• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

四国旅行 1日目

四国旅行 1日目ふらっとひとりでドライブしようと考えていましたが、親父が珍しく「連れてけ!」と言うので両親を連れて四国を旅して来ました。なんとか台風14号が過ぎ去って天候が回復傾向にあったのでよかったです。

4時に出発!知多半島道→R302→大府ICから伊勢湾岸道。


[ 4:33 伊勢湾岸道 ] 三重県に入ります!


[ 5:00 新名神 ] 新名神は非常にトラックが多かったです。台風の影響で物流がストップしていたのが動き出したのでしょうか!?ご苦労様です!鈴鹿トンネル内で滋賀県入り!



今回四国を旅するということでNEXCO西日本の【四国まるごとドライブパス!2022の往復料金セットプラン A.滋賀・京都・大阪発着プラン】を申し込みました。普通車3日間で\7,900(本四(連絡橋)高速は含まず) なかなかイイプランなのですが条件があって、A.滋賀・京都・大阪発着プランであれば写真の紫の指定範囲内のICから乗らないといけない模様。そして、四国までは高速を下りてはいけないという決まりがあります。四国内は高速乗り降り自由です。


[ 5:10 新名神 ] ということでA.滋賀・京都・大阪発着プランの東の端甲賀土山ICで一度新名神を下車し、すぐに甲賀土山ICから新名神に乗り直しました!NEXCO西日本の管轄が甲賀土山ICから西ってことですね!


[ 5:30 新名神 ] 近江大鳥橋!

草津JCTから名神へ。京都府の標識はトラックと被って失敗しました。


[ 5:55 名神 ] 天王山トンネルを抜けて大阪府に入りました!


[ 6:15 新名神 ] 親父のリクエストで高槻JCTから再び新名神へ。兵庫県入り!


[ 6:25 新名神 ] 神戸JCTを今日は直進して山陽道へ。


三木SAに立ち寄って、これまた親父のリクエストの揚げ柿種を購入!下り線限定品なので貴重!?です(^^;揚げている柿の種ですが美味しいです!


[ 7:13 山陽道 三木SA ] RESTAURANT DYNACでモーニング。食パンが美味しかったです(^_-)-☆


[ 8:21 山陽道 ] 岡山県入り!


[ 8:56 山陽道 ] 神戸から150Km 倉敷JCTを瀬戸中央道方面へ。


[ 8:58 瀬戸中央道 ] ようこそ瀬戸中央道へ


[ 9:11 瀬戸中央道 ] 瀬戸大橋はやっぱりカッコイイですねぇ~(^^)/


[ 9:11 瀬戸中央道 ] 香川県に入りました!


[ 9:18 瀬戸中央道 ] 与島PAから愛車と瀬戸大橋!


[ 9:48 瀬戸中央道 ] 瀬戸大橋 最高地点 海面上 93M


[ 9:55 瀬戸中央道 ] 坂出JCTから高松道は何気に初めてかもです(^-^)


[ 10:20 高松道 ] 愛媛県入り!

松山道いよ西条ICで下車しR11→給油→R194へ。


[ 11:23 R194 ] 延長5432M 現在は四国最長道路トンネルの肩書の寒風山トンネル!


[ 11:26 R194 ] 寒風山トンネル内で高知県に入りました!


[ 11:48 R194 ] 道の駅木の香でトイレ休憩した後の束の間の快走ドライブ!


[ 12:23 ] 道の駅633美の里で昼食。ツガニうどんを食べました。ナスが入っているとは・・・(T_T)


[ 12:50 R439] 新大峠トンネル!


[ 13:33 R439 ] 酷道439号!台風の影響を初めて感じました。草木が道を覆っていました!


[ 13:36 R439 ] 一瞬通行止なのかと焦りましたが12:45までの一時通行止でした(´▽`) ホッ


[ 13:50 R439 ] オススメ 直進 ⇧ 四国カルストと看板にはありましたが何度か走ったことのある高知r48へ。


[ 13:55 高知r48 ] このr48は狭路の九十九折が続くのは知っていましたが、今日は台風の影響で山側から水が流れ草木が道を覆い、小枝が散乱してかなり過酷な道と化していました(^^;かなり慎重に走ったので写真はありません。バイクも走っていましたが厳しかったと思います。


[ 14:20 r48 ] なんとかかんとか天狗高原に来ました🚗


[ 14:20 ] 来た道を眺めました。山間のイイ景色です(^^)/


[ 14:32 ] 天狗高原からの景色・・・イイですねぇ~!


天狗荘が星ふるヴィレッジTENGUというホテルにリニューアルされていました!ソフトクリーム🍦が甘くて美味しかったです!


こういう県境表示好きですね(^^♪


[ 14:55 r383 ] 愛媛県道・高知県道383号四国カルスト公園縦断線は気持ちのイイ道です(^_-)-☆


もう少し青空が広がってくれれば嬉しかったですが高地ということもあり心地よい気候でした!


[ 15:03 r383 ] 何度か目の愛媛県入り!


[ 15:06 r383 ] 印象的だった風車がなくなっていました(T_T)自分にとって定番の場所にて(^^)/

姫鶴平から先がこれまた台風の影響で通行止らしく引き返し。R441までは大丈夫だと思っていましたが予想以上に厳しい環境のようです。


[ 15:16 r383 ] ということで不本意ながら来た道を戻りますが、四国カルストなので良しとしましょう。


[ 15:18 r383 ] まさに天空の道って感じです(*^^)v

往路のr48はさすがに懲り懲りということでおススメの道を走行。確かに片側2車線のイイ道でした。r304→R440→R197


[ 15:58 R197 ] これでもかの愛媛県入り!


[ 16:45 R381 ] 県境を行ったり来たりですが本日最終の高知県入り(^^)/道の駅が3つ・・・正確には4つの標識には圧巻!!


[ 16:50 R381 ] 広見川にJR予土線第一吉野川橋梁、R441新川崎橋!


[ 16:58 ] 岩間の沈下橋を対岸から眺めていましたが・・・


[ 17:01 ] 折角なので渡らせてもらいました!


[ 17:13 ] 愛車と岩間沈下橋!


[ 17:55 ] R441を四万十川に沿って南下し、佐田の沈下橋も渡って来ましたがちょっと蛇足でした。


18時半前に本日の宿泊地の四万十の宿に到着。四国旅行 1日目は722.1Kmでした!四万十川のうなぎを食べたかったのですが調べた店すべてが16時までの営業時間(T_T)夕飯は四万十市街地まで戻って焼肉カルビ屋大福にて焼肉を食べました。

温泉に浸かって布団に入ったらすぐに爆睡でしたZzzzZ涼しい夜で星がキレイでした(^_-)-☆



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/28 20:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 四国 | 日記

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation