• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

年度末終了

明日はお休み・・そして昨日公共事業の課内検査が無事終了しました。

なんとか今年も無事年度末を乗りきることが出来ました・・・・と言っても月曜日が本番の検査ですが(汗。


とりあえず、書類整理も終わったので、買えなかった「ライディングスポーツ」を買いに行ったら・・・・・・・イラン物まで買ってしまいました。


    ↑そう、シュワンツ♪

今はカワサキ、カワサキと言っていますが、高校生当時は大のスズキ派でして


シュワンツの活躍でRGV-γを買ったくらいでして・・・・・・(笑。


γ、シュワンツっていうとラッキーストライクが頭に出てきますが、僕的には「ペプシ」カラーが好きでしたし、高校時代はコレしかなかった。

お休みを利用して、ゆっくり読みたいと思っています。


そして、もうひとつ無駄使い・・・・・・・



来月から開幕するMotoGP・・・・・・・・・・・・第2戦は日本ですよね♪


そのTシャツをゲット♪



今年のは「桜」をモチーフにしているので、デザイン的に気にいったので購入しました。画像は黒ですが、買ったのは白です♪

なかなか日本的でいいデザインだと思います。

ほんっとなら茂木に行ければいいのですが、さすがに遠い(汗。


それと我が家のお届け物が(笑。



イロエロなDVDらしいです・・・・・・・・見ていませんが(笑。

3日には見れるでしょう♪(謎。


さ~明日は娘さんのピアノ発表会です!

親が緊張してます(笑。
ブログ一覧 | WOL | 日記
Posted at 2010/03/27 22:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

大葉が生えてきました
R172さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 22:46
こんばんは。

お仕事お疲れ様です。

シュワンツ。デビュー当時のWGPの印象は“優勝”か“転倒”かのイメージしか無く結構荒削りなライダーって思ってました。

あの頃は、ヤマハの“ローソン”“レイニー”ホンダの“ガードナー”その次位に“シュワンツ”って感じですかね・・・
どちらかと言えば、4stのマシン(ヨシムラ)を操っているイメージの方が強いかなぁ~
コメントへの返答
2010年3月27日 22:51
ジュリアさん、こんばんは。

おおきにです。

さすが、この辺は詳しいですね~ヲタの先輩♪

確かに変なライディングでしたしね、シュワンツは。

中学生、高一の時は完全にガードナー好きでしたが、あの鈴鹿でのVSガードナーで一気にシュワンツ派になりました。

かっこよすぎました。

ローソン、レイニーも好きでしたが、シュワンツの走り&Vγが僕のハートを射止めてしまいました(笑。
2010年3月27日 23:34
こんばんは。

Tシャツの写真、おうちにトルソーあるの??
明日は娘さんピアノですか。うちは息子さんの初空手大会です。自分のことでないのに、なんで親が緊張するんでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月30日 11:56
junちゃん、こんばんは。

いや、これは見本の画像です(汗。

発表会や、試合ってのは本人以上に緊張するものですよね・・・・・・・。

このままでは入試とかやと、気絶しそう(笑。
2010年3月27日 23:59
年度末オツカレサマです!

ぼくもRACERS買いにいかなきゃー
ペプシのガンマいまでも欲しいっす。
いよいよMotoGP開幕ですねぇ
今年はMoto2も楽しみです!
コメントへの返答
2010年3月30日 11:58
ポロスケさん、こんにちは。

おおきにです♪

僕は当時、なぜか黒を買ってしまったんですよね・・・・なぜか(笑。

Moto2はホンマ楽しみです! GPもまた鈴鹿でやってくれたらいいのですが・・・・・本音は。
2010年3月28日 0:23
シュワンツ、カッコ良かったですよね!
レイニー・ガードナーとの駆け引き無しのガチバトル!
今とは違い1戦1戦最速の名を掛けた戦いをしていたような・・・。

娘さんの発表会楽しみですね♪
トーマさんが緊張すると娘さんに伝染っちゃいますよ!w
コメントへの返答
2010年3月30日 17:35
ま~さん、こんにちは。

80年代後半に多感なときを過ごしたので、シュワンツ、レイニーには思い入れがあります。

おっしゃるとおり、毎レース最速の座を求めての戦いでしたもんね。

ただ、今と違い、レースをテレビで見れなかったのが少し残念です。
2010年3月28日 0:33
あれ~ごりさんの近所なのに届いてないっす(--;
直接取りに行った方が速かったりして(笑)

しかしそのTシャツ良いですね♪
そのセンス良いと思います!!
コメントへの返答
2010年3月30日 17:36
TERA君、こんにちは。

これはね、ボリさんからのDVD。
バス釣りのやつやねん。

Tシャツ、今年のいいよね♪ 思わず買っちゃった。行けないのに(笑。
2010年3月28日 3:11
おぉ!?ケヴィン!!

彼の初代レプリカヘルメット、持ってます♪

まだ押し入れに有るはず・・・どこかな?(^^;
コメントへの返答
2010年3月30日 17:39
しんじさん、こんにちは。

おおっ~初代レプリカっすか・・・・ツレが被っていました♪

もう、被れないでしょうね(笑。
2010年3月28日 5:54
シュワンツ 懐かしいデスネー(o^^o)

Tシャツ カッコイイヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年3月30日 17:40
ひかさん、こんばんは。

ガードナー、シュワンツはボクのアイドルでしたから♪

今年のGPのTシャツ、普通に良いと思いますよね♪
2010年3月28日 7:18
おはようございます。

年度末終了、お疲れさまでした。

シュワンツのペプシカラーは2年間だけでしたが印象強かったですよね。
特に当時のアグレッシブなライディングは。
コメントへの返答
2010年3月30日 17:42
hiroさん、こんばんは。

ありがとうございます。

おおっ~ラッキーストライクより、ペプシカラーがいいとは、一緒ですね♪

この当時は性能差をカバーするためにかなり無理していたんだと思うのですよ。

だからリタイヤ多かった・・・・。
2010年3月28日 8:30
乙ですたw
緊張してお漏らししないように(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 17:50
あまねさん、こんにちは。

眼からお漏らししてしまいました(笑。

2010年3月28日 12:39
高校の頃はバイクに全く興味がなかった。
シュワンツも名前だけしか知らん・・・。^_^;

・・・なので、自分がバイクに乗ってる事、今でも
時々不思議に思う事もある。
コメントへの返答
2010年3月30日 17:53
debiさん、こんばんは。

それが不思議・・・・僕らの世代ってバイク全盛時やったのに・・・・興味なし男君とは・・。

僕は教科書よりバリバリマシーンを真剣に読んでいましたよ(笑。
2010年3月28日 13:51
嫁がシュワンツファンだったらしい。

Tシャツ…俺が着たらライダーが太るかなw
コメントへの返答
2010年3月30日 17:54
池さん、こんばんは。

女性でシュワンツファン♪ コアですね。

Tシャツ、ボクも今回はLにした・・・・。

ライダーは大丈夫でしょ(笑。
2010年3月28日 18:27
こんばんは。

書類も終わったようだし。ホントお疲れさま~。

つかの間の一息でしょうが。。
バイクに、そしてバイク!に
明け暮れて下さい♪(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 17:55
44〇さん、こんばんは。

終わってしまうとあっけないものです、年度末って(笑。

これからはいろんなオフ、レースに走りまくりますよ~♪

楽しみです。
2010年3月28日 19:12
トマやん、こんばんは!
89年の鈴鹿でのレイニーとシュワンツのバトルは
今でも記憶に残ってる程衝撃的なレースやったネ♪
アレ見てガードナーやローソンはもう、敵わないかも?と思った!

Tシャツ良い!何処で買えるの?(素)w




おいおい、・・・・・・・超~汗なんですけど~wwwwwwww

コメントへの返答
2010年3月30日 17:58
ボリさん、こんばんは。

89年は凄いレースでしたよね、手に汗握ってテレビを見ていたのを思い出します。

逆に、この後が続かなかった・・・・レイニーの事故、ヒーローの不在・・・・少しずつ見なくなったな・・・・GPも・・・・・。


Tシャツですが、鈴鹿サーキットの通販サイトで購入可能です。
たぶん、ココしか買えないと思いますよ。


価格は¥2500に600円送料です。

DVD早く見たいヤン(笑。
2010年3月28日 19:44
お疲れ様でした。

僕はゆっくりしてられるのもそろそろ終わりです(汗
4月はスタートダッシュしないと・・・。

明日は内示。多分関係なし。
年度末手当て出るかなぁ。
コメントへの返答
2010年3月30日 18:13
AIRさん、こんばんは。

コレからが大変やね、AIRさんは。

スタートダッシュできるように祈ってますよ♪

手当て出たら、また滋賀に来るの?(爆。
2010年3月28日 20:16
こんばんわぁ~♪

。。。今期。。。

…も ぉ仕事 ぉ疲れ様でした ^^

。。。ボク。。。

…も 今月末の棚卸しが終われば…

。。。つーても!?。。。

来期の投資審議会用プレゼン資料作りが
始まっちゃってます  ̄。 ̄; (((((((やれやれ)))))))

。。。ケビン・シュワンツ。。。

ボクもリアル世代やもんで
当時のトップライダーに憧れましたぁ~ ^^#
コメントへの返答
2010年3月30日 18:15
けんぢさん、こんばんは。

お仕事お疲れ様です。

プレゼン資料も完璧ですかね???いろいろ大変みたいですが・・・・・。


シュワンツはタブン、WOLのほとんどが世代やと思います。 あの姿は日本人には印象がでかかったですからね。
2010年3月28日 20:44
年度末は忙しいよねぇ~
でも無事終了?ってとこかな

ワイの所なんかまだまだ
来月中頃まで続くわ・・・・
ホンマ、シンドイ(-_-;)


ペプシカラー懐かしっ!!
今見てもカッコエエなぁ
コメントへの返答
2010年3月30日 18:16
bebeさん、こんばんは。

そう、無事に終わってあとは民間の仕事を片付けるだけです。 それも今週が山場なだけでして・・・・・・。

bebeさんはいつも忙しそうですよね・・・。

シュワンツはやっぱペスリカラーやんね♪
ボクも今見てもカッコイイと思います。
2010年3月28日 21:05
お疲れ様です。

発表会、緊張しますよね^^

私も今度、こどもの発表会がww
コメントへの返答
2010年3月30日 18:17
ナカムラッチさん、こんばんは。

発表会、子供の成長がわかって凄くよかったです。

泣いちゃいました(笑。

ナカムラッチさんも緊張しますよ~(笑。
2010年3月28日 23:16
年度末、お疲れさまです!

私もずばりシュワンツ世代!
あのかっこ悪いハングオン、好きだったな~

motoGPも開幕ですね!
コメントへの返答
2010年3月30日 18:20
suomyさん、こんばんは。

おおきにです。

なんか変ですよね、あのフォーム(笑。

GPはやっぱ博司君の活躍と、Moto2でしょうね~。

あとドカのビックバンエンジンにも興味アリ。

ニッキー復活なるか!
2010年3月29日 13:51
モトGPとか 好きなんだ?

散財してますなぁ~♪

ピアノ発表会 成長を感じ泣けるでしょう?
コメントへの返答
2010年3月30日 18:21
グラちゃん、こんばんは。

そう、大好きですよ~。

完璧に無駄使いです(汗。

ピアノの会場で泣いちゃいました(笑。
2010年3月29日 19:37
遠山桜みたいなデザインの方が外人にはウケるかもね^^



ビアッジキタ━━━(((((((゚∀゚)))))))━━━!!!!(謎w
コメントへの返答
2010年3月29日 19:54
アカさん、こんばんは。

デザインこのままでも、外人的、関西人的にもイケると思うのですがね・・・・。

第二戦の予選知ってたら、それだけで解るやん(汗。

プロフィール

「ハイキング中」
何シテル?   04/28 14:38
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57
第11回異車種トテトテ走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:58:33
ネット購入タイヤ 履き替え前のタイヤ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 20:02:20

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation