• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぼ@のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

フロントヘッドライト磨き&塗装

フロントヘッドライトは経年で黄ばみ+曇りが出てきて、あまりに酷いと車検が通らなくなるので
時間ができたときにしっかりメンテナンス。
市販の磨き剤を使っても一時的に綺麗になるだけで、2,3カ月ぐらいでまた同じ状態に…

alt
まずバンパーを外します…この時点でだいぶ疲れた。
ボルト本数多いし、フロントタイヤを外さないと難易度高すぎ。(外しても大変

んで、無事に外せたら耐水ペーパーで磨いていきます。
alt
黄ばみがある場合は、最初に黄色い研ぎ汁が出てきます。やがて白っぽい色に
600番→800番→1000番→1500番と番手を上げていきます。

alt
600番

alt
800番

alt
1500番(1000番の写真撮ってなかった

磨きの下地づくりができたら、マスキング。
alt
養生シートみたいなので、マスキングしたけど養生用のカーカバーを買って、
ヘッドライトのところだけ切るのが楽そう

4回に分けて塗布。
使用したウレタンクリアはホルツの「ウレタンクリアコート」
alt
alt

あとこれが乾燥・硬化したらコンパウンドで磨いて出来上がり。
あ、またフロントバンパー戻さないといけない

参考動画
Posted at 2021/10/31 17:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年10月30日 イイね!

2022.3.6開催 第2回ロドオン

前回の様子とか
https://minkara.carview.co.jp/userid/2988741/blog/44902773/

来年は3/6に開催できることになりました。
alt

基本は今年と同じですが、
205cupを各枠で順位ポイントを出し、1日の総合ポイントで競う
といった感じで少しゲーム感覚を出してみました。

あと、タイムアタック枠を午後一に変更にしました
(今年も朝一はタイヤが温まらないから怖い・危ないという意見があったのでー

フライヤー・アイコンはずまゆさんにお願いしました。
これを元にTシャツとかステッカーも作りたいなと思っているので、
それについてはまた告知しようと思います。
alt
エントリーは始まっているので、HPからエントリーできます。
第2回ロドオンをよろしくお願いします。
Posted at 2021/10/30 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月25日 イイね!

10/24 車好会さん走行会@タカタサーキット

10月からアタックシーズンなので、日曜日はしばらく貸切枠が多そうです。
ちょうどお誘いをいただいたので、車好会さんの走行会に参加してきました。





当初、30台を予定していたところに50台エントリー。
初心者&初走行者が多いエントリー
分切り車両は5台程度で個人的に平和な感じで走行



朝一に速い人のAttack枠が設定されていました。

ちょっと気になったのは
・コースインのタイミング
割と微妙なタイミングでもGOサインが出されることがあり、ドライバーも注意しないといけない感じ。
自分主催の走行会でも気を付けたいなと思いました。

・IN-OUT自由
普段のフリー走行はIN-OUT自由なんだけど、初心者でフリーじゃちょっと敷居が高いから走行会で参加っていう人にはどのタイミングで入れば良いか判断が難しかったかも

個人のリザルトは


今年の3月にA052で初アタックしたときよりも1秒ほど更新しました。
タイヤはRE-71RS(205/45R17,4~5分山)
午後になったらリアタイヤのタイヤカスが酷く、気になって仕方なかったので1本だけ走って終了しました
Posted at 2021/10/25 15:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月17日 イイね!

ルームミラーの交換

NCのルームミラーのミラー側のボールジョイント部分が割れて、
ガタガタになってるヤツの交換(NCあるある?
alt

出来れば来年から富士チャンピオンレースシリーズのロードスターカップに
出ようと思っていて、それのレギュレーションに合わせて指定品番を注文

alt

品番:D09W-69-220

調べるとデミオ用との記載があって、不安もありつつ注文。
届いた部品がすでに付いているものと違い、また不安。
ロールケージがあると取付は少し気合が必要ですが、付いたのでひとまず安心。
ただ、パチッした感触はないので、走行していくうちに緩むかもしれないので
たまには確認したほうが良いかもしれません。
alt
ミラーだけ抜いて既存のパーツと合体できるかなって思いましたが、
取れる気配がなかったのでアッセンブリで交換。

Posted at 2021/10/17 15:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士チャンRSCをめざして | 日記

プロフィール

「7/24 DRLさん走行会@タカタサーキット http://cvw.jp/b/2988741/46272938/
何シテル?   07/25 16:32
群馬界隈で出没します。 2017.12.20 ベリーサさんお迎え 2018.11.13 ベリーサさん滑っちまった事件により廃車 2018.11.28 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ステアリングロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:33:12
[ダイハツ ミラ]NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:54:36
バネレートの決め方の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:46:18

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成27年式 RS 6MT 【仕様】 - 足回り・駆動 - Cusco Street ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式 NC1 RS 6MT レースメイン、ちょっと街乗り仕様 【仕様】 - 足 ...
スズキ アルト スズキ アルト
13年式LA-HA23Sです。通勤車
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation