• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月07日

令和7年(R7年)国道7号(R7)トレースと東北ドライブ 3日目(最終日) ②

令和7年(R7年)国道7号(R7)トレースと東北ドライブ 3日目(最終日) ② 令和7年(R7年)国道7号(R7)トレースと東北ドライブ 3日目(最終日) ② ①からの続きです!


[ 12:25 r54 ] 群馬r54長野原倉渕線の九十九折りを頑張って初めての二度上峠へ!


[ 12:26 r54 ] 二度上峠に到達しました!!


[ 12:26 r54 ] 二度上峠から浅間山🏔


[ 12:30 r54 ] この先も浅間山が眺望できるところがあるかもと期待しましたが、ありませんでした(T_T)


[ 12:45 R146 ] 北軽井沢からR146に出て、程なくして長野県入り!


[ 12:50 R146 ] 万山望辺りから浅間山🏔


[ 13:21 R18 ] 中軽井沢からR18に出て西進!日本ロマンティック街道です(^^)/


[ 13:30 中部横断道 ] R18→R141→佐久北ICから中部横断道!八ヶ岳連峰🏔


[ 13:41 R142・R254 ] 佐久南ICからR142・R254!

ノロノロドライブの長い直線の先にバス2台が🚌一か八かで長野r40へ!


[ 14:05 r40 ] 当初は作戦成功かと思いましたが、しばらく走ったらバス2台が(T_T)仕方ないにしても時速30Kmはキツかったです"(-""-)"


[ 14:15 r40 ] 白樺湖までは覚悟を決めましたが、バス2台はまさかの左折!クリア後の快走ドライブ🚗💨


[ 14:18 r40 ] 蓼科山と蓼科第二牧場!


[ 14:25 r40 ] 改装された白樺リゾート 池の平ホテルと白樺湖!


[ 14:35 r40 ] ビーナスラインドライブ!


[ 14:37 r40 ] ニッコウキスゲがキレイでした(^^)/


[ 14:40 ] 車山肩の絶景!




[ 14:46 ] ビーナスの丘!


[ 14:55 ] チャプリンの高原ソフト🍦美味しかったです(*^^*)


[ 15:01 ] 偶々でしたがニッコウキスゲがキレイに咲き誇っていてよかったです!


[ 15:05 r40 ] イイですねぇ~(*^^*)




[ 15:06 r40 ] 標高1700M 霧ヶ峰へ!


[ 15:21 ] 諏訪市街を見下ろしながら急坂を下ります!

r40→R20→一般道→r16→R152


[ 15:57 R152 ] 杖突峠の上りはみんな速い²!ある意味独走で杖突峠へ!


[ 16:15 R152 ] 取り締まりダミー(^^;

高遠から先のルートにいつも悩まされます。R153で延々とでもイイんですが何度も走っているのでさすがに飽きてしまい、かといって他にイイルートもあまりなく(T_T)R152が改良や災害通行止が復旧してくれればルートが増えそうですが、青崩峠は近未来に期待も、分杭峠や地蔵峠は自分が生きているうちに果たして改良されたり開通するのか!?厳しそうです(T_T)


[ 16:39 r488 ] R152→r209→ナイスロード(^^;→r488(う回路含む)


[ 16:40 r488 ] 天竜川の右岸をひたすら走ります!


[ 16:41 r488 ] 時には田んぼの畦道も(^^;


[ 16:55 r18 ] 吉瀬田切大橋!


[ 17:01 R153 ] 一旦R153に出るも・・・

r59→再びr18を南下!飯田市からはr232→一般道→R256→R151


[ 18:05 三遠南信道 ] 天竜峡ICから三遠南信道(無料)を飯田山本ICまで!


[ 18:15 R153 ] 中央道 阿知川橋!


[ 18:28 R153 ] R256交点を過ぎると独走快走🚗💨


[ 18:30 R153 ] 治部坂高原!


[ 18:45 R153 ] 続く独走快走で愛知県に帰って来ました!


[ 19:07 R153 ] 伊勢神トンネル!


[ 19:41 ] 矢作川堤防道路から豊田スタジアムレインボーライトアップ!

愛知r491→一般道→R155


[ 20:18 ] 衣浦豊田道路!

R419→R247で帰宅。


[ 20:55 ] 令和7年(R7年)国道7号(R7)トレースと東北ドライブ 3日目(最終日)は636.9Km、計2529.5Kmでした!

令和7年(R7年)に国道7号(R7)をトレースできてまずはホッとしています(#^^#)東北ドライブもツキノワグマに2度も遭遇するなど驚きもありましたが、比較的天気にも恵まれて楽しくドライブできました(^^)/振り返ると令和6年(R6年)国道6号(R6)トレース時と飯田からほぼ同じルートで帰って来たのは少々失敗でしたが、まぁ無事に行けたのでヨシとしましょう(^^;

最後までお付合頂きありがとうございました(*^^*)



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 広域 | 日記
Posted at 2025/10/07 20:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

令和7年(R7年)国道7号(R7) ...
エバートンびんさん

令和7年(R7年)国道7号(R7) ...
エバートンびんさん

911と遊ぶ チャレンジ500
oz-manさん

令和7年(R7年)国道7号(R7) ...
エバートンびんさん

R292志賀草津道路・R352樹海 ...
エバートンびんさん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

この記事へのコメント

2025年10月8日 4:26
おはようございます。
令和7年、国道7号線走破、
お疲れ様でした。

帰り道、高原の道路の綺麗な青空や雲の写真、
とても綺麗で、気持ち良いドライブだったことがわかりました。

のんびりバス、こちらも同じです。

ほんとに、いつも、楽しませてもらっています。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年10月8日 21:13
こんばんは!

benjyaminさん、いつもありがとうございます(^-^)令和の国道ドライブは楽しくてやめられません!可笑しな人間です(^^;

結局のんびりバスのおかげで車山高原や霧ヶ峰のビーナスラインを走れたのでお礼を言わないといけませんね(^^;帰路は極力帰路の気分にならないように走りたいと思っていますがなかなか厳しいですね。ただ思ったより天気も良くて気持ちよく走れたので御の字でした!

こちらもほんとに見てもらってうれしいです(*^^*)これからも引き続き宜しくお願い致します。

プロフィール

「@(ご) さんの大函丸のミル挽きカフェ・オ・レに憧れます😊大函丸は乗船したことがないので。我らが(いつも勝手にすみません😅)中国道はドライブのお供に自販機の挽き立てコーヒーは欠かせませんね🚗」
何シテル?   10/13 14:00
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation