2018年12月25日
エンジン搭載したのですが
地味に。。

ヘッドカバー再塗装に向けて。。
そして ハーネスに耐熱布を。。

しかし、、
このオイルラインはやり直し決定。。
HKSの説明通りですが気に入りません。。
そして
オイルパンからオイルがにじんでる。。。
エンジン下すか再検討中。。
Posted at 2018/12/25 23:55:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日
前から気になっていた
コードレス電動インパクト
昔は非力だったので
私は 工業用有線 電動インパクトを使っていました。
非常に強力ですが重い。。
でも 緩められないネジはないですね。
しかし 使い勝手が悪く
色々物色していたのですが
ついにこれを入手!

クリスマス前で チキンの行列を作っている コストコへ!
税込み13900!
早速使ってみましたがなかなか 良いですよ
ベルトに引っ掛けるこの金具は 即撤去しました。
メイドインチャイナ!!
テスト
ホイルナットにあててみましたが
非常に楽!!!
明日スタッドレスタイヤ交換の際使用してみます。
十字レンチじゃ勝てません。
Posted at 2018/12/22 14:30:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月21日
昨日吊りテストをして
会社を5時ダッシュして
実父を呼びつけて((笑)
18時からスタート
ミッションを差し込むのにコツがいりましたが
19時前には完成しました!
新車みたいなエンジンルームでしょ?
実父サンキュー
Posted at 2018/12/21 21:18:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月21日
8年前のガソリンって
着火するのでしょうか
タンクには
当時物のハイオク満タン、、
っていうか
タンク内のさびとか、、
錆びガソリン→
新調したニスモインジェクター、、
クリスマスはポンプを外してチェックします
Posted at 2018/12/21 09:10:02 | |
トラックバック(0)
2018年12月20日
準備万端!
吊りテスト
問題なく平行に上がってくれます。
エンジン載せたら
ミッションつけて
セルつけて
ハーネスつけて~
まだまだまだまだまだ
やることが、、、
Posted at 2018/12/20 22:37:32 | |
トラックバック(0) | 日記