• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

麺食いドライブ! 2025 2日目 ②

麺食いドライブ! 2025 2日目 ②麺食いドライブ! 2025 2日目 ② からの続きです!

志布志ICから今度は都城志布志道へ!2連タンクローリーに前を塞がれてのんびりドライブ(T_T)


[ 13:57 都城志布志道 ] 宮崎県に入りました!


[ 14:02 都城志布志道 ] 今町ICで下車!


[ 14:09 R10・R269 ] R269→R10で都城市街地へ!


[ 14:36 ] カレーうどん専門店 わしの脇腹の豚なんこつのカレーうどん 小🍛豚なんこつが柔らかくてとても美味しかったです(*^^)v


[ 14:50 ] 昼営業時間の15:00ギリギリでしたが食べれてよかったです!普段カレーうどんは全く食べないのですが、ここはホントに美味しくてまた来たいと思いました(^^♪


[ 14:56 R10・R269 ] 都城市街!その先がR222終点の中町交差点!


[ 15:03 R10 ] R10→給油 道中一番安かったせいかめっちゃ混雑してました(^^;


[ 15:30 ] 都城ICから宮崎道へ!


[ 15:45 宮崎道 ] 山之口SAで挽き立てキリマンジャロ☕


[ 15:50 宮崎道 ] 宮崎道もほとんど走ったことがないので新鮮でした(^^♪


[ 16:01 宮崎道 ] 清武JCTから東九州道へ!


[ 16:46 東九州道 ] 寺迫ちょうちょ大橋から日向灘!


[ 17:05 東九州道 ] 延岡南ICで下車!


[ 17:14 ] おぐら 旭ケ丘店に到着したら目の前のJR日豊本線 旭ヶ丘駅に列車が🚉


[ 17:26 ] おぐら 旭ケ丘店で元祖チキン南蛮🐓


ごはんは超小で(^^;

おぐらの元祖チキン南蛮も2024年末に食べましたが、やっぱり美味しかったです(*^^)v


[ 17:53 ] おぐら 旭ケ丘店 愛車と共に!


[ 18:00 ] 再び延岡南ICから東九州道へ!無料なのか有料なのかとても分かりにくい(T_T)ETCレーンを潜るので有料かと思うのですが・・・


料金は\0!今回はぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパスの九州全域乗り放題プランなのでイイのですが、一瞬焦ります(^^;


[ 18:06 東九州道 ] 延岡JCTから九州中央道へ!


[ 18:06 九州中央道 ] 九州中央道のナンバリングはE77!イイ番号もらってますねぇ~(^^)/


[ 18:30 R218 ] 青雲橋!R218は快走でした🚗💨


[ 18:33 R218 ] カラフルな青看と道路!


[ 18:53 R325 ] 寧静ループ橋!


[ 18:54 R325 ] 熊本県に入りました!


[ 18:54 R325 ] ループ橋の途中で一旦宮崎県に戻るのですが標識はありませんでした(^^;


[ 19:08 R265・R325 ] 高森峠を豪快に下ります!今日は珍しく独走で(^^)/


[ 19:16 R325 ] 阿蘇は雲に覆われていました。


[ 19:30 R325 ] 新阿蘇大橋!


[ 19:35 R57・R325 ] R57を西進→R325


[ 19:48 ] 本日の宿泊地 スーパーホテル Premier阿蘇熊本空港に到着!麺食いドライブ! 2025 2日目は531.6kmでした!


スーパーホテル Premier阿蘇熊本空港は本日OPEN!なのでこの部屋も自分が最初の宿泊者のはず・・・ちょっと嬉しかったです(#^^#)

ウェルカムドリンクが飲みたかったのですがめっちゃ混雑していてヤメ。大浴場がほぼ独泉だったので露天も含めて思う存分入ってきました(^^;


宮崎道 山之口SAで購入したかるかんを食べてちょっと寛いでからベットに寝転がったらいつの間にか爆睡してましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2025/08/05 21:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ 九州 | 日記
2025年07月30日 イイね!

麺食いドライブ! 2025 2日目 ①

麺食いドライブ! 2025 2日目 ①麺食いドライブ! 2025 2日目は5時過ぎ起床!ぐっすり眠れました(^^)/


[ 6:00 ] HOTEL R9 The Yard 霧島国分で1泊!たんちんだなーさんの元同僚の方から差入れを頂きました!ありがとうございます(^-^)

車談義も含めしばし談笑し、6時半前に出発!また国分に来ますねぇ~(^^)/~~~


[ 6:27 R10・R504 ] お団子🍡


[ 6:30 ] 国分ICから東九州道を都城・鹿屋方面へ!ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパスの九州全域乗り放題プラン2日目が適用です!


[ 6:45 東九州道 ] 末吉財部ICから・・・


[ 6:45 東九州道 ] 無料区間!


[ 6:46 東九州道 ] 朝靄の東九州道!


[ 7:05 東九州道 ] 鹿屋串良JCTを直進して引き続き東九州道!


[ 7:16 東九州道 ] 豪快に下ります!


[ 7:22 鹿児島r63 ] 志布志IC→r63 JR日南線の列車が通過🚃


[ 7:34 ] 本日一発目の麺はマルチョンラーメン志布志本店のラーメン中🍜朝7時から営業しているのでありがたいです!そして、美味しい(*^^)v


[ 8:00 ] 志布志市役所◎


志布志市志布志町志布志・・・志あふれるまち(*^^*)


[ 8:06 R220・R448 ] 国鉄志布志線跡の高架を潜ります!


[ 8:18 ] セブンイレブン志布志有明町店でSEVEN CAFE キリマンジャロブレンド アイス🧊☕


[ 8:38 R448 ] 第二有明橋!


[ 8:50 肝属グリーンロード ] r539→肝属グリーンロード→r68


[ 9:03 肝属グリーンロード ] 肝属グリーンロードを快走🚗💨


[ 9:11 肝属グリーンロード ] 気持ちよく走っていましたが、途中でルートを見失い狭隘路へ(^^;ようやくr68に合流したと思ったら災害復旧工事のためまさかの通行止(T_T)

肝属グリーンロード→r563→R269で迂回!


[ 9:50 R269 ] 伊佐敷トンネル!旧道の海沿いはもう通れないのかなぁ!?


[ 9:53 r68 ] r68全面通行止の電光表示!錦江町側に通行止表示があったかなぁ(T_T)


[ 10:03 r68 ] 本土最南端 佐多岬 Cape Sata ⇧12Km!


[ 10:06 r68 ] 佐多岬ロードパークへ!


[ 10:11 r566 佐多岬ロードパーク ] 南国の雰囲気がぷんぷんです(#^^#)


[ 10:18 ] 佐多岬公園駐車場に到着!トイレ休憩後に徒歩にて佐多岬展望台へ!


[ 10:40 ] 約半年前の2024年末に訪れた際、土砂崩れ現場を補助園路(階段)で通行しましたが、復旧していました!


[ 10:41 ] とても暑く汗が滴り落ちてきますが、青空に遠くの景色も見渡せて良かったです(^^)/


[ 10:46 ] 開聞岳と錦江湾!


[ 10:50 ] また来ました(*^^)v本土最南端佐多岬🏝


屋久島や硫黄島も見えました!




やっぱり佐多岬はイイですねぇ~(^^♪


[ 11:16 ] KKBさんに佐多の塩ソフト🍦をごちそうになりました(*^^*)ありがとうございます!


日本本土四極!!訪問回数は本土最北端宗谷岬が圧倒的に多く(^^;続いて現最南端佐多岬ですね!いつか一気で本土四極踏破ドライブをするのが夢です(^_-)-☆


[ 11:31 ] 北緯31度線の碑 愛車と共に!


[ 11:43 r566 ] また来るよ~佐多岬(^^)/~~~当分先でイイけど(^^;


[ 11:45 r68 ] 一気に宗谷岬まで・・・行きたい(*^^)v


[ 12:25 R269 ] R269を北上!錦江警察署から出て来た白バイに後ろに着かれ拘束ドライブ(T_T)制限速度を維持するのってなかなか難しいですね。たんちんだなーさんにクルコンを使ったらと教えてもらったので、なるほどなということでまさかのクルコンドライブとなりました(^^;

ずっと拘束されたので道の駅 錦江にしきの里で小休止。白バイも一緒でした(T_T)


[ 12:53 R269 ] 海上自衛隊 鹿屋航空基地脇を走行!

R269→トイレ休憩→東原ICから大隅縦貫道→朝と同じく東九州道を東進し・・・


[ 13:43 ] 志布志ICから都城志布志道へ!写真左上の2連タンクローリーに前を塞がれてのんびりドライブでした(T_T)

②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2025/07/30 21:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ 九州 | 日記
2025年07月27日 イイね!

麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ③

麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ③麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ③ からの続きです!

伐株山でハイジのブランコを楽しんで再び大分道へ!


[ 14:05 大分道 ] 日田ICで下車!


[ 14:14 ] R212→R386で日田やきそば みくま飯店へ!


[ 14:23 みくま飯店 ] 食前!?に出てくるとんこつスープが絶品です!店員さんにらーめんのスープと一緒か聞いてみたら同じということ!機会があればらーめんも食べたいですね!


[ 14:28 みくま飯店 ] 日田やきそば!やっぱり美味しいですね(^^)/パリッと炒めた麺がイイですね~!

日田やきそばが食べれて大満足!薬局で滋養強壮剤とアミノ酸でドーピングして、日田ICから再び大分道!


[ 15:07 大分道 ] 福岡県に入りました!


[ 15:27 大分道 ] 山田SAで挽き立てキリマンジャロ☕山田SA上りしかないビーフバター焼き(パスタ)が食べたかったですが、日田やきそばでお腹いっぱいなので残念ながらスルー(T_T)

それよりもKKBさんが熊本駅に到着したと連絡が・・・自分たちは未だ朝倉市ということで熊本駅で待っていてもらうことにしました。


[ 15:43 大分道 ] 鳥栖JCTで佐賀県入り!


[ 15:45 九州道 ] すぐに再び福岡県に入りました!


[ 15:45 九州道 ] 門司から100Km!


[ 15:48 九州道 ] 筑後川大橋!


[ 16:06 九州道 ] 熊本県に入りました!


[ 16:16 九州道 ] 門司から150Km!


[ 16:30 九州道 ] 熊本ICで下車!


[ 17:00 R3 ] 渋滞の熊本市街!

17時半前に熊本駅でKKBさんと合流!ようやく3人揃いましたね~(*^^)v熊本駅に来たということで近くの黒亭で熊本ラーメン🍜


[ 17:31 ] 玉子入りラーメン!美味しかったです(*^^*)

味千拉麺で食べてみたかったですがまたの機会ですね。


[ 18:13 R57 ] それにしても熊本は市街・郊外ともに上下線が大渋滞!スゴイですねぇ~とても疲れました(*_*)


[ 18:55 ] 御船ICから再び九州道へ!


[ 19:02 九州道 ] 松橋ICで下車(^^;

R218を東進し・・・


[ 19:07 ] 国道5号・・・じゃない(*^^*)


[ 19:12 豊野R6] 宇城市豊野町には国道標識同様の”町道”標識が各道に設置されています!これ普通に間違えますよねぇ(^^;ということで豊野町道6号!


[ 19:13 豊野R1 ] 豊野町道1号!愛車と共に!


[ 19:18 豊野R1 ] 豊野町道1号 糸石橋!


[ 19:22 豊野R7 ] 令和7年(R7年)豊野町道7号(R7)をトレースしました・・・と思っていましたが、違ったようです(T_T)


[ 19:25 豊野R7 ] 戻らずに山崎橋から先(西進)に行けばよかったのか(T_T)ってどうでもイイですね(^^;

付き合ってくれた2人に感謝です(*^^)v

R218→松橋ICから再び九州道へ!


[ 19:33 九州道 ] 門司から200Km!


[ 19:43 九州道 ] 八代JCTを直進して引き続き九州道!


[ 19:52 九州道 ] 九州最長6340Mの肥後トンネル!県境ではありません。


[ 20:27 九州道 ] 山江SAでの休憩を挟んで宮崎県入り!


[ 20:32 九州道 ] 本日の宮崎県滞在時間約5分!鹿児島県に入りました!


[ 20:55 九州道 ] 加治木JCTから東九州道へ!


[ 21:00 九州道 ] 5日前に4車線工事が完成した隼人西-隼人東間を快走し、隼人東ICで下車!


[ 21:33 ] 本日の宿泊地 HOTEL R9 The Yard 霧島国分に到着!


麺食いドライブ! 2025 0~1日目は1068.8Kmでした!


コンテナハウスの様相ですがホテルのシングルルームと同様で少し広い感じ!シャワーを浴びてベットに倒れこんだらいつの間にか爆睡してましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2025/07/27 12:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 九州 | 日記
2025年07月24日 イイね!

麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ②

麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ②麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ② からの続きです!


[ 8:23 R197 ] 国道九四フェリー 遊なぎに乗船します!


[ 8:25 遊なぎ ] 愛車も束の間の休息!


[ 8:43 遊なぎ ] 約1時間強の船旅🚢仮眠しようとしましたが無理でした(T_T)船旅ってなんかイイんですよね~(^^)/


[ 8:48 遊なぎ ] 涼かぜとすれ違い!涼かぜにはR197おにぎりが設置されているんですよねぇ!いつか乗ってみたいです(*^^*)




[ 8:53 遊なぎ ] 国道九四フェリー🚢から四国最西端佐田岬🏝


[ 9:00 遊なぎ ] 佐田岬半島!心地よい風が吹いて気持ちよい船旅でした!


[ 9:50 R197 ] 九州へ上陸します!


[ 9:50 R197 ] R197 別府 大分方面へ!


[ 9:51 R197 ] 旧R197にもおにぎりが!

R197→大分r610


[ 10:37 ] 九州上陸後の初麺は資さんうどん 明野店でミニ肉ごぼ天!美味しかったです(*^^*)


[ 11:01 R197 ] 国道と高速のICが入り乱れていますね!


[ 11:02 ] 大分米良ICから東九州道へ!ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス(高速道路定額乗り放題)が適用されるはず(^^;


[ 11:10 東九州道 ] 由布岳・鶴見岳がトラックに一部被り・・・(T_T)


[ 11:34 r11 ] 東九州道を別府ICで下車しr11やまなみハイウェイへ!


[ 11:37 ] 由布シルキーロードからの絶景!!


[ 11:37 ] 愛車と共に!


[ 11:40 ] 由布岳と飯盛ケ城と愛車!素晴らしい景色ですね(^^)/


[ 11:41 ] 由布シルキーロードは平日ということもあってか交通量皆無。


[ 11:45 ] やまなみハイウェイが見下ろせるのが最高です!やっぱり道のある風景がイイですねぇ(*^^)v

天気が良くて嬉しかったです(^^♪ゆっくり眺めていたいですが、時間も押してきたので出発します。


[ 11:47 ] 由布シルキーロードを豪快に下って再びやまなみハイウェイへ!


[ 11:48 r11やまなみハイウェイ ] 緑が眩しい!


[ 11:48 r11やまなみハイウェイ ] 気持ちイイドライブルートですね!


[ 11:50 r11やまなみハイウェイ ] 狭霧台から由布岳🏔


[ 11:50 r11やまなみハイウェイ ] 先程走ってきた道を見上げます!


[ 11:51 r216やまなみハイウェイ ] 中の原から由布岳🏔やまなみハイウェイドライブを満喫しました!!


[ 12:00 ] 湯布院ICから大分道へ!


[ 12:07 大分道 ] 飯田高原っててっきり"いいだこうげん"だと思っていましたが、字は違えど地元の"はんだ"と一緒だったんだ(^^;;


[ 12:11 大分道 ] 大分道はなかなか走る機会がなかったので新鮮でした!


[ 12:13 大分道 ] 玖珠ICで下車!


[ 12:25 ] R378→r678でやって来ました旧豊後森機関庫!!


[ 12:25 ] 6年前に横目にチラッと見た時から一度近くで見たかった旧豊後森機関庫!扇形っていうのがめっちゃカッコイイですねぇ(*^^)v


[ 12:28 旧豊後森機関庫 ] SL(国鉄9600形蒸気機関車29612号機というらしい)もあってスゴイ!

暑くなってきた中、暫しのんびりと旧豊後森機関庫を堪能していましたが、たんちんだなーさんから「もうすぐ特急ゆふいんの森が来るぞ!」というので大興奮(*^^*)


[ 12:32 旧豊後森機関庫 ] やって来ました特急ゆふいんの森2号🚊


[ 12:33 旧豊後森機関庫 ] いやぁイイタイミングでした(^^)/




[ 12:38 旧豊後森機関庫 ] このドアはなに!?映えスポット用!?って思っていましたが、アニメ映画「すずめの戸締り」に登場したドアだった模様。全然知りませんでした(^^;


[ 12:40 ] 旧豊後森機関庫はめちゃめちゃイイところでした(*^^)v

お次はたんちんだなーさんリクエストの伐株山(きりかぶやま)へ!道中伐株山麓の集落で火災に遭遇!集落の方が「逃げろー」ってことでUターン別ルートで伐株山へ。


[ 13:17 ] 伐株山から玖珠の街!




[ 13:19 伐株山 ] ハイジのブランコ!ブランコの扱ぎ方を忘れてしまい!?戸惑いましたが楽しみました!


[ 13:25 ] 伐株山から先ほどまで居た旧豊後森機関庫!

独占の伐株山でした!暑かったですが・・・(^^;

R210→R387で玖珠ICから再び大分道!③へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2025/07/24 19:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 九州 | 日記
2025年07月18日 イイね!

麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ①

麺食いドライブ! 2025 0~1日目 ①2年振りに麺食いドライブを敢行しました🚗🍜今回は主に九州の"麺"を堪能してきました(*^^)v


ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパスの九州全域乗り放題プラン(3日間)普通車\8,400を事前申込!たんちんだなーさんリクエストの国道九四フェリーも事前予約して準備万端!

いつものメンバーのU~太郎さんは今回も不参加。次回こそ是非一緒に行きましょう!


[ 21:00 ] 出発します🚗💨


[ 21:15 ] 衣浦トンネル!


[ 21:35 ] いつものコンビニでKKBさんをピックアップ・・・できません(T_T)いつもなら事前に買い込みして待っていてくれるんですが、今回は10分以上過ぎても現れません。何度か電話を入れたりしても反応なし。自宅を見つけてピンポン、繰り返し電話しても反応なし。自宅に居るようですが何かあったのでしょうか( ゚Д゚)尼崎で待つたんちんだなーさんに相談し、今後の予定もあるのでとりあえず発つことにしました。


[ 23:06 ] KKBさんが心配ですが電話が入ることに期待して豊明ICから伊勢湾岸道へ!


[ 23:15 伊勢湾岸道 ] 名港トリトン🌉


[ 23:20 伊勢湾岸道 ] 三重県に入りました!


[ 23:48 新名神 ] 鈴鹿トンネルを抜けて滋賀県入り!


[ 翌0:00 新名神 ] 甲賀土山IC~大津JCT間の6車線化工事で渋滞"(-""-)"深夜の渋滞は堪えますねぇ(T_T)


[ 0:23 新名神 大津連絡路 ] 草津JCTから名神へ!


[ 0:31 名神 ] 京都府へ入ります!


[ 0:44 名神 ] 天王山トンネルを抜けて大阪府入り!


[ 0:53 名神 ] 吹田JCTを直進して引き続き名神へ!


[ 1:05 名神 ] 吹田SAでミル挽きキリマンジャロ☕&トイレ休憩🚽


[ 1:10 名神 ] 兵庫県に入りました!


[ 1:13 名神 ] 尼崎ICで名神下車!程なくしてたんちんだなーさんをピックアップ!KKBさんから電話はありません。

R2を西進し神戸市街地を走り抜け兵庫r488→垂水ICから神淡鳴道へ!


[ 2:40 神淡鳴道 ] 明石海峡大橋!!


[ 2:46 神淡鳴道 ] E135° 子午線通過!


[ 3:17 神淡鳴道 ] 大鳴門橋!


[ 3:18 神淡鳴道 ] 徳島県に入りました!


[ 3:23 神淡鳴道 ] 徳島道の鳴門JCT-藍住IC間が工事(夜間)通行止!通行止関係なく神淡鳴道を鳴門ICで下車!


[ 3:35 R11 ] R11吉野川BP 吉野川大橋!日本の道100選です(^^)/


[ 3:37 R11 ] R192起点、R318・R438・T439終点の徳島本町交差点!R11の起点は少し南のかちどき橋交差点・・・徳島本町交差点でイイのでは(^^;


[ 3:47 ] ラストオーダー(L.O:3:45)1分前に徳島ラーメン 東大 大道本店へ!もちろん最後の客でしたが、しっかり4時まで営業されていてありがたいです(^-^)この旅一発目の麺は徳島ラーメン🍜生卵・ご飯無料!生卵を入れて美味しくいただきました!


[ 3:55 ] 徳島ラーメンは麺食い!ドライブ 2018でも食べているので7年振り!ごちそうさまでした!KKBさん未だに連絡ないけど大丈夫かなぁ。


[ 4:33 R192 ] R192を西進!空が明るくなってきました!


[ 4:46 徳島道 ] R193→脇町ICから徳島道へ!


[ 4:50 徳島道 ] 地元と同じ半田!久しぶりに阿波半田駅に行きたいなぁ。


[ 5:03 徳島道 ] 徳島以外の県庁所在地までの距離!松山ってまだ111kmもあるのかぁ!完全に見誤りました(T_T)


[ 5:13 徳島道 ] 新境目トンネルを抜けて愛媛県入り!


[ 5:16 徳島道 ] 川之江東JCT!


[ 5:17 四国横断道 ] 四国横断道っていうのを初めて知りました!川之江JCTから松山道へ!

三島川之江ICで下車しR11に出て給油⛽四国中央市川之江町の一部GSだけ異常に価格が安かったんですよね!なぜ!?


[ 5:35 ] 三島川之江ICから再び松山道へ!


[ 6:30 松山道 ] 入野PAでトイレ休憩🚽→松山道 イイ天気ですねぇ!


[ 6:36 松山道 ] 松山道を伊予ICで下車しR56→R378へ!

出発が約1時間遅くなったこともあり、予約してあった三崎発国道九四フェリー7:30始発に間に合わないのでTELにて次便以降に予約変更。次便以降先着順で乗船台数に空きがあればOKとのことでとりあえず一安心(´▽`) ホッ
そして、ここまでの間にも何度かTELをして出なかったKKBさん。正直かなり心配していたのですが、ようやくTELが繋がりました!「今日の夜21:30だよね~。頼むねぇ!」って「もう出発してますけどぉ~!!」
出発日を間違えて昨夜の21時には寝てたのこと!スマホはいつもリビングに置いてあってTELに全く気付かず、朝食をつくっている時にこのTELがあって先程の会話。自分としては生きててくれて本当に良かったがTELが繋がった時の気持ちでした(T_T)

KKBさんと話ができて完全に目が覚めました(^^)/


[ 7:11 ] R378を走っているので折角なので長浜大橋へ!


[ 7:11 長浜大橋 ] 現存最古の道路開閉橋!跳開橋が上がっているのを一度見てみたいのですがなかなかタイミングが合わない(^^;


[ 7:15 R378 ] 青い伊予灘沿いのR378をのんびりでしたが気分良くドライブ🚗💨


[ 7:46 R197 ] 八幡浜からR197!たんちんだなーさんとKKBさんがTELとメールでやり取りし、新幹線を駆使して熊本駅で合流することに(^^)/なんか旅らしくなってきましたね!


[ 7:50 R197 ] R197の佐田岬半島はメロディーライン♪上下線計3ケ所で「みかんの花咲く丘」「海」「瀬戸の花嫁」の3曲♫ 同一路線で3曲は珍しいですね!


[ 7:56 R197 ] パルテノン神殿のような大久展望台!何度か休憩したことがあります。


[ 8:03 R197 ] 三崎交差点!


[ 8:05 R197 ] 九州行きフェリーのりば入口!

国道九四フェリー 三崎港へ到着!手続きをし8:30発に乗船できることになりました(^^)/事前支払いをしていたのでKKBさんの分は諦めていましたが、料金も含め2名分に変更してくれました。ありがとうございます!


[ 8:18 ] 国道九四フェリー 遊なぎに乗船します🚢

と何シテル?に投稿し、窓を拭いて乗船待機!

②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2025/07/18 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ 九州 | 日記

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation