• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぼ@のブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

2023/5/13 joy耐チャレンジ

昨日はjoy耐チャレンジでもてぎに行ってきました。
レース自体は2回目。1回目はVitzでNCロードスターでは初参加でした。
alt

alt

▽車検&予選
事前の公開練習会の際に車検相談があり、車両の確認をしてもらいOKをもらっていました。
すんなり通るだろうと思ったら、ロールケージで指摘。

AllOthersクラスはB車両基準で6点ロールケージが必要となり、パーティレースの
NCロードスターのロールケージは後方の斜行バーがないから認められないとのこと。
(幌の開閉ができるような形状で、特認6点?みたいな位置づけのケージ)
車検の時間枠がなくなってしまい、上に確認しますとのことで一旦通過。

その後、もてぎ事務局から電話があり、コントロールタワー3Fデビュー。
しばらく待っていると、お偉い方が…あとから知ったら競技長でした(ヒエー

説明は
・ケージはレギュに合致していないけど、今回は出走を認めます。
・特認6点を使うケースがあるということで今後レギュ対応していくかもしれません。
・もし、結果が出ても他のチームから指されたら失格になる可能性があります。

といった感じで、嘆願書提出もデビューして出走OK!ひとまず安心
alt
Aドラ予選が迫っていて、車両を持っていったピットまでダッシュ。
コースイン3分前ぐらいにはシートに座れて、予選走行。タイムは2分38秒966で総合5番手。
続いて、Bドラ予選が2分36秒478

路面は濡れているもののコンディションは悪くなかったので、
ドライ寄りの空気圧&給油ありで本戦予定で進行構成

▽本戦
alt

ドライバーチェンジが2回必要で、1時間半×2回ができないので、
30分→1時間半→1時間で構成。他のチームは第1スティントを1時間にして給油という
展開が多かったように見えます。
自分は真ん中の1時間半のロングスティントを担当。

レース中に雨は止むことなく、終始雨が降っていました。
時折強く降ることもあって、路面の状況は毎周ごとに変わっていき、
集中力が切れることなく走ることができたなと思います。

ペースは最初の5周ぐらいを路面状況見ながら走って少しペースダウン。
それ以降は2分37~2分39秒に収めるように周回を重ねていきました。
タイム的には上位クラスに該当するので、ほとんど抜く感じでしたが、
他の車両も後ろを見てくれていて、ほぼタイムダウンことはなかったです。

スティントが終わって、給油して最後の1時間スティントをBドラに託して走行終了。
その後もトラブルなく、完走です。
雨のレースでしたがSCはなく、たまにグラベルの回収車両が出て、
自分のスティント中に2,3回ダブルイエローが出た程度でした。
alt
そんなこんなで、総合3位 クラス2位でした。
格上の86と1周差だったので、周回タイムとか考えても良い感じのレース進行ができたと思います。

今回、雨の中でしたが、ピットクルーで2人来ていただけてとても助かりました。
順位も良い感じで良かったです。
alt
Posted at 2023/05/14 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/24 DRLさん走行会@タカタサーキット http://cvw.jp/b/2988741/46272938/
何シテル?   07/25 16:32
群馬界隈で出没します。 2017.12.20 ベリーサさんお迎え 2018.11.13 ベリーサさん滑っちまった事件により廃車 2018.11.28 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ステアリングロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:33:12
[ダイハツ ミラ]NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:54:36
バネレートの決め方の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:46:18

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成27年式 RS 6MT 【仕様】 - 足回り・駆動 - Cusco Street ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式 NC1 RS 6MT レースメイン、ちょっと街乗り仕様 【仕様】 - 足 ...
スズキ アルト スズキ アルト
13年式LA-HA23Sです。通勤車
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation