• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

群馬パーツショー行ってきた

群馬パーツショー行ってきたTwitterで流れてきた群馬パーツショーに行ってきてました。出店リストを見るとRAYS、WEDS、FET、BS、ヨコハマタイヤ等々凄い面子です。特価販売という言葉に目を❤️マークにしてグンマーまで行きました。

狙いはWEDSのホイールでしたが見積もり聞いてちょっとびっくり、フジで買うのと一緒やん(ここ大阪弁ですw)。
密かにフジの値段よりメーカー直販だから2、3人諭吉が少ないのを勝手に期待してました。
ボーナス握りしめてたのに。。。

他の部品も大体同じような感じでした。

完全に空振りしてしまったので、帰りは損失を減らすために高崎から神奈川まで下道で帰ってきました。ニコニコホイール抱えて帰ってくるつもりだったのにもうー

勝手に期待を膨らませたらダメですね。
Posted at 2023/07/08 19:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

雨漏りの傾向!?

雨漏りの傾向!?関東地方も梅雨入りして雨の日が多くなっています。

運転席側の雨漏りですが、最初に気付いたのは雨の中を走っていた時。右腕にポツリと来て三角窓の頂点の所から漏っていました。これが2月か3月頃。

次に気付いたのは5月の中頃で雨の中を温泉に向かっていた時。この時は行きは前回と同じで三角窓の頂点の所から右腕にポツリと。その帰りには三角窓の頂点に加えてウエザーストリップの繋ぎ目の所から肩辺りにポツリと来ました。タイトルの写真はこの時のもの。

漏れてるところから真っ直ぐに落ちて来るので人が乗ってなかったらシートが水浸しになると思って、内側のガラス沿いに落ちるように養生テープで雨どいを作りました。

雨の日が多くなって、クルマに乗るたびに車内が水浸しだったら嫌だなあと思いながら乗り込むのですが、不思議なことに雨漏りしていません。

思いつくのは
①人が乗っていて窓ガラスを上下させたら雨漏りする
②クルマを止めて窓ガラスを上げたままドアを閉めると(当たり前^_^)雨漏りしない
ことです。

ドアを閉めた状態で窓を上げた時と、窓を上げてからドアを閉めた時でシールとガラスの当たりが微妙に違うんだろうなあと思っています。

ウエザーストリップとガラスのストッパーをセットで交換すると乗ってる時の雨漏りが無くなるんだろうなあと思っています。

ボーナスの使いみちその1になるのかなあ^_^
Posted at 2023/06/11 21:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

雨漏り

雨漏り3月か4月の雨の日にオイル交換でお店に向かっている途中で右腕にぽたっと来ました。

18年5月の幌交換の時に廻りのゴム部品も全部新品に変えています。ただしここ3年ばかりは青空駐車なので劣化が進んだのかなあと 。

先人の知恵でエプトテープを入手していますが、週末に晴れの日がなく取り替えていません。


昨日箱根の温泉に行ったのですが、帰りに滴が落ちて来ました。
これまでのAピラー上部からの漏れに加えて、そこから20cmくらいのところからも滴が落ちてきました。

雨は今日の午前中まで降り続く予報だったので養生をしてクルマを止めました。
先ほどクルマに乗ったらシートは冷たくなかったので、とりあえずの暫定対策はこれで良かったかなあと。

来週末にエプトを付けます。









Posted at 2023/05/15 10:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

広場で86をお試し

広場で86をお試し去年の10月頃にHC SHARING のシミュトレに行った際にSHARING 会員になりました。特典が86で広場無料だったので笑

ようやく今日その特典を使ってきました。
写真はZN6ですが、今日乗ったクルマはGR86です。

たっぷり雨の中86を楽しみました😊
恐れていた86欲しい病は発症していません!

運転していて違和感は全く無くウエットでもスピンするほど初回から攻められました。

ただし重量感はあります。多分それが欲しい病を発症しない理由だと思います。

袖森で20秒切れるんだろうなあとか思いますが、ロードスターの世界(ミーティング、ヤエー、深夜のオープンドライブetc)を無しにする気にはならないですね!
Posted at 2023/05/07 19:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

NB対決#2(塩を貰いました、あざーす)

NB対決#2(塩を貰いました、あざーす)先日upしたNB対決のブログを読んだお相手から課題とした9コーナーの走り方についてロガーのデータを頂きました。

頂いたデータです。
これに対応した私のデータは下のものです。


速度がボトムになる時のデータです。
三角で示されるクルマの向きが違います。
私はコーナーの外を向いています。
コーナー前半でクルマの向きが変わっておらず、後半で向きを変えてからアクセルを踏むので次のコーナーでの到達速度が違うんですね。
もう一つは大回りしてますね。自分ではV字ラインのつもりでしたが、U字ラインにもなってない感じです。

次回袖森で修正を図っていきたいと思います。

カズさん、ありがとうございます😊


Posted at 2023/05/05 18:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「うーん
クラッチの切れが悪くなって
騙し騙し走ってましたが
バキッという音と共に全く切れなくなりました。
(ギヤが入らない)
みんカラで見てた、クラッチBRKTの割れのようです。
88000km時
JAFさんにドナドナして頂きました。」
何シテル?   06/10 11:41
NBのテンロクSGリミに乗ってます。 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、サーキット走行に目覚めちゃいました。腕前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / BW171 LEDポジションバルブ S300T ST LINE 取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 05:48:16
NSPORT シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:18:41
走行音を静かにしよう 〜タイヤノイズ静音化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:01:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6 SGリミからNC1 NR-Aに乗り換えました(24年9月) NA6 Vスペ 緑 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation