• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぼ@のブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

【パーツ】マツダスピード ロールケージ

来年の1/19に開催される富士7耐のレギュレーションでオープンカーは
>オープン車両は4点式以上ロールケージ(運転席もカバーできる物)の
>装着を義務付ける。

とあり、急遽ロールケージを取り付けることになりました。
今後のJAF戦参戦、 特にロードスターカップ参戦を考慮してマツダスピードの
ロールケージを購入しました。

パーツのレビューは取付後に改めてまとめるとして、ひとまずの梱包サイズと
重量を書いています。(誰得なんだろ、この情報…

○ロールケージ
品番:QNC1-53-660A(モノタロウ

梱包サイズ:450mm×670mm×1650mm
梱包重量:40kg
※直径は50mm程度です
alt

○ロールバープロテクター
品番:QEP7-53-050(モノタロウ

梱包サイズ:300mm×250mm×400mm
梱包重量:2kg

Posted at 2019/12/17 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2019年12月15日 イイね!

マツ耐 動画

11/24にマツ耐に参加してきたので、そのレポートです。

マツ耐の本戦の動画をアップしました。

第1スティント(Tさん

第2スティント(わたし

第3スティント(Tさん

第4スティント(わたし


あとはTさんのほうでもマツ耐のレポートを書いてくれています。
マツ耐を終えて(前半)
マツ耐を終えて(後半)

つぎは年明けの富士7耐です。どうぞよろしくお願いします。
alt
Posted at 2019/12/15 08:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2019年12月08日 イイね!

マツ耐 その③(11/25)

11/24にマツ耐に参加してきたので、そのレポートです。

25日はTさんの岡山国際アタックDayです。NC号はサポートカーでお手伝い
この日は2枠走行しました。
alt

国際サーキットのびっくり箱シリーズ
alt
5ZIGEN AMG GT4(S耐車両)
大井さんの動画で出演されてた平井エンジニアさんと青木選手がチラ見しました。

alt
LMP2になるのかな

あとはOKAYAMAチャレンジカップ出場車両のNDとか。国際サーキットは普段見ない車両が
いて、見ているだけでも楽しかったです

Tさん走行

AMG GT4とLMP2


Tさんの走行結果はまぁTwitterでも公開されていますが、無事50秒を切りました。
詳細はみんカラで書いてくれることでしょう。
alt
Posted at 2019/12/08 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

マツ耐 その②(11/24)

11/24にマツ耐に参加してきたので、そのレポートです

alt
ゲートオープン(6時)と大体同時に入場。時期的にまだ真っ暗でした。
前日に受付を済ませているので、余裕を持って1日が始まりました

予選は自分が走って、まるで写真しか撮っていませんでしたが
タイムは2:04.408で40位でした(予選と本戦の動画はそのうち…
周りが混雑してる&慣れないメタルでブレーキの踏み方が乙でなんかいまいちなタイム。
alt
エイトリアンカップも併催されていて、エイトリアンさんがピットに来ててびっくりでした。

alt
グリッドはだいぶ後ろのほう。第1走者はTさんにお願いしました。

alt

alt
最終順位は64周で総合35位、クラス5位でした

お疲れロードスター。エンジンオイルだけさっと交換して終了です
alt

○おまけ
alt

alt

Posted at 2019/12/07 23:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2019年12月06日 イイね!

マツ耐 その①(11/23)

11/24にマツ耐に参加してきたので、そのレポートです

マツ耐前に色々とパーツ交換。今回はブレーキパッドとプラグを交換しました。
alt

①ブレーキパッド
アクレのフォーミュラ700cです。タカタサーキットぐらいなら街乗りパッドでも許されるけど、
今度は大きいサーキットでブレーキの負担も大きいことからメタルのパッドを入れました。

②エンジンプラグ
納車されてから一度も交換していなかったので、この際に交換。6番が入っていたみたいです。
alt

左が一番奥、右が一番手前の順番
alt


交換するものはHKSのM35LFです。熱価は7番です
alt


あとはエンジンオイルを交換。安心と信頼のスノコBRILLです。
<script async="async" src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


こんな感じで、前日の11/23は車両を整備して岡山に向かいました。
alt
前日受付が5時までで、ギリギリ受付完了。ピットに車が置いていけるとのことだったので、NC号はピットに入れてこの日は終了
alt
Posted at 2019/12/06 20:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「7/24 DRLさん走行会@タカタサーキット http://cvw.jp/b/2988741/46272938/
何シテル?   07/25 16:32
群馬界隈で出没します。 2017.12.20 ベリーサさんお迎え 2018.11.13 ベリーサさん滑っちまった事件により廃車 2018.11.28 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 6 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ステアリングロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:33:12
[ダイハツ ミラ]NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:54:36
バネレートの決め方の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:46:18

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成27年式 RS 6MT 【仕様】 - 足回り・駆動 - Cusco Street ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式 NC1 RS 6MT レースメイン、ちょっと街乗り仕様 【仕様】 - 足 ...
スズキ アルト スズキ アルト
13年式LA-HA23Sです。通勤車
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation