• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぼ@のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

【パーツ】マツダスピード ロールケージ@取付

取付の様子の写真をナイトーさんから掲載許可を得たので、それとともに紹介。

①シート外し
altalt

②ヘッドレスト?部分の内装を外し
alt

③ヘッドレスト部分にロールバー取付
alt

④ダッシュボート周りの収まりはこんな感じ
alt

⑤幌を開けて、横から見た感じ。太いです
alt

⑥斜め後ろから
alt

⑦座席から見た様子。Aピラー部分と天井の視界がだいぶ狭くなりました。
 ミラーも干渉するので、斜めで使うか対応ミラーなど少し手を加える必要があります。
alt

【乗り降り】
乗るのは問題なし、降りる際は少しドアに足を当てながら出ないと厳しい。
あとはフルバケも同時に入れたので、乗り降りは慣れが必要な感じ

【視界】
視界の狭さもロールバーありとなしではだいぶ風景が変わります。
パイプ自体が太い+バーパッドで太さマシマシ

【サーキット走行】
ヘルメットを着けると頭頂部の右側が当たります。シート高を下げてあげれば避けれるかも?
横転の安心度は高くなりました
Posted at 2020/01/25 23:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2020年01月08日 イイね!

ロールバーとかのメモ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、ロールケージの取付で年末に入庫しましたが、ちょっと進展があったのでメモ
・パッド巻くの結構大変。1日仕事
・パッドの長さ、幅が足らない(純正なのに…
 ○ロールバープロテクター 品番:QEP7-53-050
 →長さはなんでか足りない
 →一般的なロールケージに比べて太いので幅が足りない。でも純正パッド
・幅が足りないので、塞ぎ目が気になる人は化粧テープを貼ると良い
 →尼で1000円程度で買えるみたいです。

GPSロガーのDG-PRO1が来ました。
alt

alt
一番最少パックなので、本体+USBケーブル+説明書のみです。

電源の給電はシガーソケットからUSB給電でも行けるし、モバイルバッテリーでもできます。
alt

精度良好で約1.5万円。ログの保存には別途Android端末が必要ですが、導入は楽です。
導入方法はすんなりできますが、そのうちまとめてみようかなと思います。

Posted at 2020/01/08 19:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2019年12月17日 イイね!

【パーツ】マツダスピード ロールケージ

来年の1/19に開催される富士7耐のレギュレーションでオープンカーは
>オープン車両は4点式以上ロールケージ(運転席もカバーできる物)の
>装着を義務付ける。

とあり、急遽ロールケージを取り付けることになりました。
今後のJAF戦参戦、 特にロードスターカップ参戦を考慮してマツダスピードの
ロールケージを購入しました。

パーツのレビューは取付後に改めてまとめるとして、ひとまずの梱包サイズと
重量を書いています。(誰得なんだろ、この情報…

○ロールケージ
品番:QNC1-53-660A(モノタロウ

梱包サイズ:450mm×670mm×1650mm
梱包重量:40kg
※直径は50mm程度です
alt

○ロールバープロテクター
品番:QEP7-53-050(モノタロウ

梱包サイズ:300mm×250mm×400mm
梱包重量:2kg

Posted at 2019/12/17 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2019年05月19日 イイね!

OBD2 Mini(Bluetooth対応)

洗車しつつ、OBDの端末が来たので、ロードスターに取り付け。
あとはiPhone側の設定…

商品URL
https://item.rakuten.co.jp/lifepower/lp01586/


alt

ボンネットボタンの右下に見える黒い端子がOBDの差し込み口。
alt

差し込み口の拡大。こうみると年式そこそこに錆がある
alt

OBDの取り付け
alt

ON/OFFボタンを押すと電源が入る。長押しとかではなく、軽く押すだけ
alt


んで、iPhoneの設定に移ろうとBluetoothの設定を弄っても認識しないわけで、
どうなんってるんだこれは?と思ったらTwitterで


ナンテコッタイ/(^o^)\
とりあえず、あきらめました。
Wifi対応のOBDを買うか、Androidの端末を買うかというところ。
今月はオイルとかオイルとか…買ったので保留。来月まで放置
Posted at 2019/05/19 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

「7/24 DRLさん走行会@タカタサーキット http://cvw.jp/b/2988741/46272938/
何シテル?   07/25 16:32
群馬界隈で出没します。 2017.12.20 ベリーサさんお迎え 2018.11.13 ベリーサさん滑っちまった事件により廃車 2018.11.28 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:33:12
[ダイハツ ミラ]NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:54:36
バネレートの決め方の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:46:18

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成27年式 RS 6MT 【仕様】 - 足回り・駆動 - Cusco Street ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式 NC1 RS 6MT レースメイン、ちょっと街乗り仕様 【仕様】 - 足 ...
スズキ アルト スズキ アルト
13年式LA-HA23Sです。通勤車
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation