• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

麺食いドライブ 2021 0~1日目

麺食いドライブ 2021 0~1日目2年振りに麺食いドライブを敢行しました!いつものメンバーでの麺食いドライブは5回目になります。11月8日にNEXCO西日本の高速道路定額乗り降り自由が復活したので『中国乗り放題プラン 3日間 \9,300』を事前申し込み。オイル交換もして準備万端のつもりでしたが・・・(^^;

出発当日の帰社時、まさかのバッテリー上がり( ゚Д゚)親父に来てもらってジャンピングスタートを行いましたがカラカラいうだけで一向にエンジンがかかる気配はなし( ;∀;)セルモーターが逝ってしまったかと覚悟を決めましたが、最終手段のJAFに助けてもらいました(#^^#)ホントにエンジンがかかったときはホッとしました。

停車・駐車時はアイドリングしていなければいけませんがとりあえず出発できることに安堵。21時半過ぎに出発し、KKBさん、U~太郎さんの順にピックアップし豊明ICから伊勢湾岸道へ。

交通量が非常に多い伊勢湾岸道を西へ走りました。


[ 23:00 伊勢湾岸道 ] 三重県に入ります。


[ 23:33 新名神 ] 滋賀県に入りましたが、新名神の6車線化工事の車線規制で渋滞してました(T_T)

草津JCTから名神へ。京滋BPを走ろうかと思っていましたが、こちらは瀬田東から夜間通行止。引き続き名神を走り京都府入り(写真を撮り忘れました)


[ 0:30 名神 ] 天王山トンネルを抜けて大阪府へ。


[ 0:40 名神 ] 自分にとっては珍しい吹田JCTの直進!


[ 0:52 名神 ] 吹田SAにてミル挽きキリマンジャロ☕旅に出ているなぁ~と実感(^^)/

いつの間にか兵庫県に入り尼崎ICで名神下車。最後にたんちんだなーさんをピックアップして宝塚ICから中国道へ。


[ 2:10 中国道 ] 神戸JCTを直進!ちょっと山間の路面凍結が怖いけど天気予報の気温を信じて中国道へ。


[ 3:08 中国道 ] やっぱり中国道はイイですねぇ~(^^)/なんてったって交通量が少ないのがイイです!快走で岡山県入り。一応佐用ICから高速定額の中国乗り放題プランが適用されました。


[ 4:18 中国道 ] 続く快走ドライブで広島県へ!


[ 5:13 中国道 ] 千代田JCTから初走行の浜田道へ!


[ 6:15 浜田道 ] 寒曳山PAで仮眠しましたZzzモヤっとした中の月がキレイでした!


[ 6:26 浜田道 ] 島根県に入りました。


[ 6:43 浜田道 ] 月を追いかけながらの独走ドライブ!浜田道を満喫しました(^^♪


[ 6:48 浜田道 ] 浜田JCTから山陰道へ。


[ 7:17 R9 ] JR山陰本線鎌田駅に列車が・・・前回の秋彩の東北ドライブといい列車遭遇率が大幅UPしてます(^-^)


[ 7:20 R9 ] 列車と競争して・・・なんと勝ちました(^^;


[ 7:43 R191 ] 穏やかな日本海!


[ 7:55 R191 ] 山口県に入ります!


[ 8:16 R191 ] 景色もペースも良くイイ感じです(^^)/

道の駅阿武町でトイレ休憩と作戦会議。道の駅が随分ときれいになっていました!



[ 9:01 ] 萩のうどんのどんどん土原店の"モーニングうどん"


[ 9:05 ] 通常\500が"モーニング"により\380の肉うどん!この旅一発目の麺です(*^^)vもっちりしたうどんで美味しかったです。


[ 9:27 ] 萩城址と城下町をチラッと覗いてきました。


[ 9:40 山陰道 ] 快晴にほんのり紅葉のR191山陰道をのんびりドライブ。


[ 9:56 R191 ] 印象的な石灰石を運ぶベルトコンベア!


[ 10:08 ] ここまでずっとバッテリーの懸念を引きずってきましたが、ようやくイエローハット 長門東深川店で払拭できました(#^^#)10時開店とほぼ同時にバッテリー交換を行って頂きました。旅の途中だったので大変助かりました。


[ 11:18 ] 龍宮の潮吹は聞いたことがありましたが同じ場所にあったとは知りませんでした(^^;赤い鳥居と日本海と空の青さが映える元乃隅神社!もう少し鳥居の数が多い印象でしたが・・・。


[ 11:51 R191 ] バッテリーを交換し気分良くドライブ!また列車がやって来たと思ったら快速列車の『〇〇のはなし』(この時は知らなくて調べました(^^;)草に隠れてしまいましたが(T_T)


[ 11:53 R191 ] JR山陰本線・R191・油谷湾 そして、下関市入り。


[ 12:08 ] 今日の角島大橋はいままで以上に海が蒼かったです!!


[ 12:12 角島大橋 ] ホント線形が素晴らしいんですよねぇ~(^^)/


[ 12:15 角島大橋 ] すぐに折り返してきました。


[ 12:23 ] 角島大橋はやっぱり最高ですね(*^^)v


[ 12:37 R191 ] 地名クイズによく!?出てくる『特牛』 "こっとい"とはなかなか読めません(^^;


[ 13:39 ] 発祥のたかせが激混みだったので諦め、お多福で瓦そばを食べました。写真は3人前です。瓦と接する部分がバリバリで茶そばも美味しく楽しい"麺"でした(^^♪


[ 14:27 ] 本州最西端毘沙ノ鼻!


響灘に蓋井島。ポカポカ陽気でちょっと暑いくらいでした!


[ 15:15 中国道 ] 下関ICから中国道。AH1アジアハイウェイの標識!


[ 15:27 中国道 ] 下関JCTからこれまた初走行の山陽道宇部下関線へ。


[ 15:34 山陽道宇部下関線 ] 場所柄なかなか走る機会がなかった山陽道宇部下関線。今回高速定額も走る機会を与えてくれた一因でした。


[ 16:06 ] 中華そば一久 新川店で宇部ラーメン!見た目よりサッパリしていました。もうちょっとこってりした方が自分は好みです。


[ 17:06 山口r6山口宇部道 ] ちょっと迷いましたが宇部JCTは直進。


[ 17:23 中国道 ] 小郡JCTから再び中国道→山口JCTから山陽道へ。


[ 18:58 山陽道 ] 下松SAでトイレ休憩とお土産を購入。広島県に戻って来ました。

宮島SICで山陽道を下車しR433→R2で広島市街地へ。


[ 20:30 ] 本日の宿泊地ホテルリブマックスPREMIUM広島に到着。麺食いドライブ 2021 0~1日目は1059.6Kmでした!

バッテリーが上がって一時はどうなることかと思いましたが、なんとか無事に辿り着きました(*^^*)天然温泉を堪能したかったですが疲れ切っていたので部屋のシャワーを浴びてコテっと寝ましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/10 18:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ 中国 | 日記

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation