
思い起こせば…
生まれてから高校を卒業するまで18年間は姫路市に住み、大阪の会社に就職するまでの6年間は神戸市に、そしてアメリカへ単身赴任するまでの6年間は大阪府に住んでいました。
その後半年はシカゴ郊外で生活して、帰国直ぐに茨城県に転勤しました。
関西生まれと言いながら、関西に住んだのは30年ほどです。
守谷市の今の家に引っ越したのが平成元年(1989年)だったので、もう守谷住まいが一番長くて35年目になってしまいました。
35年前には玄関前にも綺麗に砂利が敷き詰められていましたが、いつの間にか砂利の量はめっきりと少なくなり、現れた土の上に苔や雑草が生えています。
先月、久しぶりに下水の清掃をお願いしたことをきっかけに、雑草は除草剤で枯らして、砂利で苔や土を隠そうと思い立ちました。
近所のホームセンターを覗くと、適度な大きさの砕石が販売されていました。
一袋に15㎏入っていますが、どれくらい必要になるのか全く予想が付きません。
取り合えず6袋90㎏分を買い込み、愛車のトランクに詰め込んで帰りました。
駐車場所から撒きたいエリアまで一袋づつ運んで、パラパラと撒いてみました。
敷きたいエリアは門から玄関までのエリアと庭までの通路になっている部分です。
土と苔を隠すには、思った以上に量が必要です。
4袋分を撒き終えても、玄関部分しか覆えません。
かなり体はガタガタですが…
翌日更に8袋120㎏分買い込みました。
ヘトヘトになりながら巻き終わっても、何だか少し足りない気がします。
また翌日に2袋30㎏分追加購入して、撒いてみたけれどちょっと足りないような気がします。
余ったら余った時の事だと変に居直って、次の日にも2袋買い込みました。
半袋を予備に残して、やっと我慢の限界程度にはなりました。
お隣のご主人は「頑張ったね、綺麗になったよ」と、褒めてくれましたが腰が痛くてたまりません。
今度整備するときは、専門家に頼んだ方が良さそうです。
Posted at 2023/12/12 12:08:21 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記