• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぼ@のブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

【締切】マツ耐 参加ドライバー募集(11/6岡山国際サーキット)

11/6(日)のマツ耐岡山ラウンドのドライバーを募集しています。
締切しました
マツ耐HP

前日からマツダファンフェスタで催し物があり、
それを楽しんでレースも楽しめるお得イベントです
マツダファンフェスタ



参加を希望される方は、TwitterまでDMを送ってもらえると嬉しいです。
https://twitter.com/chobo_jpn
Posted at 2022/09/29 22:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2022年09月16日 イイね!

NCロードスター 点火系交換 その2

前回に引き続き点火系の交換。
今回はハーネスの加工とヘッドカバーパッキンの交換です。
ナイトー自動車販売に作業をお願いしました。いつもありがとうございます。

①ハーネス加工
NC1はハーネスの形状?的に断線しやすいらしく、走行距離も伸びてきたので対策品に交換
対策品は神奈川にあるRSTさんが作ってくれており、それを使いました。製品ページ
対応は早く、すんなり購入することができました。
費用は5,500円+送料

alt

②ヘッドカバーパッキン
プラグにオイルが付着しており、パッキンも交換しておこうということで交換。
純正品番はLF02-10-230。廃盤なので、後継はLF14-10-230になると思います。
部品は2,000円程度

alt

雨除けカバーの白い粉も取ってもらって綺麗になりました。
Posted at 2022/09/16 19:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年09月03日 イイね!

NCロードスター 点火系交換

今回は点火系の交換です。
というのも、マツ耐筑波に向かう道中の高速道路で息継ぎの症状が出ました。
ただ、診断機に繋いでも失火のエラーは確認できなかったので念のため交換。
プラグは2019年11月に変えて以来、コイルは…たぶん交換してない

alt

品番は、
プラグ:LTR6ARX-13P
コイル:U18M03-COIL

です。ハーネスも対策品に交換する予定ですが、DIYの範囲でこの2点のみ交換

コイルの状態(左から1番手前
alt

プラグの状態(左から1番手前
alt

oh…めっちゃオイルべちゃべちゃ。ヘッドカバー?タペットパッキンが劣化して
プラグのほうにエンジンオイル回ってるっぽい感じ
これもハーネス交換のときに一緒に交換してもらいます。

alt

ひとまず見なかったことにして終わり。
心なしかエンジンは静かになって気持ち良く回ってる気がしました

alt

整備してたら、にゃんチェック。かわいい
Posted at 2022/09/03 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「7/24 DRLさん走行会@タカタサーキット http://cvw.jp/b/2988741/46272938/
何シテル?   07/25 16:32
群馬界隈で出没します。 2017.12.20 ベリーサさんお迎え 2018.11.13 ベリーサさん滑っちまった事件により廃車 2018.11.28 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

ステアリングロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:33:12
[ダイハツ ミラ]NTN ニードルベアリング スラストころ軸受 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:54:36
バネレートの決め方の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:46:18

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成27年式 RS 6MT 【仕様】 - 足回り・駆動 - Cusco Street ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式 NC1 RS 6MT レースメイン、ちょっと街乗り仕様 【仕様】 - 足 ...
スズキ アルト スズキ アルト
13年式LA-HA23Sです。通勤車
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation