• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会社員なので凡才のブログ一覧

2021年04月16日 イイね!

フロントフォーク

オイル漏れをしていた フロントフォーク、 オイルシール交換のついでに スプリングも検討します。 ばらします。 以下 実父相談用 この穴を溶接で埋めます。 溶接して 表面はサンダー  ねじ込み部分ですが たぶん大丈夫です
続きを読む
Posted at 2021/04/16 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

おしゃれは足元から

カチコチのリヤタイヤを交換します。 しかし あまり ホイールの状況が良くない。。。 ってことで。 あと あっさりエンジンかかりました。 あとはスプロケ待ち!って思ったら フロントフォークからオイルが漏れてます。。。 また部品発注です。
続きを読む
Posted at 2021/04/04 20:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

計算通り

計算通り(笑) キャブ付きました。 そして 見えないおしゃれ スプロケカバー! これが一番テカテカで 厚塗りでした。 明日時間があれば オイル入れて水入れて~ エンジンスタート!
続きを読む
Posted at 2021/04/02 23:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月01日 イイね!

塗装

いつも通り 白吹いて緑吹いて クリア吹いて 部分塗装ですから ぼかしが重要。。。 テカテカ 厚塗り。。。 ついでに 週末には ①キャブOHして ②オイル入れて ③水入れて いよいよ エンジンスタート!!! しかし リヤスプロケは特注で3か月待ち。。。
続きを読む
Posted at 2021/04/01 23:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

実父ありがと

色々考えたのですが 実父の一言で後押しされ。。。 朝から2名で作業しました。 応用力学の知識がある二人が、議論し。。。 以下写真。 他への影響を最小限に。。。 躊躇なくフレーム切断。 これでクリアランスが!! あとは補強です プレートを5枚ぐらい作って。溶接。 これ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 23:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

KSR200 キャブ問題

以下実父相談用 エンジンを右にオフセットしたので 当初よりクリアランスが広がり とりあえずキャブが付きましたが フレームとキャブが接触してます。 エアークリーナーは取り付けたいので フレームを8mm程度削って フレームを溶接 っていう方法を検討してます。 指さした場所が当たってます ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 17:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

フロントブレーキ

KDX200のエンジンを積んだため 最高速も上がるはず。 っていうわけで フロントブレーキを強化します。 定番のキャリパーを探しましたが そこそこのお値段もするので、、、 家に転がっていたZZR1100用キャリパーを使います。 6㎜鉄板を切り抜いて M8のネジを切ります。 色塗って。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/22 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

細かいところを

メーター周りを仕上げます。 KDX200のメーターを流用して  メインキー(KDXはシート下)を移設して、、、 メーター枠を溶接で作成~塗装。 完成! ハーネスを。。。 エンジンを右にオフセットしており、 高さも違うので シフトペダルも要加工。。
続きを読む
Posted at 2021/03/17 00:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月09日 イイね!

KSR200

細かいところを仕上げていきます。 仮に外装を。。。 チャンバーがかちあげくらいでノーマルっぽく見えませんか? よく見るとエンジンがでかい うーん、、、 実父よ。チャンバーの曲がり直してくれない? ちょっと気に入らない。。
続きを読む
Posted at 2021/03/09 21:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

塗装

エンジンクレーンを使って釣り上げて。。 フレーム塗装。白~緑~クリア あとは 1/1 プラモデル感覚でいけるかな。。。 以下メモ。。。 Rスプロケ発注 キャブ、エアクリ ハーネス。。 工作作業 メーターステー作成 ラジエーターステー作成 ラジエターホース 気力が残 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/08 07:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大丈夫でしょうか。お大事になさってください。」
何シテル?   08/19 23:04
会社員なので凡才です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダ エンジンオイル漏れ修理3…軽症?重症!?(`・ω・´ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 10:25:09
ガスチャージ+適正圧力のお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/08 19:44:14
Z SPEED PERFORMANCE ZSP アルミアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/08 19:41:53

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
重いです。 真正面から見ると 口曲がってます。 でも そんな顔が好きです。 速くありま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
レストアします
ローバー ミニ ローバー ミニ
ばらばらです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation