• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2024年11月14日 イイね!

家族旅行 2024 北海道 6日目(最終日) 帰路

家族旅行 2024 北海道 6日目(最終日) 帰路家族旅行 2024 北海道 6日目は最終日で帰路になります。まずは航路ですが、新日本海フェリーらべんだあで7時過ぎに起床!驚くほど揺れもなく朝までぐっすり眠れました。ホントにありがたかったです(^-^)


[ 8:06 ] 部屋で寛いでいたら「焼きたてのバタークロワッサンを販売します」と船内アナウンスがあったので急いで購入!朝食として美味しく頂きました🥐


[ 8:09 ] 天気予報通り朝から雨☔なので日の出も拝めずゆっくり寝たのでした(T_T)


[ 9:12 ] 定刻より少し早く新潟港に到着!ここのところ毎回愛車がどこにあるかわからなくなります(T_T)今回も少しパニくって長女に見つけてもらいました(^^;


[ 9:13 ] 北海道から帰路のフェリーの下船時はどの航路もいつも雨ないし曇。自分の心を表してくれているんですかねぇ~(*_*)


[ 9:26 R113 ] 新潟中心街で給油⛽R7は来年令和7年にまた訪れます(^^)/


[ 9:41 R116 ] 新潟r1→R116で信濃川を渡る平成大橋!


[ 9:45 R116 ] 新潟西ICから北陸道へ!


[ 10:17 北陸道 ] 長岡JCTを直進・・・


[ 10:17 関越道 ] ここから関越道!


[ 10:43 関越道 ] 越後川口SAでミル挽きキリマンジャロ☕以前お米を買ったので今回もと思いましたが品切れでした。


[ 10:52 関越道 ] 越後三山(駒ケ岳・中ノ岳・八海山)


[ 10:56 関越道 ] 2024年11月1日に魚沼ICに名称変更された小出IC!


[ 11:02 関越道 ] 走るごとに言っていますが、あまり走る機会がない関越道は新鮮です(*^^*)


[ 11:32 関越道 ] 延長11055M 関越トンネル・・・


[ 11:35 関越道 ] ・・・内で群馬県に入りました!


[ 11:51 関越道 ] 鋼3径間連続トラス3連の片品川橋!


[ 12:00 関越道 ] 赤城ICで関越道を下車。


[ 12:01 群馬r70 ] 豪快に下ってR17を少し北上!

これまでなかなかタイミングが合わず食べることができなかったもつ煮の永井食堂へ!


[ 12:18 ] ようやく念願叶いました(^^)/もつ煮定食 半ライス 美味しかったです!子供たちは\320のラーメンを食べてました🍜


平日にも関わらず自分たちも含めて行列ができていました!また食べに来たいと思います(*^^)v


[ 12:40 R17 ] 東京まで136kmなんですねぇ!


[ 13:03 R353上信道 ] 上信道はここのところよく走ります(^^;


[ 13:08 R353上信道 ] 群馬県は確かにつる舞う形かも(^^;


[ 13:58 R145 ] 長野原めがね橋!


[ 14:04 R145 ] 国道三起点の羽根尾三差路!R144(直進)・R145(手前)・R146(左折)の起点です!


国道三起点モニュメント!!


[ 14:34 R144 ] 鳥居峠を越えて長野県に入ります!

上田菅平ICから上信越道へ。


[ 15:10 上信越道 ] 工事渋滞🚧思いの外時間を要しました。


[ 15:37 上信越道 ] 更埴JCTから長野道へ。


[ 16:30 長野道 ] 岡谷IC手前から渋滞(T-T)通り抜けに約1時間弱掛かりました。


[ 17:00 長野道 ] 岡谷JCTから中央道へ。


[ 18:12 中央道 ] 恵那山トンネルを抜けて岐阜県に入りました!かつての長大トンネル1位を同日に走りました!


[ 18:41 中央道 ] 降りしきる雨の中、中央道を直走って土岐JCTから東海環状道へ。


[ 18:50 東海環状道 ] 愛知県に帰って来ました!


[ 19:09 伊勢湾岸道 ] 豊田JCT!


[ 19:50 伊勢湾岸道 ] 刈谷PAでこれぞ名古屋めしのきしめんとどてカツ!


[ 20:48 知多半島道 ] 地元に帰ってきたと同時に旅の終焉ということもあり寂しかったり(^^;;


家族旅行 2024 北海道 6日目は610.1km、計3417.4kmでした!

今回、愛車での北海道ドライブで初めて宗谷岬に行きませんでした。ひとりだったら強引にでも本土最北端まで走っていたと思いますが、家族旅行というのと天気のこともあり道北エリアまで足を延ばしませんでした。ちょっと寂しい気持ちになりましたが、当初よりも天気に恵まれてましてや台風も未だ来ずと楽しくドライブできたのでよかったです(^-^)vまた、新たな北海道の景色にも巡り会えたのでますます行きたくなってきました!!ありがとう北海道(*^^*)

最後までお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)また宜しくお願い致します。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2024/11/14 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 北海道 | 日記
2024年10月29日 イイね!

家族旅行 2024 北海道 5日目

家族旅行 2024 北海道 5日目家族旅行 2024 北海道 5日目はゆっくりの7時半起床!


初日から台風10号の動向がずっと気になっていましたが、まさか未だ九州の南の位置だとは!当初はフェリー航路と丸被りで厳しいかなと思っていたので大変驚きました!今日のフェリーは大丈夫そうなので一安心です(´▽`) ホッ


[ 8:48 シャトレーゼガトーキングダムサッポロ ] 今回のホテルの朝食にもスクランブルエッグはなし(T_T)美味しく頂きましたが🍳


朝からプールで遊びました🏖ウォータスライダー(別料金 乗り放題\500)が貸切状態だったので楽しめました(^^)/昨日は雨も降っていて寒かったので屋内だけで遊びましたが、屋外も温水プールだったので遊べたかもと思いました。


結局昼までプール(^^;


[ 12:10 ] シャトレーゼガトーキングダムサッポロ お世話になりました。


[ 12:27 ] 北海道r273→一般道→r431 空港でお土産を買いたいという嫁さんに「空港(札幌丘珠空港)に着いたよ!」って言ったら???になって怒ってました(^^;

伏古ICから札樽道へ。


[ 12:43 道央道 ] 北緯43°!今回北緯45°には行かなかったなぁ(T_T)


[ 12:55 道央道 ] 千歳恵庭JCT


[ 13:05 r130 ] 道央道→新千歳空港IC→r1175→r1091→r130 新千歳空港の管制塔が見えてきました!


[ 13:06 r130 ] 新千歳空港到着!もちろん飛行機には乗りません(^^;


[ 13:25 新千歳空港 ] お土産を購入しカルビープラスでポテりこを食べました🍟新千歳空港はスゴイ人でした!


[ 14:52 R36 ] 西日が眩しいR36を北上!それにしても今日はイイ天気になりました(^^;;


[ 15:05 r46 ] 北海道を離れる前にどうしても行きたかった場所へ!


[ 15:12 ボールパーク通り ] FIGHTERSラッピングバス🚍


[ 15:15 ] エスコンフィールド北海道!通りがかりの人にイイ写真は撮れましたか!?と言われました(^^;


めちゃめちゃカッコイイボールパークですね(^^)/いつかドラゴンズ対ファイターズの日本シリーズを観てみたいです!

エスコンフィールドは昨年のGWに行こうと思っていましたが、雨だったので諦めたので今回念願叶いました(^_-)-☆


[ 15:18 アンビシャス通り ] JR千歳線の列車に遭遇🚉


[ 15:35 ] 時間が押してきたので焦りながら札幌南ICから道央道へ!


[ 15:40 道央道 ] 札幌JCTを直進して札樽道へ!


[ 16:05 札樽道 ] フェリーターミナルの標識に従って小樽ICで札樽道を下車。


[ 16:21 ] セイコーマート小樽築港店で買い出しをしてから新日本海フェリー小樽フェリーターミナルへ!


[ 16:32 ] 同乗者は徒歩にてフェリーへ。らべんだあよろしく!


[ 16:33 ] 乗船します!


家族旅行 2024 北海道 5日目は150.4Kmでした(^^;

ステートA和洋室 4名定員の部屋(写真は撮り忘れました)


[ 16:51 ] さようなら北海道👋また必ず来るよ~(*^^*)


[ 16:53 ] 定刻の17:00より約10分早く出航しました。


[ 17:00 ] かわいらしい小樽港島提灯台!


[ 17:01 ] 小樽港から外洋へ🚢


[ 17:10 ] 日和山灯台と祝津マリンランド🎡


[ 17:16 ] 雲の切れ間から太陽が🌤

大浴場に入ってサッパリ!露天風呂も気持ちよかったです(*^^)v


[ 18:00 ] この時間にフェリーに乗るのは初めてなので夕陽を楽しみにしながら!


[ 18:03 ] いろいろな景色を見せてくれます!


[ 18:10 ] 神威岬と神威岩!

少しの間太陽がフェリーに隠れましたが、進行方向右側に現れて・・・


[ 18:19 ] 陽が沈みました🌅








[ 18:28 ] 素晴らしい景色を見せてくれました(^^)/


[ 18:36 ] 神威岩と神威岬灯台!


セイコーマート HOT CHEFのカツ丼はホントに美味しいですね!そして、フェリーの売店で購入した北海道産富良野メロンのカクテルもまた美味しかったです!

イイ感じで酔っ払ったのでいつの間にか爆睡ZzzzZ ホントに穏やかで快適だったのがありがたかったです。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2024/10/29 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 北海道 | 日記
2024年10月23日 イイね!

家族旅行 2024 北海道 4日目

家族旅行 2024 北海道 4日目家族旅行 2024 北海道 4日目は昨日と同じく6時起床!屈斜路プリンスホテルに連泊してどちらかでも津別峠から雲海の絶景を拝めればと目論んできましたが両日とも朝から雨で全くダメでした(T_T)余程のことがない限り津別峠から日の出と雲海は見れないかも(^^;


[ 6:50 屈斜路プリンスホテル ] 部屋のガラス越しから屈斜路湖!津別峠からはある意味雲海なんでしょうけどガスっていては意味なしですね(T_T)

7時半過ぎに屈斜路プリンスホテルを出発!2日間お世話になりました(^-^)2泊(食事なし)4人で計\25,000弱はお値打ちでした!


[ 7:55 R243 ] 今日は北海道全域で雨予報☔移動日なので仕方ないですが、晴れてほしかったですねぇ~(T_T)


[ 8:16 ] 今日もセイコーマートやまな店で朝食他を購入🥐ソフトカツゲン美味しい!そして、同じくホクレン摩周セルフSSで給油⛽

R243→R241→北海道r717→r53


[ 8:33 r53 ] 地名のオソツベツで羆のOSO18を連想してしまいちょっと恐る恐る走行。


[ 9:10 R274 ] R274に出たらトレーラーの列群🚚すべてがr53に進路をとりましたが釧路を目指してるんでしょうねぇ。自分はR274でホッとしました(^^;


[ 9:11 R274 ] 丁寧な案内標識!R274は実延長約316kmの北海道内最長の国道なのですが未開通区間があります。


[ 9:16 R274 ] 道道交点(r222) 直進(R274)表示はありません!


[ 9:17 R274 ] この先(道・未来も含めて)R274が全線開通することがあるのでしょうか!?

r222→R240→阿寒ICから道東道(無料区間)


[ 9:43 道東道 ] 国道392号橋!


[ 10:30 道東道 ] のんびりの道東道を有料区間も含め池田ICまで走行。


[ 10:33 R242 ] R242を南下していたら西の空に青空が!

11時の開店と同時にインデアン札内店へ!


[ 11:06 ] インデアンルーを食べましたが美味しかったです🍛自宅の近くにあったら通っちゃいそう(#^^#)


[ 11:26 インデアン札内店 ] 開店間もなくから満席でした!帯広近郊に来たらまた食べたいです!


[ 11:35 R38 ] 大通北1・大通南1交差点は、R38交点、R236・R273起点、R241・R242終点と帯広の日本橋ですね(^^)/


[ 11:51 R38 ] 青空があるだけでテンションが上がりますねぇ~!少しでも嬉しかったです(^^)/


[ 12:27 R38 ] 魅惑のストレートは、4年前に逆方向を走っていて知らずに覆面(白クラウン)パトカー🚔を追い抜いて自首した思い出深い場所(^^;自首したのが功を奏したのか違反切符は切られませんでした!


[ 12:37 R38 ] 狩勝峠区間は独走でちょっと頑張って楽しみました🚗💨💨💨


[ 12:41 R38 ] 下りは違反に気をつけて(^^;

R38→道の駅南ふらのでトイレ休憩🚽&ガチャピンズ→R38→R38BP(富良野道)


[ 13:43 r135 ] 前半快走も後半は車列に追いつきその流れで・・・


[ 13:52 R452 ] R452へ!少し南下し・・・


[ 13:57 R452 ] みん友さんの何シテルで長らく未開通だった美唄市-芦別市区間が今年開通ということを知り、昨日が開通日というなんともイイタイミングだったので早速活用!


[ 13:57 r135 ] R452を右折してすぐのr135美唄富良野線!


[ 13:58 r135 ] 電光表示は所々で全線開通を表示していました。

結構な交通量な上、美唄ダム付近は若干狭い箇所がありカーブも連続していて注意を要しました。

r135を起点(R12交点)まで走行しr33へ。いま思えば美唄ICから道央道を走ればよかったかな(*_*)


[ 14:53 R275 ] R275は昨年GW同様雨が本降りでしたが違うのは交通量!昨年は早朝で滝川方面に走っていたので交通量皆無で快走でしたが、今回は札幌方面ということもあるのかノロノロでした(T_T)

R275→R337→r508で今日の宿泊地シャトレーゼガトーキングダムサッポロに到着!


[ 15:50 ] 家族旅行 2024 北海道 4日目は421.7kmでした!

珍しく16時前に(希望は15時)ホテルに到着したのは、プールで遊びたいからという子供たちの要望でした!ということでホテル併設のプールで夕食まで遊びました🏊‍♀️


夕食はビュッフェ🍴 シャトレーゼだけあってデザートのケーキやアイスも美味しかったです(^^♪


シャトレーゼガトーキングダムサッポロで1泊。運転よりもプールで疲れ果て爆睡でしたZzzzZ



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2024/10/23 19:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 北海道 | 日記
2024年10月20日 イイね!

家族旅行 2024 北海道 3日目 ②

家族旅行 2024 北海道 3日目 ②家族旅行 2024 北海道 3日目 ② ①からの続きです。


[ 13:30 ] 天に続く道!


ホント晴れてくれて嬉しかったです\(^-^)/


[ 13:35 ] 天に続く道からR334→R244


[ 14:01 R244 ] 道の駅はなやか(葉菜野花)小清水へ!


道の駅内に流氷物語号オホーツクに消ゆの展示がありました!FC版で何度かプレイしたのでオオーッってなりました(#^^#)(帰ってから早速・・・北海道の地名を知ってからプレイするととても楽しかったです!)


[ 14:06 ] JR釧網本線浜小清水駅構内!葉菜野花展望台からの景色もなかなかよかったです。嫁さんが買ってきた揚げイモ🥔を美味しく頂いて出発!


[ 14:21 R244 ] すぐに列車がやって来ました(^^;次女が咄嗟に写真を撮ってくれましたが真ん中の車両が気になります!


[ 14:21 R244 ] 涛沸湖沿いをのんびりドライブ🚗


[ 14:37 R244 ] 道の駅流氷街道網走へ行こうと北海道r1083(直進)へ進路をとろうとしましたが警察車両が数台停まっていて通行止。何かイベントでもあるのかなと思いましたが、どうやらトレーラーが衝突事故により横転してウッドチップが大量に散乱しての通行止でした!

実際道の駅流氷街道網走からウッドチップが散乱しているのが見えホイールローダーが片付けていました。


[ 14:44 R39 ] 網走橋


[ 14:55 ] r76から能取岬へ!


[ 14:55 ] 海への滑走路のような能取岬への道!イイですねぇ~(^^♪


[ 15:00 ] 次女が羆出没注意にビビッて足がすくんでいましたが、なんとか能取岬へ(^^;


オホーツク海と知床連山にオホーツクの塔!


能取岬灯台


[ 15:23 ] やっぱり能取岬は最高です(^^)/


[ 15:30 r76 ] 美岬ラインから能取岬!愛車と共に!


[ 15:33 r76 ] 能取湖を眺めながら気持ちよくドライブ🚗💨


[ 15:45 ] 能取湖へ!


[ 15:48 ] 卯原内サンゴ草群落地!8月下旬でしたがサンゴ草が薄っすらと赤く染まっていました!


思ってもみなかった光景に見惚れていました(*^^*)


[ 16:03 ] 愛車と共に!


[ 16:20 ] R239→r591→r248→沿道の畑では玉ねぎorジャガイモを専用の鉄コンテナに入れていました。


[ 16:30 ] メルヘンの丘!


愛車と共に!

次女が夕食として中華料理が食べたいというので、嫁さんが調べた美幌の店へ行くも臨時休業(T_T)近くに肉の割烹 田村 美幌本店がありましたが高級店らしく迷いに迷いましたが(^^;;意を決して・・・



[ 17:15 ] 肉の割烹 田村 美幌本店🥩さすが高級店という佇まいと価格で焼肉を楽しんだかどうかは別ですが・・・(^^;


[ 18:08 ] 美味しく頂きました!


[ 18:30 R243 ] すっかり暗くなったパイロット国道の白樺並木の中を快走!


[ 18:45 R243 ] 霧の美幌国道🌫


19時に屈斜路プリンスホテルに戻って来ました!家族旅行 2024 北海道 3日目は370.3Kmでした!

今日も屈斜路温泉に浸かってサッパリし、ガラナサワーで酔っ払っていつの間にか寝ていましたZzzzZ



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2024/10/20 19:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 北海道 | 日記
2024年10月17日 イイね!

家族旅行 2024 北海道 3日目 ①

家族旅行 2024 北海道 3日目 ①家族旅行 2024 北海道 3日目は6時起床!天気は予報通り朝から雨☔さすがに今日はダメかなと落胆気味に屈斜路プリンスホテルを7時過ぎに出発。


[ 7:45 ] 摩周湖 嫁さん4度目にして初めて湖面と対面(^^;;


[ 7:55 北海道r52 ] セイコーマートやまな店で朝食を購入。しゃけおにぎり🍙とチョコクロワッサン🥐が美味しかったです!


[ 8:52 ] 開陽台は霧雨。営業時間外でハチミツソフトも食べれず。


[ 9:08 ] 北十九号!


[ 9:25 ] メロディーロード🎵で知床旅情を聴いてきました。

こんな天気なので標津サーモンパークに行こうと思いましたが休館日(もしかしたら間違いだったかも)のようなのでヤメ(T-T)


[ 9:35 R244 ] 最果て感のあるR335へ!


[ 9:50 R335 ] 羅臼町に入りました!


[ 10:39 ] 初めての羅臼国後展望塔でしたが・・・


国後島は拝めませんでした(T-T)


到達証明ゲット!


[ 11:20 ] 道の駅知床・らうすの知床食堂で昼食!


自分はえびカニサーモン丼。カニ🦀だけにしてもらいたかったのですが無理でした(^^;;


[ 12:00 ] 海洋深層水ソフトクリーム🍦美味しかったです(*^^*)


[ 12:03 R334 ] 起点からR334を走行!知床横断道路へ!


[ 12:10 R334 ] ぐんぐんと標高を上げると、どんどん霧に包まれました(T-T)


[ 12:21 R334 ] 知床峠も霧の中・・・でしたが


[ 12:22 R334 ] ウトロ側に下りはじめたら、なんと霧が晴れて青空に\(^-^)/


知床峠を境に天気が変わるのは何度か体験しているのですが、晴れたのは初めてなのでとても興奮するともに嬉しかったです(^-^)v


やっぱり知床横断道路はイイですねぇ!


[ 12:26 R334 ] テンション爆上がりでした!!


[ 12:31 R334 ] 羅臼岳と愛車!


[ 12:38 R334 ] ここからも羅臼岳が見えるんですね!


[ 12:39 R334 ] 幌別橋


[ 13:11 R334 ] 青く輝くオホーツク海を眺めながら快走ドライブ🚗💨


[ 13:18 ] 天に続く道へ行こうと入った道は間違いだったのですが、素晴らしい景色に巡り会えました!怪我の功名です(^^;

②へ続きます!



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2024/10/17 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 北海道 | 日記

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation