• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ②

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ② GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ② からの続きです!


[ 10:16 ] 北海道に上陸しました!毎度のことながらテンションUP↺


[ 10:18 ] ようこそ北海道へ!みん友さんの仰る通り函館は快晴です🌸


[ 10:36 北海道r96 ] R227→r96で早速北海道を満喫(^^;


[ 10:40 ] 最初の道の駅なないろ・ななえへ!


[ 10:44 道の駅なないろ・ななえ ] 売店のレジでスタンプブックを2冊購入して早速押印!今回スタンプの押印(2冊分)とガチャピンズラリーのガチャはすべて次女に任せました!結構慎重に押印してました(#^^#)


北海道「道の駅」スタンプラリー2025 スタンプブック📖




[ 10:46 道の駅なないろ・ななえ ] ガラナソフト🍦美味しかったです!


昨年の夏の家族旅行時は売切れだったコアップガラナキャンディーが今回は売っていました(^^)/

当初は道の駅YOU・遊・もりから亀田半島を周って行こうと計画していましたが、今日中にどうしても行きたい道の駅に間に合わない可能性が高いので今回はスパッと諦めて松前半島へ!


[ 10:52 R5 ] 七飯藤城ICからR5函館新道(無料)へ!


[ 11:00 R5函館新道 ] 函館IC!?から函館江差道へ!


[ 11:15 函館江差道 ] 函館江差道も無料です!


[ 11:22 函館江差道 ] 木古内IC 右から北海道新幹線・道南いさりび鉄道・函館江差道・R228!


[ 11:25 R228 ] 木古内湾沿いのR228!爽快です(*^^)v この後アクションカメラが不調で道の駅みそぎの郷 きこないの写真はなし(T_T)


[ 11:55 R228 ] 道の駅しりうち!

道の駅しりうちは北海道新幹線の展望塔があります。何気なく通過時刻表を見たら下りの通過時間が11:58とあり現在時刻11:57・・・


[ 11:59 ] 急いで新幹線展望塔の階段を駆け上がって、すぐにやって来ました北海道新幹線はやぶさ7号🚄


[ 11:59 ] まさか新幹線展望塔で北海道新幹線を見ることができるとは!とても嬉しかったです(*^^*)今日は5分も時間が惜しいのでめちゃめちゃイイタイミングでした!


[ 12:03 R228 ] 気分良く次の道の駅へ(^^)/


[ 12:20 R228 ] 道の駅横綱の里ふくしま!


[ 12:41 ] 北海道最南端白神岬🏝




風が強いですが龍飛崎が見えました!


[ 12:43 R228 ] 津軽海峡と白神岬灯台!


[ 12:55 R228 ] 道の駅北前船 松前!


[ 12:57 道の駅北前船 松前 ] 穏やかな津軽海峡と津軽半島!肉眼では薄っすらと冠雪の岩木山が見えました!


[ 13:00 R228 ] 松城橋から松前城跡🏯とキレイな桜🌸


[ 13:06 R228 ] 松前半島ドライブはとても楽しみにしていたので晴れてくれて嬉しい限りです☀


[ 13:23 R228 ] 交通量はいままでの走行時よりありましたが、前車についていくかたちで・・・みんな速い(^^;


[ 13:26 R228 ] 独走快走もありドライブを楽しめました(^^♪


[ 13:27 R228 ] 海への滑走路!!


[ 13:45 R228 ] 見事な海岸線🏝


[ 13:45 R228 ] お世話になったR228追分ソーランライン!


[ 13:48 R228 ] 道の駅上ノ国 もんじゅ!かにめしが食べたかったですが売切れでした(T_T)


セイコーマート上ノ国店のHOT CHEFのおにぎりも売切れ(T_T)次女が道産ポテトのフライを食べてご満悦でした(*^^*)


[ 14:03 R228 ] 上ノ国ラウンドアバウト!


[ 14:16 R227 ] 道の駅江差!日本一小さい道の駅だそうです。

ここまで思いの外順調です(^_-)-☆

③へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 北海道 | 日記
Posted at 2025/05/17 10:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

#135 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

北海道最南端の白神岬 2024.0 ...
kitamitiさん

桜前線は北海道へ⑧ 夷王山~重内神 ...
led530さん

#134 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

桜前線は北海道へ④ 白神岬~札苅芝 ...
led530さん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 12:18
こんにちは。
すごく良い天気ですが同じ日かな~???自分は5月1日に新函館北斗駅前の東横インを出発して朝5時ごろ白神岬に立ち寄り、そこから追分ソーランラインを北上しています。
コメントへの返答
2025年5月17日 12:26
こんにちは!

kitamitiさん同じ日ですよ~(^^)/私たちよりかなり早く同じルートを行かれていたんですね!朝5時ごろ白神岬ってさすがです(*^^*)

この日は終日天気がよかったんですね。kitamitiさんがどんなルートでどんな場所に立ち寄られ桜をご堪能されたかいまから楽しみです(*^^)v
2025年5月17日 23:50
こんばんは^^

初日順調ですね!
いったん七飯町まで上がって、松前方面に南下されたんですね。
R228は晴れていると最高に気持ちいい道ですよね。
そうそう、道の駅から松前城が少し遠目ですが綺麗に見えるんですよね。以前松前城に桜を見に行った際に、道の駅からの眺めで十分じゃない、と思いました(笑)
しかも、海の向こうに冠雪の岩木山まで見えるとは。
素晴らしいです✨
その日、わたしは帯広市を抜けて太平洋沿岸に出ましたが、お天気悪かったです。。同じ海の景色でもお天気次第でこうも差が出るとは。
コメントへの返答
2025年5月18日 11:15
こんにちは(^-^)

初日は見事に晴れ渡って気持ちよくドライブできました!たぶんですがsapporonoyukiさんは残念なハプニングの日かなと思います(T_T)2日前から北海道は大荒れで、何シテル?もブログも含めて雪がスゴイことになっていたので自分がもしその境遇だったらパニくって動くことができなかったと思います。その雪も併せてGWの北海道なんだなと感じました!
当初の計画では七飯町の道の駅から森町を経由して亀田半島をぐるっと回って函館に戻り松前半島だったのですが咄嗟に変更しました。ということで夏か秋は再び青森-函館航路です(#^^#)七飯町の道の駅まで上がったのは、どうしてもガラナソフトとガラナキャンディーを購入したかったというのもありますが(^^;
R228はこれまでスカッと晴れたことがなかったので今回はテンション爆上がりでした!白神岬からもですが、津軽半島は2回目、岩木山が見えたことは初めてだったので初日から感無量でした。
松前城は道の駅からがホントイイですよねぇ~(^^)/かく言う私は今回初めて桜を拝みましたが(^^;少し桜まつりも気になっていましたがsapporonoyukiさんの"十分じゃない"でこれでよかったんだと気分が晴れました(*^^*)ありがとうございます!
2025年5月18日 6:05
おはようございます。
僕の住む街の近くのドライブ、
楽しく見させていただきました。

駆け足の素早さ、いつもながら、
感服です。✌️
コメントへの返答
2025年5月18日 11:33
こんにちは!

benjyaminさんをはじめみん友さんからの五稜郭の桜が見頃とあったので、こんな機会はないからなんとかと思いながらも今回の時間に追われる旅に結局行けずじまいでした(T_T)毎回函館をもっと堪能したいと思いながら駆け足になってしまうのをいい加減に脱却しないといけませんね(^^;子供がコナンをTVで見ていたので函館=五稜郭と思い込んで遠くからも五稜郭タワーをずっと追っかけていました!あー五稜郭の桜をやっぱり見たかったです🌸

いつも道の写真ばかりで恐縮ですが、楽しんで頂けたなら嬉しいです(#^^#)今回時間の都合で行けませんでしたが、晴れた茂津多岬灯台が見たかったなと、忸怩たる思いでR229茂津多トンネルに滑り込みました。
2025年5月18日 17:14
コメント失礼します。

私は昨年のGWにこの辺を旅しておりました!!今年は松前城の桜が見頃だったようですね~😆

新幹線もタイミングよく通過してて羨ましいです😌私は青森側のトンネル前に寄りましたが時間帯が合いませんでした💦

是非ともこちらのブログもご覧になってください(笑)反対側を旅しておりますので~
コメントへの返答
2025年5月18日 21:40
こんばんは!

コメントありがとうございます(^^)/北海道最南端白神岬から津軽半島を見た身としては、高野崎や龍飛崎から北海道が見えた時はとても嬉しい気持ちになったのを思い出しました!いつも眺瞰台から北海道に想いを馳せています。

竜浜海岸の道と景色が素晴らしいですね!今度龍飛に行った際は私も行ってみようと思います(*^^)v

うどん峠さんは昨年のGWに北海道だったんですね!ちなみに私は大間崎に居ました(^^;松前城の桜は運良く満開でとてもキレイでした!
新幹線もホント運が良かったです。東海道新幹線なら引切り無しですが北海道新幹線ですと青森・函館両方でもなかなか厳しいですよね。青森側の青函トンネル入口広場はうどん峠さんのブログを拝見して以前行った時より変わったなと思いました。

芦野公園の夜桜が素晴らしいですね!引き続き青森旅楽しみにしています(*^^*)

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation