
相変わらず車上荒らしや車両盗難の被害が発生しておりますが、昨日は大阪で車への被害だけでなく被害車自身が犯人の逃走車に130mもひきづられ重傷を負うという悲惨な事件が発生しましたね。
以前にも被害者が犯人に抵抗した結果、死亡するという不幸な事件が数件ありました。
このような事件は、カーセキュリティ取付を専門とする人間としては非常に心が痛みます・・・
今回の事件では、盗難防止機の警報音を被害者の男性が聞き現場へ駆けつけ犯人ともみ合いになり起きてしまったことと考えられますが、このように自分の身体を護るためにも決して犯人に抵抗したりしてはいけません!!
とは言えそのような状況に遭遇すると、大切な愛車のことですから車を護ろうとしたり犯人を取り押さえようとしてしまうんでしょうね。
しかし、基本的にカーセキュリティは犯人を捕まえるためのものではなく、犯行の予防や被害を最小限にとどめるためのものです。
そのためには、やはりあらゆるケースを想定したセキュリティ性の高いシステムとインストールが重要になってきます。
●有効なカーセキュリティ施工の基本
・万一、被害(ガラス割りやドアからの侵入等)に遭った場合に確実に警報を発すること
・万一、車内に侵入されても犯人によって簡単にシステムを解除されないこと
当社では、この2点はシステム価格の高低に関係なく行う施工の基本ポリシーです。
そしてこの基本ポリシーを最大限に生かすために必要になるのが、
バックアップバッテリーシステム です!
いくら手間隙かけてこだわりのインストールをしようとも電気製品である限り電源がなくては機能しようがありません。
このようなことから、当社では
バックアップバッテリーシステムはご予算が許す限り最も重要なマストアイテムとして全てのユーザー様にご提案させていただいております。
もちろんこのシステムを有効なものにするためには、施工の基本ポリシー同様にセキュリティ性を十分考慮したインストールが必要になります。
このように肝を押さえたシステムとこだわりのインストール(取付)によって、万一被害に遭った場合でも、被害を最小限にとどめることができるのです。
もし偶然被害現場に遭遇したりセキュリティの警報を聞き駆けつけたとしても決して犯人を取り押さえようとしたりしないでください!
車上荒らし・車両盗難対策のことなら
「ヒロイズム/セキュリティラウンジ大阪」 まで!!
CALL:072-720-0110(ゼロ110番!!)

Posted at 2009/09/14 02:38:50 | |
トラックバック(0) |
日記・独り言 | クルマ