• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目(最終日) 帰路

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目(最終日) 帰路タイトル画像のイイ写真がない(T_T)

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目は最終日で帰路になります。新日本海フェリー ゆうかりで6時半に起床!


[ 6:53 新日本海フェリー ゆうかり ] 天気は曇。船窓から鳥海山かな!?


[ 7:38 新日本海フェリー ゆうかり ] 定刻の7:35に秋田港着!今回はすぐに愛車が見つかってホッと一安心。


[ 7:45 ] 新日本海フェリー ゆうかりを・・・


[ 7:45 ] 下船します!

R7を南下し、岩城ICから日東道(無料区間)へ!


[ 8:35 日東道 ] 曇っていますが相変わらず鳥海山はキレイです!


[ 9:15 ] 道の駅象潟でトイレ休憩&窓拭き&朝食!セコマの牛乳パン シュガートースト(プレーン)🍞


[ 9:30 R7 ] 山形県に入ります!


[ 10:36 日東道 ] R7を淡々と走行し、鶴岡西ICから再び日東道(無料区間)へ!あつみ温泉ICからR7


[ 10:52 R7 ] JR羽越本線の列車に遭遇🚃


[ 10:55 R7 ] 新潟県に・・・


[ 10:55 R7 ] ・・・入りました!


[ 10:55 R7 ] 今度は特急いなほが通過🚊


[ 11:00 R7 ] 府屋の隧道群!


[ 12:00 日東道 ] 朝日まほろばICから再々日東道(無料区間) 荒川PAでトイレ休憩🚽車が非常に汚い(^^;


[ 12:03 日東道 ] 荒川胎内ICで日東道を下車!


[ 12:27 新潟r3 ] r3新潟新発田村上線をドライブするも北海道みたいに快走とはいきませんね(^^;


[ 12:50 R7新新BP ] 豊栄ICからR7新新BPへ!竹尾IC→r4→給油⛽(今回の往復路も含めここ最近ENEOS 中野山SSにお世話になってます)


[ 13:01 ] 新潟東SICから再再々日東道へ!


[ 13:06 日東道 ] 新潟中央JCTから北陸道へ!


[ 13:07 北陸道 ] 信濃川!


[ 13:39 北陸道 ] 長岡JCT!


[ 14:17 北陸道 ] 米山SAで新潟たれカツ丼!これ美味しかったです(*^^*)


次女はお子様カレー🍛(^^;


[ 14:48 北陸道 ] 米山SAで挽きたてキリマンジャロ☕


[ 15:05 北陸道 ] のんびりドライブ🚗💨


[ 15:11 北陸道 ] 上越ジャンクションから上信越道へ!


[ 15:19 上信越道 ] 新井PA付近から妙高山🏔


[ 15:20 上信越道 ] ちょっと日本離れした風景ですねぇ(^^)/


[ 15:33 上信越道 ] 長野県に入ります!


[ 16:05 上信越道 ] 更埴JCTから長野道へ!


[ 16:55 長野道 ] 岡谷JCTから中央道へ!


[ 17:30 中央道 ] 雲が低い🌧


[ 18:02 中央道 ] 延長8490Mの恵那山トンネル!この下り線のトンネルで6/11に逆走事故があったんですよね。こんな長いトンネル内で逆走は恐怖でしかないですね(T_T)


[ 18:08 中央道 ] 岐阜県入り!


[ 18:37 中央道 ] 土岐JCTから東海環状道へ!


[ 18:46 東海環状道 ] 愛知県に帰って来ました!


[ 19:05 伊勢湾岸道 ] 豊田JCT!


[ 19:19 ] 名古屋南ICランプウェイ!


[ 19:20 ] 新潟東SICからの料金は\11000でした(T_T)

知多半島道経由で帰宅!


自宅到着19時半過ぎ。GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目(最終日) 帰路は775.8Km、計4898.9Kmでした!

思ったより走りましたね~(^^)/やっぱり道の駅をグルグル回ったので距離も嵩んだんでしょうか。その道の駅は89ケ所でスタンプ押印!ほぼ計画通りでよかったです(*^^)v


道の駅ガチャピンズはレアのシルバーピンズが7個!◆ふるびらたらこミュージアム◆あぷた◆しらたき◆スタープラザ芦別◆鐘のなるまち・ちっぷべつ◆しんしのつ◆あびら D51 ステーション 道内最終日の5日目に怒涛の4個ゲットは熱かったですね!


北海道 道の駅ガチャピンズラリーはあともう少し。ただ離れている場所も多く、次ではコンプリートは厳しいかな(T_T)

北海道 道の駅スタンプラリーは現在89/129 残りは40ケ所。夏にもう一度北海道に行って全制覇出来ればイイなと考えています(^^;

最後までお付合い頂きありがとうございました_(._.)_また宜しくお願い致します。



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/07/06 10:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ 広域 | 日記
2023年08月20日 イイね!

令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 4日目(最終日) 帰路

令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 4日目(最終日) 帰路令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 4日目は最終日で帰路。新日本海フェリー らいらっくのステートBツインで6時半起床!ぐっすり眠れました(^-^)


[ 6:43 新日本海フェリー らいらっく ] 姉妹船のゆうかりとすれ違い!


[ 6:58 新日本海フェリー らいらっく ] 昨日セコマで買った牛乳パン シュガートーストで朝食🍞

下船準備で車両甲板へ。しかし、自分が停めた場所(階層)を忘れてしまって行ったり来たり。かなり焦りましたがなんとか愛車と巡り合えました(^^;;


[ 7:39 ] 秋田港は乗下船とも初めて!珍しくフェリー下船時に雨が降っていない(^^)/


[ 7:43 ] 秋田ポートタワーセリオン


[ 7:58 R7 ] R7に出て南下。交通量が多くのんびりドライブ。ほとんどが日東道(無料区間)に行ったので久しぶりに現道を走行。


[ 8:31 R7 ] 水林三差路はR7交点、R105起点、R107・R108・R341・R398終点の交通の要衡!?


[ 9:12 R7 ] 山形県に入ります!


[ 9:25 R7 ] 鳥海山は厚い雲の中なので鳥海ブルーラインはヤメ。日東道建設中!


[ 9:35 R112 ] R7だとGWと同じで味気ないなと思い終点の宮海からR112へ!


[ 10:15 山形r50 ] 加茂水族館を過ぎたら青空が広がってきました!


[ 10:21 R7 ] 再びのR7は、めっきり暑くなった中、蒼い海を眺めながらのドライブ(^^)/


[ 10:26 R7 ] 夏がやって来たって感じですね!!


[ 10:43 R7 ] 新潟県入り!


[ 10:52 R345 ] GW同様でもこんなに天気がイイと笹川流れは外せないですね(^^♪




[ 10:58 R345 ] やっぱりイイですねぇ~(*^^)v気持ちよくドライブできました!


[ 11:10 ] 道の駅笹川流れの日本海ソフトクリーム🍦暑かったので美味しさ倍増!!


[ 11:16 ] 笹川流れから粟島!


[ 11:28 R345 ] JR東日本の観光列車 海里に遭遇!


[ 11:58 日東道 ] 給油後、村上瀬波温泉ICから日東道へ!


[ 12:18 日東道 ] 荒川PAでトイレ休憩&作戦会議!ホントイイ天気になりました(^^♪


[ 12:56 北陸道 ] 信濃川を渡るときめき橋。橋名が全然ときめきませんが(*_*)


[ 12:58 北陸道 ] 取締りには気をつけなくては!

栄PAで窓拭き&再度の作戦会議!


[ 13:50 関越道 ] 長岡JCTを直進し関越道へ!

関越道はあまり走らないので毎回新鮮です(^^)/


[ 14:46 関越道 ] 道路トンネル第2位の長さ11,055M 関越トンネル!


[ 14:50 関越道 ] 群馬県に入りました!


[ 15:08 関越道 ] 片品川橋!


[ 15:18 関越道 ] 赤城ICで関越道を下車。


[ 15:36 R353 ] 群馬r70を豪快に下ってR17へ。そして、あまり走ったことがないということでR353へ進路を取り西進。


[ 16:05 R145 ] 吾妻渓谷辺りのR145は走るごとに事故渋滞に捉まってるイメージ(T_T)自分は通り抜けがまだ早い方でしたが、対向車は酷い渋滞でした。


[ 16:30 R145 ] 国道三起点の羽根尾三差路を左折してR146へ。ホントに三起点標識がない(T_T)


[ 16:51 R146 ] 長野県に入りました!


[ 17:07 R146 ] 終盤のワインディングを楽しんで中軽井沢へ!


[ 17:28 R18 ] R18に出た途端から渋滞が続きましたがようやく流れホッと一息。日本ロマンティック街道です(^_-)-☆


[ 17:39 中部横断道 ] 佐久北ICから中部横断道。現状終点の八千穂高原ICまで走ってR299→R141。


[ 18:16 R141 ] 焼肉レストラン141!ちょっと食べてみたいかも(^^;


[ 18:25 R141 ] 山梨県に入りました!

これまた豪快に下って途中で給油。須玉ICから中央道へ。


[ 19:13 中央道 ] 双葉JCTから再び中部横断道へ。

道の駅しらねでトイレ休憩&作戦会議!明日から仕事なのに19時半前でまだ山梨県(^^;GWの北海道の帰路と被らないようにと走って来ましたが蛇足でした。白根ICから中部横断道に戻って南下。


[ 20:11 中部横断道 ] 樽峠トンネル内で静岡県入り!

新清水JCTから新東名。


[ 20:48 新東名 ] 藤枝PAで何か食べようと思っていましたが、ラーメン魁力屋しかなかったので特製醤油味玉ラーメン🍜普通に美味しかったです。

のんびりと新東名を流し、浜松いなさJCTから連絡路経由で東名へ。


[ 21:52 東名 ] 愛知県へ帰ってきました!

東名を音羽蒲郡ICで下車し、愛知r73(三河湾オレンジロード)→R23→r383等→衣浦トンネル→R247で帰宅。


自宅到着11時過ぎ。令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 4日目(最終日) 帰路は865.9Km、4日間計3340.0kmでした!

なにはともあれ令和5年(R5年)に国道5号(R5)をトレースできました(^^♪そして、今年2度目の北海道も満喫でき大変楽しくドライブできました(*^^)v大台の100,000Kmのキリ番も達成できましたし、今年はGWとR5は分けて走ろうと随分前から計画していましたが、無事に遂行できてホッとしています。また必ず北海道をドライブしたいと思います🗾

ドライブ中に何シテル?にたくさんイイね!を頂きありがとうございました(^-^)また宜しくお願い致します!

最後までお付合い頂きありがとうございました<(_ _)>



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2023/08/20 10:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 広域 | 日記

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation