラーメンも食べたいと思います。末永く続いてほしいですね(^-^)

[ 21:25 R9 ] 引き続きR9を東進。程なくして道の駅湯の川に到着!

2024年末 九州ドライブ 3日目は535.9Kmでした!
予報通り山陰はあまり寒くなくてよかったです。羽毛布団に包まったらいつの間にか寝てましたZzzzZ
にほんブログ村
にほんブログ村