• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぼ@のブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

NCアップデート(2021年上半期)

炭化してたフロントブレーキパッドを交換しました。

alt

alt

alt

フロントパッドはWinmax ARMA AP3にしてみました。

alt

夏の耐久レース用にNOPRO製オイルクーラーを導入しました。
オイル量は5.5L程度に(約1.5L増加

この後の作業。。。
・フロントハブRX-8化
 NC前期・後期でRX-8の前期・後期の違いがあるらしく、
 NC1で流用する際はRX-8前期が必要になるそうです。
・ブレーキダクト
 フォグランプ使わないので撤去して導入。
・デフ交換
 S2000デフ流用
・ボンピン
 バーン!!防止
Posted at 2021/01/28 20:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年01月28日 イイね!

NC車検

NCロードスターが車検でした。自分名義の車は初めての車検。

さて、自分のNCは初期のNC1で初年度登録が2005年。16年落ちの車両がどれくらいの補修が出てくるか…

1.リアロアアームブーツ破れ
2.サーモスタット不動
3.排水口詰まり
4.リアハイマウント部、水漏れ
5.ロービーム光量不足
  →ついでにポジションランプも交換
6.アイドルプーリー異音

_人人人人人人人人人人人人_
> 意外と直すところ多い <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄

※去年の8月にクーラントのリザーバタンクは交換済み

Posted at 2021/01/28 20:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2021年01月05日 イイね!

2020年総括 その④ 205cupロドオン走行会開催!

一番大事なことを書いてなかった。
alt
身内向けで考えていた205イベントをTSタカタサーキットを貸し切って開催しようということで、
11月あたまに「205cup」の名称を使わせていただこうとJoyfastさんに連絡。
快諾していただき、無事名称が使えることになり、企画の段取りスタート。
Twitter等での事前のアンケートの感触も良かったので、3/7に日程確定し告知しました。
alt

Twitterのモーメントでもたまに更新してます。

イベントの内容はタイムアタック+走行会です。
タイムアタックは身内イベントで考えていた205レギュレーションと無制限クラスのどちらでも可能です。

ロードスターが特に多い広島ならではのイベントだと思います。
県外(特に東日本の方々是非!)の方の参加もお待ちしております
Posted at 2021/01/05 18:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2021年01月04日 イイね!

2020年総括 その③

8月
そんなこんなで仕様変更をして、シェイクダウンで初DirezzaDayに参加しました。

軽く熱中症の日。午後一の走行でスピンし、ABSセンサーが切れて走行終了。

10月
REVタカタ。今年はやるかどうかみたいな感じがありましたが、1日開催で実施。
1、2週間前は参加台数が少なく、賑やかしで参加。結局当日までにはだいぶ人が増えました。
GRヤリスの試乗もあって楽しかったです。


11月
マツ耐岡山。タンクさんとTさんとぼくで参加。
NCチューンドクラスは6台と賑わってました。

無事完走。運も味方してクラス3位入賞しました。



12月
日曜日に余裕があったので、前半2週続けてタカタ走りました。

1週目の感触が良かったので、次の週も行って無事64秒入りし、65秒の人卒業


来年は年明けに車検があり、それが済んだら少し車両のアップデート。
・ブレーキの冷却
マツ耐でフロントブレーキの熱対策が甘いことがわかったので、バックプレートの撤去。
NCはバックプレートとハブが一緒になっているので、工賃的な意味でハブ交換と合わせて撤去。
できればブレーキダクトも通したいなぁとか思ってます。
・ボンピン
前期は特にボンネットが開きやすいみたいなこともあって、これから岡山国際を
走ることもあるならあったほうが安心。ということでボンピン
・オイルクーラー
今年はオートポリスに行きたいと思ってるので、夏場の連続周回にも耐えれるように導入予定

ひとまずここまでで、あとのところは追々…
Posted at 2021/01/04 18:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2021年01月04日 イイね!

2020年総括 その②

仕様変更は主に車両が壊れないことをメインに行いました。
あとはZⅢ~A052のタイヤを履いていこうと思うので、車高調の導入です

足回り

車高調:オーリンズ SUPER OHRINS
取り付けにあたり、加工が必要だったので某氏に加工いただきました。
ありがとうございます。

バネはKYB。レートはF:12kg/R:10kg

その他、クスコ スタビライザー。ALTEX 偏心ピロ。フロントストラットタワーバーを入れました。

ブレーキ

Projectμ SCR-PRO
既にランサーで実績があったので導入。

その他

村上モータース クーリングボンネット。2000㏄のNAとは言っても、
熱量はあるのでエンジン保護とかいろいろ兼ねて

みんな大好きリザーブタンク交換。割れる前に

オーディオが壊れ、レース時にBluetoothで繋ぎながらやりたかったので。
同時にバックカメラも取り付け、好みのタイミングでON/OFFできるようにしてもらいました

アクセラのシートベルトキャッチ。MPVとかのでも使えるみたいですが、
NCのままだとフルバケの奥底にあるので、購入。楽に3点がつけれます。
Posted at 2021/01/04 18:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「7/24 DRLさん走行会@タカタサーキット http://cvw.jp/b/2988741/46272938/
何シテル?   07/25 16:32
群馬界隈で出没します。 2017.12.20 ベリーサさんお迎え 2018.11.13 ベリーサさん滑っちまった事件により廃車 2018.11.28 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:33:12
[ダイハツ ミラ]NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:54:36
バネレートの決め方の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:46:18

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成27年式 RS 6MT 【仕様】 - 足回り・駆動 - Cusco Street ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式 NC1 RS 6MT レースメイン、ちょっと街乗り仕様 【仕様】 - 足 ...
スズキ アルト スズキ アルト
13年式LA-HA23Sです。通勤車
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation